潜考 for someone
こんにちは~
遅めのGWを頂き地元へ帰っていました(*^^*)
久々に家族・友人と会い楽しい時間を過ごしてきました
沖縄から内地へ行ったのもありますが夜が寒すぎて寒すぎて驚きました笑
昨日沖縄に戻ってきてこの湿度の高さに驚きました笑
やはり沖縄の湿度は侮れませんね
那覇空港到着と共に大雨&雷
今日も雨続くかなと心配していましたが雨は止んでくれました(^^)/
太陽は出ていませんでしたが雨も雷も無し
青の洞窟にもご案内する事ができてラッキー
まだ梅雨は続きますが沖縄の天気はコロコロ変わりやすいので雨予報でも諦めないでくださいね
本日のお客様のご紹介です
ヤスユキさんです
ファンダイビングに参加してくれました
曇りとはいえジメジメ暑いので早く海に入りたくなります(*‘∀‘)
昨日の大雨が嘘のように透明度も良く青の洞窟も綺麗に輝いていました
これは岩の間から出る時に見える光景です
薄暗い隙間を出口目指して進んでいくと光が差し込んでいてかなり幻想的です
砂地は砂地の綺麗さがあり地形は地形の楽しさや綺麗さがあるので是非色々なポイント
を潜ってみてくださいね(*^^*)
クマノミはいつ見ても安定の可愛さでしたねっ
あっという間に2ダイブ終了~
また沖縄に来た際には是非遊びに来てくださいね
ありがとうございました
オオクボさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました~
皆さん日焼けで真っ赤沖縄を楽しんでますね~
上手に水中へ潜れました(*^^*)!!
さぁ水中を楽しみましょう
念願の青の洞窟到着です
写真でも綺麗なのですが実際青の洞窟を見るとなんとも言えないくらい
幻想的で癒されます
洞窟を出た後はカラフルなお魚に囲まれて餌付けタイムです
手からパクパク食べる姿もたまらなくカワイイです( ;∀;)
沖縄旅行の想い出になりましたでしょうか?
残りの沖縄も楽しんで行ってくださいね!!
ありがとうございました
リピーター様のキムさんがお友達と遊びに来てくれました
ひさしぶりの沖縄の海&初めての沖縄の海へレッツゴGO
モコモコの形したイソギンチャクの中に小さいクマノミが
フカフカのベットみたいで気持ちよさそう
山田というポイントにも行ったのですがそこには
なんとカメがいましたよ~(*^^*)しかもここは体験ダイビングでも行ける
深さだったので近くでカメを見れちゃいました
2ダイブお疲れ様でした
次回は夏頃にお会いできますかね?
この後も沖縄楽しんで行ってください
ありがとうございました
なんだかすっきりしないお天気の一日でしたね
しかしそんな空模様でもダイビングの楽しさは全く変わりません
いつ潜っても、何度潜っても毎回楽しくて身も心もリフレッシュさせてくれますよ~
だからやっぱりダイビングは大好きです
それでは本日のお客様のご紹介です
ケンジさんとリナさんが万座のファンダイビングに参加してくれました
なんとダイビング本数200本越えの超ベテランダイバーさんでした
クロスラインというポイントは砂地も多く、こんな感じでの~んびり楽しめる場所です
まったり泳ぐケンジさんとカメラ片手に生き物探しをしているお二人
それぞれの楽しみ方でダイビング楽しんでます
これは「イバラカンザシ」というゴカイの仲間で別名「海のクリスマスツリー」と呼ばれてます
(季節は真逆ですが
)
色も黄色や青、白やオレンジなどとてもカラフルでより海の鮮やかさを演出してくれます
最後はカクレクマノミも発見
写真では分かりずらいかもしれませんが、時々イソギンチャクの間から外の様子を伺ってちょこっとだけ顔を出すんです
それがもう実にカワイイ
万座にはまだたくさんのポイントがあるので、沖縄に来た際にはまた遊びにきてくださいね
ありがとうございました
昨日に引き続きマサキさんチサトさんです
本日は慶良間へ行ってまいりました~
岩の割れ目に潜入~(*^^*)
地形好きにはたまらなく面白いポイントです
カメが岩についたコケを食べているのですが
岩を加えて必死にコケ食べていてめちゃくちゃ可愛かったです
岩を手渡しで口元へ持っていくとパクっと加えてくれてこれまたカワイイ~
3ダイブして慶良間諸島を満喫してもらいました
当店での慶良間諸島ツアーは6月末までとなりますので
慶良間ブルーを見に是非遊びに来てください(^^)/
2日間ありがとうございました
また沖縄に来た際には一緒に潜りにいきましょう
みなさん毎日歯磨きはしてますか?
