潜考 for someone
こんにちは~(*^^*)
晴天が続いていましたが明日からしばらくの間お天気悪い予報になってます
空梅雨も終わってしまいましたね(´・ω・`)
雨が降っていても問題なくシュノーケル・ダイビングは開催できるのでご安心くださいね
本日のお客様のご紹介です
ナガシマさんファミリーがシュノーケル&体験ダイビングのセットコースに参加してくれました
沖縄の海を楽しんで頂きます(*^^*)❤
まずはシュノーケルで青の洞窟へ行きました
水面からと水中からで見え方が違うので楽しみにしていてくださいね
洞窟を出た後はお魚に餌付け
沢山のお魚集まってきてナガシマファミリーの周りは魚だらけでした
ダイビングの準備をしていざ水中探検へ~(^^)/
3人ともお上手でしたよ水面の青さと水中からの青
どちらがお好みでしたか~?
この後も沖縄旅行楽しんで行ってくださいね
ありがとうございました(*^^*)
こんにちは~
今日は終了後スタッフ全員で潜りに行ってきました~
いつもは私がお留守番なのですが新しいスタッフも入り皆揃ったので行ってきました(^^)/
またその様子はブログで書かせてもらいます★
本日のお客様のご紹介です
ナカタさん親子が体験ダイビング2回のコースに参加してくれました
何回も体験ダイビング経験されているという事で水中へ行くのもスムーズに行けてました(*^^*)
1本目に青の洞窟行ってきました
仲良し親子でハート上手に作れました
チンアナゴも見れましたよ~
警戒心が強いのであまり近付くと地面に引っ込んでしまいます
サンゴの養殖場も行ってまいりました
サンゴとお魚のコラボは最強に綺麗です
また沖縄来た際には遊びに来てくださいね
ありがとうございました~
サトウさん姉妹です
体験ダイビングに参加してくれました(*^^*)
水中へ行きましょう~
お2人も経験者だったのですぐコツを思い出してスイスイ泳げていましたね
幻想的な青の洞窟
感動&癒されスポット間違いないです
久し振りの水中世界とお魚たちはいかがでしたか?
次は仲良し姉妹お2人でライセンス取りに来てください
ありがとうございました~
リカさんトシさんです
シュノーケルに参加してくれました
沖縄在住ですが青の洞窟行くのは初めてとの事です
初めての青の洞窟(*^^*)
沖縄育ちのお2人も綺麗さに感動していましたね
今度体験ダイビングしに来てくださいねと言ったら
ライセンス講習きますと言ってました
笑
すっかり海遊びにハマっていましたね
ライセンス講習お待ちしておりますね
ありがとうございました
こんにちは~
最近の沖縄はお天気もよく海況も良いので海日和が続いております
本日のお客様のご紹介です
トモイチさんサチさんがシュノーケルに参加してくれました
ワクワクしすぎて面白いポーズしてくれました
青の洞窟到着~
青く輝いている洞窟を見てお2人感動してくれてました
お麩あげようとしたらお魚が口開けてちょうだいちょうだい
している瞬間が撮れました可愛い~
陸でも水中でも仲良しで見ているこちらまで楽しかったです
次回は是非ダイビングでお待ちしてますね(^^)/
この後も楽しんでくださいね
ありがとうございました~
こんにちは~
本日の沖縄気温26℃と過ごしやすい1日となってました(*^^*)
この梅雨の時期は連休明けもあり飛行機・ホテルも安くなっていて人も少ないので
雨さえ降らなければ最高の時期です
天気も良かったので普段皆さまをお乗せしている車たちを洗車しました
ちゃんとお手入れしないとすぐに海水でやられて錆びてしまうので( ;∀;)
ワックスまでしてピカピカの車になりました~
本日のお客様のご紹介です
ユカさんヨシヒロさんがシュノーケルに参加してくれました
思いっきり泳いで楽しみましょう
青の洞窟到着~
めちゃくちゃ青く輝いてましたね
本当に何回見ても神秘的な光景です
小さい魚が大量にいました
これはリュウキュウハタンポの幼魚なんです
青の洞窟こ綺麗さにも驚きましたがリュウキュウハタンポの群れにも驚きましたね
洞窟を出た後はお魚に餌付けもできちゃいました
洞窟も行けて色んな魚たちにも会えてあっという間にシュノーケル終了です(´・ω・`)
次回は是非ダイビングしに遊びに来てくださいね
ありがとうございました
こんにちは~
今日も太陽がでていたのジリジリ焼けているのを感じました
私は日焼けしたら赤くならずすぐに黒くなるタイプですが、赤くなって皮がむけちゃう
タイプの方は沖縄の日差しキツイかもしれませんね
皮剥けた事がないので少し憧れます笑
お天気は雨より天気が良いほうがやはりテンションの上がりますね(*^^*)!!
