潜考 for someone

今日から風向きがガラッと変わって北風になってしまいました
なので真栄田岬に行く事ができなかったので、崎本部のゴリラチョップまで車を走らせて遊びに行って来ました
崎本部まで行けば北風なんて怖くないですよーーー
せっかくの沖縄旅行、海で派手に遊びましょうーーーーーー
崎本部はとっても穏やかで透明度もまずまずです。
久しぶりに潜る崎本部はなんだか綺麗に感じました。

今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。

今日のお客さん、リピータータケシさんユウヤさんタカヒデさんセイタさんが遊びにきてくれました
ファンダイビングに参加してくれました。
久しぶりに遊びに来てくれてありがとうございます。
皆さん水中でとっても楽しそうでしたね。
おなじみのゴリラチョップしか今日は行けませんでしたが、サンゴと魚がとっても綺麗でした。
明日も宜しくお願いします。

今日から北風に変わってしまい、風が冷たく感じる沖縄です。
恩納村付近の海は何処も荒れ模様で、ダイビングが出来なくなってしまいました。
明日も天気は良いのですが、海の波は高そうです。
明後日以降は、だんだん波も落ち着いて来る予報ですよ。
5月1日以降は青の洞窟もベストコンディションが戻ってきそうです。
ゴールデンウイーク後半は、青の洞窟に行けると良いですね。

 

天気が少し悪くなってしまった沖縄です。
今日一日、どんよりとした曇り空になってしまいました。
こんな天気ですが、青の洞窟はとっても穏やかでしたよ。
透明度もまずまずで、ベストコンディションの青の洞窟です。
明日からは天気は良くなる予報ですが、青の洞窟は波が高くなりそうです。
明日も行けると良いですね。

今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。

今日のお客さんは、シホさんサユリさんです。
夜光虫ナイトシュノーケルに参加してくれました。
初めて見る夜の海、楽しんで頂けましたか?
ヒトデ変わったウニハリセンボンも可愛かったですね。
水中でキラキラ光る夜光虫もいっぱい見る事が出来ました。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。お待ちしています。

ゴールデンウイークまで後少しですね。
ゴールデンウイーク前半は、天気は良い予報ですが青の洞窟は少し波が高くなりそうです。
4月末までは海のコンディションが心配な沖縄です。
その後は青の洞窟は落ち着いて来そうですが、今度は天気が悪くなりそうです。
なかなかうまくいかない、最近の沖縄の天気です。
毎年5月の中旬に梅雨入りする沖縄なので、今年は少し早いかもしれませんね。
梅雨明けは6月後半になりますが、沖縄の梅雨は意外と晴れる日が多いので期待して遊びに来て下さいね。
梅雨時期の青の洞窟は、以外にもコンディションが良い日が多く、行ける確率は一気に高くなります。
雨に負けずに遊びに来て下さいね。

今日は雨予報だった沖縄ですが晴れて暑くなりましたよ。
最高気温は28度まで上がって、夏みたいな気候です。
もう海に入っても寒さの心配は全く要りません。
完全に夏の沖縄です。
明日は曇りの予報ですが、晴れてくれると良いですね。

今日遊びに来てくれたお客さんは、カズキさんアスカさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
久々のダイビングで最初はドキドキでしたが、2人ともすぐ慣れて水中散歩しましたね
一本目に小さい洞窟に行って二本目に青の洞窟に行って来ました
魚に餌付けもして色んな魚が近くまで寄って来ましたね
まだまだ沖縄には楽しいスポットがあるので是非また遊びに来て下さいね(^^♪
カメ見に行きましょーーーー

ここ数日穏やかなコンディションが続いている青の洞窟です。
明日も問題無く開催できると思います。
所が28~29日頃からは波が高くなる予報です。
せっかくのゴールデンウイークですが、少し残念な予報ですね。
ゴールデンウイーク後半は海のコンディションも回復してくると良いですね。

すっかり夏の気候になった沖縄です。
風向きも南寄りの日が多くなって、青の洞窟も穏やかなな日が続いています。
気温も高く、海に入っても寒さの心配はもういりませんね。
シュノーケルやダイビングには、ベストなシーズンがやって来ましたよ。
最高気温は27~28度と暑い日が続いています。
今日は雨予報でしたが、結構良い天気になってくれました。
この季節の沖縄は、天気予報が外れる事が多い時期です。
明日以降は雨予報ですが、晴れてくれると良いですね。

