潜考 for someone
太陽が顔を出したりして天気も良くなって
過ごし易い沖縄です
夏は直ぐそこまで近づいていますね。
1組目のお客さんは、オカダさんです
体験ダイビングに参加してくれました
人生2回目のダイビング
結構久しぶりだったみたいですがやっぱり感覚は覚えていたのかな??
とっても上手に潜れていましたよ(=⌒▽⌒=)
追いかけてくるツバメウオにビックリの所を頂きました
沢山の種類の魚が見れた沖縄の海でしたが、
やっぱり印象的だったのはこの子
クマノミ&たまご
たまごを守ろうとする姿がなんとも言えない可愛さでしたね
さらに、ウミウシも発見!!
キイロイボウミウシですヾ(@°▽°@)ノ
本当にこんなのいるんだぁっと驚きでした(≡^∇^≡)
久しぶりのダイビング、水深10メートルの世界
楽しんで頂けたみたいで本当によかったです1
またリフレッシュしたくなったら一緒にダイビングしましょうね
ありがとうございました(*^▽^*)
==============================
2組目のお客さんは、ワダさん親子です。
オープンウオーターコース最終日です。
ついに最終日に突入しました
器材セッティングやプレダイブセーフティチェックもスムーズにできるようになりましたね
昨日と違うポイントだったので、景色も楽しめたのではないでしょうか
ニモにも会えましたね
苦手なマスクスキルも、バッチリでしたね
頑張った分、とってもいい思い出になってくれたら嬉しいです
ついに・・・
オープンウォーターダイバーの誕生です
おめでとうございます
この3日間、日に日にお二人が上手になっていくのがわかって、私たちもとっても嬉しかったです
体力的にも大変だったと思いますが、これからは、いろいろな海を潜って楽しめますね
ダイビングがおもしろいのはここからですよ
また沖縄にいらしたときは遊びにきてください
また一緒に潜りましょう
ありがとうございました
午前中はパラパラと降っていた雨ですが
午後から太陽が出てくれて暖かくなりました。
1組目のお客様は、昨日に引き続き
オープンウォータ-2日のワダさん親子です
さすがは雨女のエリコさん(あっ私もでした)
今日もばっちり雨降ってます
まっ水中は雨でも全く問題ありませんからね
今日は昨日より深い海で講習です
お魚もたくさん見れますよ
それではさっそく出発
今日はクマノミに会えましたよ
イソギンチャクの家はフサフサで、気持ちよさそうでしたね
マスククリアも、だんだん慣れてきましたね
午後はお店で学科の勉強&テストです RDP,パタパタパタパタ・・・ とっても真剣な2人の様子が伝わりますか 合格です おめでとうございます あとは明日海洋実習を残すのみです 今日もゆっくり体を休めて下さいね また明日お待ちしております ============================== 2組目のお客様は、リピーターのマサキさんです。 ファンダイビングに参加してくれました。 約1年ぶりに遊びに来てくれました。 久しぶりのダイビングでしたが、泳ぎもバッチリでしたね。 沖縄の海は、やっぱり綺麗ですね。 今日は真栄田岬でディープダイビングです。 ニョきって砂から出てて可愛いですね。 背びれが長くて、ネジレタ模様だからです。 チョコチョコ泳いで可愛かったですね。 今年も遊びに来てくれてありがとう御座います。 みかんが今年も沢山出来ますように。 来年もお待ちしています。 ナイトダイビングも楽しいですよ。 それでは、お待ちしています。 ============================== 3組目のお客様は、チヒロさん、アイコさんです。 青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
ワクワクどきどきの出発前っ 今日も海はとっても穏やかでまさに最高のシュノーケルびよりです では、出発でーすo(^▽^)o!! じょじょに青く光っていく洞窟は幻想的でした 洞窟は貸切だったのでのーんびり青を堪能できました(≡^∇^≡) 海から上がった2人です …謎のポーズです でも空がとっても綺麗でしたね(°∀°)b また2人で遊びに来て下さいね またあえる日を楽しみにまってます 沖縄旅行楽しんでください 本日はありがとうございました
テストの結果は・・・
まずは、チンアナゴです。
こちらは、ヒレナガネジリンボウです。
同じハゼの仲間、ヤシャハゼです。
人気者、ミナミハコフグの幼魚です。
おなじみのミノカサゴも居ましたね。
不細工な顔が人気の、モンツキカエルウオも居ましたね。
チイちゃん、アイちゃん
歩いて洞窟までいくときはまさにアスレチックでしたね(^∇^)
今日の沖縄は、一日曇り空です。
パットしない梅雨空になってしまいました。
今週は、雨の日が多くなりそうですね。
1組目のお客さんは、ユウイチさんカスミさんです。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
初ダイビングのお2人です
楽しみですね
青の洞窟が待ってます
洞窟もこんなに綺麗に撮れました
感動です
やっぱりいつ見ても癒されますね