6月4日~6月10日は「六(ム)四(シ)」にちなんで日本歯科医師会が「虫歯予防デー」にしているそうです
ご飯を美味しく食べるためにも必要不可欠な歯ですが、その歯が抜け落ちてしまう主な原因は虫歯や歯周病だそうです
そして、歯が抜けてしまうと虫歯になるリスクが高まってしまうという悪循環になってしまうそうです
ちょっと恐ろしいですね
でも、自分に合った歯ブラシや歯間ブラシなどを使うと9割の歯垢がとれて虫歯や歯周病が予防できるらしいので、みなさんも自分に合った歯ブラシを見つけて歯を大切にしていきましょう
それでは本日のお客様のご紹介です
一組目はタツヤさんとユカさんが体験ダイビングに参加してくれました
青の洞窟はいつ行っても幻想的な景色を見せてくれます
お客様のほとんどが洞窟に入った時は「暗くて青くない」と思ってしまうようですが、洞窟の魅力は洞窟に入った時ではなく、外に出る時に目一杯感じる事ができるんです
洞窟から出るとたくさんの魚がお出迎え
ユカさんもたくさん近寄ってくる魚に驚いていました
こんな感じで慣れてくると自分たちだけでも泳げちゃいます
水中ではほぼ無重力になるので、陸では感じる事の出来ないまさに異世界です
また沖縄に来られた時はぜひ遊びに来てくださいね
ありがとうございました
続いて二組目のお客様はマサキさんとチサトさんです
体験ダイビングに元気いっぱいで参加してくれました
二人ともすぐ海に慣れてスイスイ泳いで洞窟に到着です
魚に餌付けをしているんですが・・・たくさんの魚に囲まれて顔が見えな~い
笑
明日は慶良間ダイビング楽しみですね
ケラマブルーを存分に味わって来てくださいね
ありがとうございました
はいさ~い
晴れの日が多くなってきた沖縄
いやぁ~もう夏に向かってまっしぐらです
強い陽射しだとスキンケアが欠かせません
特に女性の方にとっては楽しい反面、ケアが大変な時期ですよね
クレアの女性スタッフも毎日スキンケアを欠かさず美肌を保ってますよ
それでは本日のお客様のご紹介です
リピーターのヒガさんです
水温も26度あり気持ちい青空の下、青の洞窟に行ってきました
ポーズもしっかり決めていざ出発です
洞窟までの道中ものんびり気持ちいい
久々の青の洞窟いかがでしたか?
バブルリングもいい感じです
何度も挑戦して上手くできた時のヒガさんの表情は嬉しそうでしたね
最後は僕もご一緒させて頂いての一枚
またダイビングしに遊びに来てくださいね
心よりお待ちしております
ありがとうございました
最近の沖縄は湿度が高くてムシ暑いですが海は最高に気持ちいですよ~
でも、湿度が高い今の季節、布団のカビやダニが気になる所ですよね
僕も先日、布団をコインランドリーで洗濯してきました
これでぐっすり安心して眠ることができそうです
それでは本日のお客様のご紹介です
昨日に引き続きユミさんがケラマダイビングに来てくれました
エントリー前にパシャリ
綺麗な青空とボート、これからのダイビングに心躍らせているユミさん・・・
なんだか雑誌の表紙みたいな素敵な一枚が撮れました
ケラマブルーの素晴らしさが分かる一枚ですよね
どこまでも透き通った海にまるで宙に浮いてるかのようなユミさん楽しそうですね
こちらをぎょろっとした目で見てくるのはネムリブカです
みなさんネムリブカの名前の由来はご存じですか?