今日遊びに来てくれたお客様の紹介です。

1組目のお客さんは、ユリカさんアヤカさんです。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
看護学校の同級生で遊びに来てくれました。
沖縄出身&大分出身のお二人さんです。
青の洞窟とっても綺麗でしたね。
魚もいっぱいでとっても楽しいダイビングでした。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。お待ちしています。

2組目のお客さんは、リピータータカヒロさんナオコさんです。
ファンダイビング2ダイブボートコースに参加してくれました。
一か月ぶり?に遊びに来てくれました。
ゴールデンウイークは、予約がいっぱいになってしまっていた為、お日にちを変更して遊びに来てくれました。
今日の真栄田岬は、最高のコンディションでしたね。
せっかく沖縄に居るので、また遊びに来て下さいね。お待ちしています。

3組目のお客さんは、ミキさんアカネさんクミコさんミナコさんです。
青の洞窟シュノーケル&ナイトシュノーケルに参加してくれました。
昼と夜の海にシュノーケルで行って来ましたよ。
昼間の海は真っ青に染まり、水中には綺麗な魚がいっぱいでしたね。
クマノミやイラブチャーなどカラフルな魚も居ましたね。
夜の海には、キラキラ光る夜光虫やヒトデ・ナマコも居ましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
体験ダイビングもオススメですよ。また、お待ちしています。

ゴールデンウイーク前で、観光の方が少し少なめの沖縄です。
海に行っても少し人が少ない感じがするこの頃です。
ゴールデンウイークにお休みの方は、仕事が休みにくい時期なんでしょうね。
今度の週末までは、少し待ったりモードのマリンクラブクレアです。
ゴールデンウイークに向けた準備期間ですね。

穏やかな青の洞窟が続いています。
南風の日が多くなって、真栄田岬のコンディションが安定して来ましたよ。
気温も高くなって28度まで上がりました。
夏のような気候が続いている沖縄です。
明日からは曇り空になってしまう予報ですが、ゴールデンウイークには良い天気が戻ってくると良いですね。
シュノーケルやダイビングをしていても、もう寒さとは無縁です。
皆さん安心して遊びに来て下さいね。

今日遊びに来てくれたお客さまの紹介です。

1組目のお客さんは、ツチヤさんご夫婦です。
ファンダイビングボートコース&シュノーケルに参加してくれました。
久しぶりの沖縄の海楽しんで頂けましたか?
今日はとっても穏やか&透明度も良くって絶好のダイビング日和でしたね。
2人ともなかなか上手に泳いでましたね。
シュノーケルも楽しんで頂けましたか?
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。お待ちしています。

2組目のお客さんは、リサさんです。
青の洞窟体験ダイビングボートコースに参加してくれました。
急遽遊びに来てくれました。
せっかく沖縄に来たら、やっぱりダイビングは外せませんよね。
初めてのダイビングでしたが、とっても上手に出来てましたよ。
青の洞窟までもあっという間に着いちゃいました。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。ダイビングライセンスコースもオススメですよ。
それでは、お待ちしています。

ゴールデンウイークまで後一週間ですね。
この時期の沖縄は、シーミーといってお墓参りをする風習が有るんですよ。
内地のお墓参りとは違って、お食事をしたりお酒お飲んだりします。
初めて見ると少しびっくりする人もいるのですが、沖縄の伝統的な行事なのです。
祖先の方々と一緒に御食事をしようと言う事から始まったと聞きました。
地域が違うと風習も違うんですね。
沖縄には他にも色々と、内地とは違う風習が有りますよ。

朝は曇り時々雨のパットしない天気でしたが、9時ごろからは晴天になってくれました。
気温も高くなって28度まで上がりました。
海から出ても全く寒くなくて、夏みたいな一日になりました。
明日は曇りの予報ですが、気温が高い日が続きそうです。
沖縄はもう初夏の気候です。
一足早く沖縄の夏を楽しみに来て下さいね。