お二人さんとてえも上手に潜れました
外の海ではクマノミさんにも出会えました
本日はどうもありがとうございました
また機会があれば遊びに来て下さいね
お待ちしております
==============================
2組目のお客さんは、シンさんミサキさんです。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
初めてのシュノーケル
ミサキさんは沖縄出身だそうですヾ(@°▽°@)ノ
沖縄の方は、意外と青の洞窟に行った事のない方も多いので
嬉しく思います
それでjは出発
青の洞窟に到着です(=⌒▽⌒=)
タイミング良く貸切状態で、綺麗なポイントをゆっくり楽しむ事が出来て良かったですね
続いて洞窟の外へ
洞窟の外には、まず最初にクマノミがお出迎えしてくれました
その他にも食べれそうな魚達が沢山
海も本当に綺麗で感動が沢山の沖縄の海でしたね
海から上がると、こんなに綺麗で沢山魚いたんだぁ!!っとミサキさん
沖縄の海で楽しむ事が出来たみたいで本当によかったです
今度は、是非沖縄の海に潜ってみませんか??
また違った感動が待ってますからね
ありがとうございました
==============================
3組目のお客さんは、ワダさん親子です
オープンウオーター取得コースに参加してくれました。
まずは学科の講習です
二人とも予習はバッチリですね
すばらしい
後半戦は浅い海でスキルの練習です
それではさっそく出発
初めてのダイビングはどうですか
最初はちょっとドキドキしましたね
慣れたらとっても気持ちいいですね
浅い海ですけど、こんなにたくさんのサカナがみれました
ちゃんとスキルの練習もしましたよ
オクトパス移動、バッチリです
マスククリアも頑張りましたね
さぁ~講習初日はどうでしたか
初めての体験でちょっと疲れましたね
明日は、もっとワクワクする海に行きますよ
楽しみですね
今日はゆっくり休んでまた明日頑張りましょうね
おやすみなさい
==============================
ホテルチームは、修学旅行シュノーケルです。
本日遊びに来てくれた120名の皆さんありがとうございました。
ドラゴンボート&シュノーケル楽しんで頂けましたか
残りの修学旅行楽しんで行って下さいね
卒業したら、また遊びに来て下さいね。
皆さんこんにちはヾ(@°▽°@)ノ
雨も降らず、過ごしやすい沖縄になりました
この時期は、人も少なく結構狙い目かもしれませんね
今日のお客さんは、オオクボさんです!
ファンダイビングに参加してくれました
今日は、砂辺No,1に行って来ました(=⌒▽⌒=)
青の洞窟は・・・、ちょっと残念でしたが、ココもかなりの癒し系ポイント
一本目は、ちょっと深場でハゼ&エビウォッチング
サンゴのお花畑にもかなり癒されましたね
その他にも、チゴベニハゼや、
チギレフシエラガイ。まだ若いです
この子は、色彩変異が多く攻撃されると体を切り離して逃げるそうだ!!
オラウータンも居たり、
ゾウゲイロウミウシも沢山見れました(‐^▽^‐)
今日は、砂辺で良かった!!っと嬉しいお言葉ありがとうございます
そして、ご結婚おめでとうございます
次回はお2人でダイビング出来ると良いですね
ありがとうございました
残りの沖縄も、お2人にとって素敵なお時間になりますように・・・。
こんにちは
タイトルどおり晴れ後曇りの今日一日ですが、
マリンスポーツに天気は関係あっりませんっ
ということで
今日も真栄田岬に行って来ました
一組目のお客様は、香港とカナダからの皆さんです
外国の方も遊びに来て頂けるのはうれしいかぎりです
シュノーケルチームと体験ダイビングチームで遊びにいってきました
まずはシュノーケルチームです
カメラを向けるとしっかりポーズをとってくれるお兄さん
海もとっても穏やかでワクワクでしたね
今日も真栄田岬のお魚はとっても近くに来てくれて楽しませてくれました
カラフルなお魚やシマシマのお魚はいつ見てもとっても可愛くて癒されます
洞窟はやっぱりとっても綺麗でここでもとっても癒されます
水面の青も水中の青もとってもきれいで
ハタンポのシルエットもとっても幻想的でした
ではっ
お次はダイビングチームです
初めてのダイビングhに挑戦dすヾ(@°▽°@)ノ
眺めのいい高台で記念撮影
皆さんいい表情を見せてくれました
初めは少し緊張もありましたね
でも、すぐに感覚医をつかんでとっても上手に水中をスイスイと
青の洞窟に到着です(=⌒▽⌒=)
水中が幻想的に輝いて感動だったのではないでしょうか
青の洞窟で折り返し(^∇^)
ダイビング後半は、サカナにエサをあげたりクマノミを観察したり
みんなとっても上手で自由に水中を泳いでくれました
今日は本当にありがとうございました
僕たちも楽しかったです
またお待ちしています(≡^∇^≡)
==============================
梅雨の中休み?が続いてますね。
ここ数日、良い天気が続いている沖縄です。
気温も28度以上あり、すっかり夏の天気です。
今日は修学旅行シュノーケルで貸切です。
皆さん楽しんで頂けましたか?
残りの沖縄も楽しんで行って下さいね。
卒業したら、また遊びに来て下さいね。
みなさん金環日食はみましたか
沖縄は昨日までの雨も止み太陽が出てくれました
今日のお客様は、イズミさんファミリーです。
サンゴ&おさかなダイビングに参加してくれました。
天気も良くなって急きょダイビングに予定変更!!
ご家族で初ダイビングに挑戦ですヾ(@°▽°@)ノ
今日は、サンゴがとっても綺麗な『砂辺No,1』
に行ってきました
アイちゃsんもアキラくんもとっても上手に潜れてましたよ
水中にはカラフルな魚達が待っていて、魚から寄って来てくれて
感動でしたね
慣れてきたのでニモに会いに行って来ました
可愛いニモや、沢山の魚にエサをあげた後は、
サンゴのお花畑の上を泳いで帰ってきました
ご家族揃ってダイビング出来て本当に良かったですね
おめでとうございます(=⌒▽⌒=)
また次回は、青の洞窟に行きましょうね
ありがとうございました
梅雨に入っている沖縄ですが、今日の午前中はカンカン照り
あっという間に真っ黒になりそうな日差しでした
午後は少し曇りましたが、過ごしやすくなりましたね
このまま雨が降らなければいいのですが・・・
それでは1組目のお客さんはキョウジュンさんとカオリさんです
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました
洞窟には、アドベンチャーコースで行きました
岩の上にも生き物がいましたね
覚えていますか~ヒザラガイ
お2人の軽やかなステップのおかげで、あっという間に洞窟に到着です
どうでしょうかっつこの青さ
もう少しハードルあげても大丈夫でしたね
帰りはサンゴ礁シュノーケルです
カラフルな魚たちに囲まれてとっても楽しかったですね
海の底からハイポーズ
弾丸ツアーの思い出に青の洞窟を入れていただいてありがとうございます
沖縄の海は楽しんで頂けましたか
次回は是非ダイビングを
久しぶりのダイビング、きっと気持ち良いですよ
またお会いできる日を楽しみにしています
タコライスの感想聞かせてくださいね
ありがとうございました
今日の沖縄は、久しぶりに快晴ですよ。
でも、お客さんが居ないです・・・。
今年の梅雨は、雨が好きな良気がします。
気温・水温共に温かくなって、ベストシーズンが近づいて来ましたね。
今日のお客さんは、ムツキさん、ミキさんです
夜光虫ナイトシュノーケルに参加してくれました。
夜の海に初挑戦です。
昼間には見る事の出来ない、エビやウニ、ヒトデがいっぱいでしたね。
寝て居るハリセンボンも可愛かったですね。
海水を手で仰ぐと、夜光虫がキラキラ光ってとっても神秘的でしたね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
沖縄のダイビングもとっても綺麗ですよ。
それでは、お待ちしています。
昨日までオープンウオーター講習に参加してくれていた、アツシさんマユミさんユカリさんが今日も遊びに来てくれました。
4日連続のダイビングですね。
今日は北部のポイント、崎本部通称ゴリラチョップに行ってファンダイビングです。
空も晴れて来てとても良い天気になってきました
ゴリラチョップとお写真です
では、初ファンダイビングに出発です
みんな浮力のコントロールもうまくなっててとても上手です
ゴリラチョップで有名なソフトコーラルの水路を通って大満足
水中のウルトラマンにもビックリでしたね
こんな狭い所も通れてワクワクしますね
四日連続で来て頂いてどうもありがとうございました
また機会があれば遊びに来て下さいね
お待ちしております