本日のお客様のご紹介です
昨日に引き続きナオキさんです(*^^*)本日は山田方面へ行ってきました
今日の海も綺麗なブルー
大きなシャコガイ
この大きさになるまで何年ぐらいかかるのかな
立派なテーブルサンゴです(^^)/
このテーブルサンゴは小魚やエビなどの絶好の隠れ家になるんですよ
覗いてみたら何か隠れているかもしれませんよ~
可愛いコクテンフグと
あっという間に2ダイブ終了です次回は是非万座方面リベンジしに
また潜りに来てください(*^^*)
2日間ありがとうございました
ヒロキさんマミさんです
シュノーケル&体験ダイビングのセットコースに参加してくれました
北部のゴリラチョップでの開催です最高にお天気良くて早く海に入りたくなりますね
まずはシュノーケルスタート
透明度も良くお魚パラダイスでした~
お麩出した瞬間お魚も分かるのかすぐ大集合してくれます
お次はダイビングです
最初すこーし緊張気味でしたがいざ水中に入ったらすぐ慣れて
自分達で泳げていました素晴しい
またシュノーケルとは違う世界を楽しんでもらえました
クマノミにこんにちは
次回は青の洞窟リベンジしましょう
美味しいスイーツ食べて沖縄楽しんで行ってくださいね
ありがとうございました
こんにちは~
今日の沖縄はめちゃくちゃ晴天だけど海はかなり荒れていました( ;∀;)
真栄田岬は真っ白になっていましたよ~
なので今日は北風に強い北部にあるゴリラチョップへ行ってきました
ナオキさんがファンダビングに参加してくれました
バックお海も空も綺麗なブルー(*^^*)水中へGO
ゴリラチョップは砂地のポイント
水面の波の光が砂地に反映されてなんとも綺麗で癒されます
派手な顔のお魚
黄色の口紅とブルーのアイシャドウしているみたいなお魚
「サザナミヤッコ」というお魚です
最後はチョップのポーズで記念撮影
天気も良く水温も低くなかったので快適なダイビングでした
明日万座方面行けるといいのですが、、( ;∀;)
明日も宜しくお願いします
昨日に引き続きリピーター様のサトコさんです
本日は慶良間へ行ってきました
入ってすぐにタコと遭遇🐙🐙食べたら美味しいかな?笑
そして今日の慶良間はカメパラダイスでした
何回もカメに遭遇できちゃいましたね~
水中の中は気持ち良くて開放的になります
癒し効果抜群です(*^^*)
慶良間3ダイブ満喫してもらえました
2日間お疲れ様でした~
また次回楽しみにしてます
ありがとうございました~
こんにちは~
今日は朝から雷・雨が凄かったです( ;∀;)
雷の音でマロちゃん飛び起きてました笑
雨・雷は凄かったですが海はそこまで荒れていなくて青の洞窟も遊泳可能となってました
本日のお客様のご紹介です
リピーター様のサトコさんです
ちょうど1ヵ月ぶりかな(*^^*)前回は水納島へ行きましたが今回は
万座へファンダイビング行ってきました
万座は水深も深く地形も楽しめるポイントとなってます
ドリームホールに向かう垂直の穴!!ここで下までいったら水深26メートルほど
その先にはピカチュウと沢山のハタンポ
綺麗ですね~(*^^*)
水中探検をしていると可愛いフグがこっちをチラリと見てました
目が大きくてなんて愛らしいのでしょう
万座2ダイブお疲れ様でした
明日は慶良間楽しみですねっ
ハイサイ
今日もピーカン天気よかったです
南東の風、水温25度、ダイビング日和ですね~
梅雨入りが発表されてから雨・・・降ったかな?