今日遊びに来てくれたお客さまの紹介です。

1組目のお客さんは、シュンタさんユキさんです。
青の洞窟シュノーケルボートコースに参加してくれました。
昨日までは少し波が有った青の洞窟も、今日はベストコンディションでしたね。
水中もとっても透き通って綺麗でしたね。
熱帯魚がすぐ近くまで集まって来てくれて楽しかったですね。
沖縄の海楽しんで頂けましたか?また沖縄に来たらダイビングにも挑戦してくださいね。お待ちしています。

2組目のお客さんは、昨日に引き続きリピーターアツコさんです。
ファンダイビング3ダイブに参加してくれました。
今日も万座毛周辺で地形ダイビングです。
波も思ったほどなくて、なかなかの海洋状況でしたね。
トンネルや洞窟、岩の切れ目など水中の地形が最高でしたね。
真っ暗な洞窟に水中ライトで入っていくと、探検家みたいで楽しいですね。
大物も沢山いてラッキーでした。今日見られた大物は、アオウミガメ×2、ネムリブカ、GT、巨大ガニ×2、カノコイセエビ×4、なかなか密度が高いダイビングでした。
あまり興味がない?マクロ生物を無視して楽しんで来ましたよ。
次一緒に潜るのは5月ですね。お待ちしています。

3組目のお客さんは、ミズホさんさんエミさんです。
青の洞窟シュノーケルボートコースに参加してくれました。
一泊二日の弾丸ツアーで遊びに来てくれました。
久しぶりのダイビングでしたが、直ぐに思い出していましたね。
なかなか上手に泳げてましたよ。
青の洞窟に行けて良かったですね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。お待ちしています。

一気に夏っぽくなった沖縄です。
これから1週間ほど、天気予報は雨が多めの予報です。
この季節の沖縄は、天気予報が外れる事も多いので、晴れてくれると良いですね。
天気が悪くてもシュノーケル&ダイビングには全然影響はありません。
海の波と天気は関係が無いんです。雨が降っても綺麗なままですよ。
天気が悪い時でも、がっかりしないで沖縄の海を楽しみに来て下さいね。
皆さまのお越しをお待ちしています。

今日も沖縄は良い天気が続いています。
最高気温は25度まで上がり、夏日になりました。
気温も天気も夏が近づいていると感じるこの頃です。
海の水温は少し低めですが、陸上が温かいので寒さの心配もほとんどいりません。
明日からは少し天気が悪くなる予報ですが、気温は高いままの予報です。
沖縄に来たら、シュノーケル&ダイビングで遊びましょー。

今日遊びに来てくれたお客さまの紹介です。

1組目のお客さんは、リピーターサユミさんカナさんです。
お魚体験ダイビングに参加してくれました。
青の洞窟の波が高めの為、砂辺に遠征して楽しんで来ましたよ。
なぜか、水中にポストが有りました。ついでに記念撮影もしちゃいました。
ニモ青い魚など、綺麗な魚がいっぱいでしたね。
洞窟っぽい所も楽しかったですね。
今度は青の洞窟に行けると良いですね。

2組目のお客さんは、リピーターアツコさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
お久しぶりです。10か月ぶりに遊びに来てくれてありがとうございます。
今日はホーシュ&ホーシュ北のコンディションはバッチリですよ。
やっと行けたっていう感じですね。
何度潜っても地形がスゴイポイントです。ウミウシもいっぱいで楽しかったですね。
明日も宜しくお願いします。


春休みが終わって少しまったりモードな沖縄です。
ゴールデンウイークまでは、お客さまが少ない時期が続きます。
でもでも、これからは修学旅行シーズンです。
今日は今年度初の修学旅行シュノーケルが有りました。
明日も引き続き修学旅行の皆さんがシュノーケルで遊びに来てくれる予定です。
4月の修学旅行は少なめですが、5月6月はたくさんの修学旅行生が来てくれる予定です。
学生の皆さんも、沖縄の海楽しんで行って下さいね。