魚類は基本的に泳がないと水がエラに入らないため呼吸できません
でも、ネムリブカは名前の中に「眠り」とあるように泳がなくても呼吸できるように進化しているそうです
見た目と違ってハイテクな機能を持ち合わせているんですね
そして、最後は後ろから太陽の光が差し込む中での記念撮影
二人ともとてもいい表情で写ってますね
二日間ありがとうございました
沖縄にはまだまだたくさんのポイントがありますので、また沖縄に来た際には遊びに来てくださいね
ハイサイ
今朝は嵐のような雨でしたがアレレ・・・
どんどん雲が流されて・・・
晴れたーエントリー前にお天気という奇跡
それでは本日のお客様のご紹介です
リピーター様のユミさんです
お初の万座ドリームホールにテンション上がってます
ドリームホールはいつ行っても楽しいですね~
水深が28m程あり上級者ダイバー様向けのポイントにはなってしまうのですが、みなさんも一度行ってみてはいかがですか?
万座ポイントはドリームホールだけでなく、サンゴがとても綺麗なポイントでもあるんですよ
大きさも形も様々あってこれだけでもかなり沖縄の海を満喫することができます
初めての万座ポイントはいかがでしたか?
万座にはまだまだ魅力的なポイントがたくさんあるのでぜひまた行きましょう
明日の慶良間楽しみですねっ
昨日の夜中から大雨が降っていた沖縄
夜中に何度も雨風の音で起こされました
日中も曇ったり雨が降ったりと、ころころ変わりやすいお天気でした
しか~~し今日のお客様のパワー
でダイビング中は日差しもでて心地よいダイビング日和でした
それでは本日のお客様のご紹介です
コウタロウさんタカオさんです
万座に行ってきました
あいにくドリームホールは海峡が悪く、別のポイントへのご案内になってしまいましたが、ミニドリームホールに行く事ができました
『ミニ』と言ってもとても魅力的な洞窟で光が入るとご覧の通り
太陽の光を背中に浴びたタカオさん・・・何といういか・・・とても神々しい
穴から外に出るとそこは全面真っ青で海の広さを存分に感じる事ができます
ちなみにお二人は大きなナマコを持って「ナマコ綱引き」してます
最後にバブルリングをお見せすると「僕も出来る」とコウタロウさんもトライ
すると見事に大成功
しっかり写真に収めたので周りの人にたくさん自慢してくださいね
ドリームホールへリベンジしたいとのことでしたので、また沖縄に来た際には遊びに来てくださいね
ありがとうございました
続いてのお客様はユキコさんです
ボートエントリーでのダイビングスタート
「重い器材を背負っての移動がキツイ」「最後まで歩いていけるか不安・・・
」そんな方にはボートエントリーがオススメです
ボートエントリーでは重い器材を背負って移動することがない上に、普段乗る事のないボートに乗ることができリゾート感がグッと上がるので、体力的にも楽しく気楽にダイビングを楽しむ事が出来ますのでお気軽にご相談くださいね
コクテンフグちゃんとってもキュートですよね
その可愛さにキュンキュンしちゃいます
お茶目なユキコさんもコクテンフグに負けじと「プー」っと膨れてみました
そして・・・なんとなんと
カメとの遭遇にも成功
「私を竜宮城に連れて行って~」
最後はぶっちさんと仲良くパシャリ
可愛いもの尽くしのダイビングに笑顔の絶えない楽しいひと時でした
また沖縄に来た際には遊びに来てくださいね
ありがとうございました
『令和』が始まって早くも一か月が経ちましたね~
みなさんはもう慣れましたか?
人生の大部分を平成で過ごしてきた僕には平成がどんどん離れていくようで少し寂しい気もしますが・・・
でもでも令和もガンガンダイビングに出掛けて、たくさんのお客様とたくさんの生き物、景色を楽しんで行きたいと思いますので、どうぞこれからもダイビングショップクレアを宜しくお願いいたします
それでは本日のお客様のご紹介です
ユリさんがダイビングに参加してくれました
早朝からのダイビングだったのですが、天気も見事に晴れてとても気持ちのよい朝を迎えられました
砂辺には海の中にポストが沈んでるんですよ
普段、陸上で何気なく見ている物も海の中にあると「おぉ~」と言いたくなるほど面白いですよね
太陽の輝きとバブルリングの美しさ・・・
何度見ても癒されますよね~
早朝ダイビングはほとんど他のダイバーがいないので、広い海を独り占めです
そんな綺麗な海を悠然と泳ぐユリさん素敵です
ぜひまた遊びに来てくださいね
ありがとうございました
昨日に引き続きイクコさんとユウジさんがダイビングに参加してくれました
前日に海中ポストの話を聞いていた二人は朝からワクワク
さぁ、いざ出発海へLet’s Go~
ポストみ~つけた~
元気いっぱいのお魚達も二人を歓迎してたくさん集まってきてくれました
ウミヘビを見つけるとイクコさんもユウジさんもビックリして大興奮
でもユラユラと泳ぐ姿も可愛かったですね
ハリセンボンも発見
膨らんだときに口をパクパクさせる様子から沖縄の方言で「おしゃべりな女の人」と言う意味の「アバサー」と呼ばれているんですよ
海からあがって発したイクコさんの第一声・・・「私はお喋りじゃないですよ~」
これにはユウジさんも大笑いで楽しんでくれていました
また沖縄に来た際には遊びに来てくださいね
ありがとうございました
ハイサーイ
本日は曇り時々晴れチラッと太陽の光が海の中に入ると綺麗ですね~
心なしかサンゴも喜んでいる気がしますね
それでは本日のお客様のご紹介です
リピーター様のコサカさんチームです
イクコさん久しぶりのダイビングゆうじさんはライセンスをとったばっかりです
ボートでのんびり楽しみましょう
すごーーーーーーーい魚の数お二人ともお魚に埋もれてる
笑
ムービーも録ったのでお楽しみに
もともと2ダイブのご予約だったのですが沖縄の綺麗な海に大感激して急遽追加ダイブ
もっと潜りたいよーーーう
王さん御一行様です
今回は社員旅行?接待中?そんな感じの愉快な皆さんでした
全員ダイビング初めてだったのですがとっても上手でしたよ
海の中で集合写真
恩納村のとっても有名なポイントに行ってきました
サンゴがとっても綺麗でお魚が沢山いる所です
本日は皆様ご来店ありがとうございました
またのご利用お待ちしております
こんにちは~
5月から新しく入った室之園航(ムロノソノ ワタル)です
あだ名は「ムロ」です(*^^*)ムロの成長を温かく見守ってください
ムロの歓迎会で皆でご飯を食べにアメリカンヴィレッジへ行ってきました
ご飯を食べた後ゲームセンターへ行き懐かしのエアーホッケー勝負!!笑
めちゃくちゃ盛り上がり最後の方は腕がパンパンになりました笑
汗かいてめちゃくちゃ楽しみました
本日のお客様のご紹介です
スズキさんチームです体験ダイビングに参加してくれました
今日じゃ風が強く波が髙くなり青の洞窟gにご案内できなかったので
別のポイントへご案内させていただきました(^^)/★
皆さん海に入ってすぐに慣れて自分達でスイスイ泳いでいました
ハリセンボンをプレゼントパンパンに膨れて可愛い
上がった後も楽しかった~と言ってもらえて良かったです
次回は青の洞窟リベンジでまた遊びにきてくださいね
ありがとうございました