今年はこれ完全に空梅雨でしょー
僕たちダイバー的には最高だけど海や他の自然的にはどうなんだろ
農家のおじぃは大丈夫かな
世界的にも異常気象が起こってますがこれからの沖縄大丈夫なのかー
昨日に引き続きスズキさんです
万座のファンダイビングにご参加くださいました
ウミガメも近くで見れましたよ~
可愛いかったです
万座毛の醍醐味穴、穴、穴だらけ
探検気分で最高ですね
またぜひ遊びにきてくださいね2日間ありがとうございました
こんにちは~
沖縄ついに梅雨入りしました( ;∀;)しかし今日はめちゃくちゃお天気良かったです
お客様もだいぶ焼けていて赤くなってました
梅雨が明けたらもう暑くなる!!と言っていましたが既にもう暑い
お店・家ではもうクーラー稼働しております(*^^*)笑
本日のお客様のご紹介です
ケイタさんカリンさんが体験ダイビングに参加してくれました
初めてのダイビング行ってきまーす
水中へいくとクマノミちゃんが待ってくれてました
お魚の多さに驚いていましたね(*^^*)
念願の青の洞窟
夕方頃だったので人も少なくほぼ貸し切り状態
海から上がった後も楽しかったー
といい笑顔が見れたので嬉しかったです
また沖縄に来た際には潜りに行きましょう(^^)/
ありがとうございました
ヒロシさんです
ファンダイビング+ナイトダイビングに参加してくれました
お天気も良く暑いので早く海に行きましょう
青の洞窟もご案内させていただきました(^^)/
天気も良かったのでより一層綺麗でしたね
岩のトンネルくぐって地形ダイビングもやりました
この狭さは面白かったですね(*^^*)
サンセットを見て日の入りとともにナイトダイビングスタート
日中スイスイ泳いでいるお魚達も寝ていたり逆に夜行性のお魚は活発になっているので
日中とは違う水中が見れますよ~
ハリセンボンのランプ
明日は初万座です
宜しくお願いします(^^)/
こんにちは~
今日の沖縄もどんよりお天気だなと思っていたら昼くらいから太陽が出てきて
暑くなりましたねやはり太陽が出ていた方が気分も上がりますね(*‘∀‘)
本日のお客様のご紹介です
ヨシダさんです
ファンダイビングに参加してくれました(*^^*)
本数もかなり潜っていてベテランダイバーさんです
沖縄本島で潜るのは初めてという事でしたので一番有名な
青の洞窟にもご案内です
これなにか分かりますか??
「オビクラゲ」というクラゲなんです!!
クラゲと聞いたら丸いかたちのを想像しますよね
着物の帯みたいな事からオビクラゲと言われているそうです(^^)/
あっという間の2ダイブでした
まだまだ面白いポイントもあるのでまた潜りに来てくださいね
ありがとうございました(*^^*)
イヌカイさんです
体験ダイビングに参加してくれました
水中世界楽しんでいきましょう
青の洞窟でしっかりポーズも決まってバッチリです
水中でも自分ですぐスイスイ泳いでいてとてもお上手でした(^^)/
餌付けタイムで前見えなくなるくらい魚が集まってきてました
1名の参加でも大丈夫ですか?
1名の参加でも貸し切りですか?
とよくご質問を頂くのですが、大丈夫です!!
1名の参加もちろん大丈夫ですし1名様でも貸し切りツアーを行っております
残りの沖縄も楽しんで行ってください(*^^*)
また潜りに遊びにきてくださいね
ありがとうございました