天気も良く絶好のダイビング日和なのですが、青の洞窟は波が高めです。
北寄りの風が強い為、恩納村付近の海は波が高めです。
こんな時は波の影響がない海に遠征してダイビングです。
青の洞窟以外にも、沖縄には綺麗な海が沢山ありますよ。
せっかく沖縄に来たら、沖縄の海を楽しみましょう。
明日以降は青の洞窟も、だいぶ穏やかになって来る予報です。

今日遊びに来てくれたお客さまの紹介です。

今日のお客さんは、トモミさんヒトシさんコウジさんシュンイチさんジュンさんです。
お魚体験ダイビングに参加してくれました。
恩納村付近の海はビーチからエントリーが出来ないので、ボートをチャーターしてダイビングを楽しんで来ましたよ。
船長さんありがとうございます。
夕方なので海に中も一人も人がいない貸切状態でしたね。
皆さん初めてのダイビングでしたが、とっても上手に泳げてましたよ。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
ダイビングライセンスコースもオススメですよ。それでは、お待ちしています。

明日も沖縄は晴れ予報です。
良い天気が戻って来ましたね。
天気が良いと暖かく、ダイビングやシュノーケルをしてても寒さを全く感じません。
夏が近づいて来たな~と思うこの頃です。
もう晴れれば夏の陽気の沖縄です。

はいさーい
今日は朝から雨予報だったんですが・・・
午前中は太陽サンサン
天気はいいんですが波が高く真栄田岬は荒れ模様でした
そんな時でも穏やかで、綺麗な海が必ずあります。

それでは本日のお客様の紹介です
リピーターセイイチさん、ショウさんです
今日はボートで山田に行って来ましたーっ
たくさんのお魚に囲まれてましたね
透明度も高く綺麗でしたねー
初めはドキドキワクワクでしたね 😀 
行きと帰りのボートの表情が変わりましたね(笑)
帰りはとってもいい笑顔になっていましたね
また沖縄に来た時は是非遊びに来て下さいね~

南風が吹くと穏やかになる青の洞窟ですが、今日は南風でも荒れ模様になってしまいました。
この季節は風向きがコロコロ変わり、海のコンディションが読みにくい季節です。
後しばらくは、こんな日が続きそうです。
ゴールデンウイーク頃には、毎年安定してくるのでもう少しの我慢ですね。

風向きが変わり、青の洞窟は一気に荒れ模様になってしましました。
天気は良いのですが、海のコンディションは微妙です。
そんな訳で北部のポイント、ゴリラチョップに遠征してダイビングを楽しんで来ましたよ。
こちら海はとっても穏やかでしたね。
海に入った瞬間は少し濁って見えましたが、水中はまずまずの透明度でした。
水中から水面を見ると、水面の20センチ程だけが濁っていて、まるで雲のように見えましたね。
昨晩の大雨の影響かと思いますが、ダイビングには全く影響なかったですね。

本日遊びに来てくれたお客さまの紹介です。

1組目のお客さんは、ホウジョウさん親子、イシイさんご夫婦です。
ファンダイビングと体験ダイビングに参加してくれました。
追い込み漁が波が高くて中止になってしまい残念ですね。
でもでも、ダイビングは漁にも負けないほど楽しいですよ。
体験ダイビングの2名様は、プールで何度もダイビングをしているだけあって、水中でも余裕でしたね。
やっぱり海でのダイビングの方が楽しいですよね。
ファンアイビングもゆったり楽しめましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいねお待ちしています

2組目のお客さんは、リピーター2名様です。
ファンダイビングに参加してくれました。
リピーターと言うか?お友達と言うか?
お日にちを変更して頂いてありがとうございます。
オープンウオーター講習の時と比べると、とっても余裕を感じられます。
一気に上手になったみたいですよ。
ダイビングは潜れば潜るほど楽しくなる遊びです。
せっかく沖縄に居るので、チョクチョク遊びに来て下さいね。

風向きが変わりやすいこの頃です。
南向きになったり、北向きになったり。まるで梅雨時の気圧配置ですね。
明日はまたまた、南風になりそうです。
ベストコンディションの海が日替わりで変わって、北に南に、ボートにビーチに、遠征して楽しんでいるここ数日です。
後一カ月もすると、安定した海洋状況になるはずの沖縄です。
後少しの我慢ですね。

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP