潜考 for someone
こんにちは~
今日も青の洞窟は行けないかなと思っていたら奇跡的に開いていたのでご案内する事ができました
イシハラさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました~
全員メンズだったのでウエットスーツに着替える時点で笑いがおきていましたね
皆さんダイビングは初めてでしたがバッチリ潜れてました
大人数で潜ると水中でも賑やかな感じがします笑
海の青さと魚の数に驚き
いよいよ洞窟に向かいますよ~
イエーイ昨日の時点で行けないかもしれませんとお伝えしていたので
まさか行けると思わなかったので嬉しさ倍増です
上がった後も写真を見返して大盛り上がりしてくれてました
また皆さんで潜りにきてくださいねありがとうございました~
マツナミさんチームです
シュノーケルに参加してくれました
シュノーケルでもしっかりお魚と触れ合えます
多い時は魚だらけで写真撮っても魚に囲まれすぎて人埋もれてる時もあるほどです笑
青の洞窟です
下からライト当ててるんじゃないかってくらい輝いてます
お魚海
空
綺麗ですね
スカイダイビングしてるみたいにも見える
この後も沖縄旅行楽しんでくださいね~
ありがとうございました~
ミズグチさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました
イエーイとってもお上手
ライセンスすぐ取れそうなくらいセンス有りですよ~
クマノミ2匹も発見
お魚ってなんでこんな色鮮やかな魚が多いんだろう
カラフルな魚がたくさんいるので見てて本当に飽きない
無事青の洞窟にも行けました
なんか面白いポーズで撮ってますね笑
今度は是非ライセンス講習受けに遊びにきてください
ありがとうございました~
こんにちは~
10月ももうあっという間に後半ですねあちらこちらでハロウィン
アメリカンヴィレッジがある北谷は結構気合い入っているみたいでイベントもあるみたいです
北谷は外人さんも多いので本格的な仮装が見れそうですよ
ハロウィンの日沖縄旅行い来る方はアメリカンヴィレッジ覗いてみてください
エグチさん親子です
シュノーケルに参加してくれました~
天気はいいのですが青の洞窟付近が波が髙くご案内出来なかったので
違うポイントへ行ってきました~太陽も出ているので10月後半ですがそこまで寒くないですよ
透明度も良くお魚たちも元気いっぱいに泳いでる
この青くて小さいお魚はルリ鮮やかなブルーで本当綺麗
シュノーケルばっちりだったね
次はダイビングに挑戦してみましょうね
ありがとうございました~
ジンボさんです
体験ダイビングに参加してくれました~
海にレッツゴー
1名の参加でも大丈夫ですか?とご質問をいただくのですが大歓迎でございます
もちろん1名様のご参加でも貸し切りでツアーを開催させて頂きますのでご安心ください
体験ダイビング5回目のジンボさん全然余裕です
先ほどは小さくて青いお魚の写真を載せましが小さい魚だけではなく
色んな種類大きさの魚達が海の中には沢山います
次は是非ライセンス取得しに遊びにいらしてください
この後も沖縄旅行楽しんで行ってくださいね~
ありがとうございました~
コハマさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました~
皆さんダイビングは初めての体験
すぐにコツを掴んで水中を楽しんでました
初めての水中世界に沢山の魚が寄ってきたり海の綺麗さに感動してましたね
青の洞窟もめちゃくちゃ綺麗なので次こそはご案内したいです
色んな魚みたり写真撮ったりであっという間に体験ダイビング終了です
皆さん終わった後は口をそろえてお腹すいた~と言っていましたね
それもそのはずダイビングはエアロビよりもカロリー消費が高いんです
ダイビングお疲れ様でした沖縄名物などご飯沢山食べてくださいね
ありがとうございました
ナカヤさんです
万座ファンダイビングに参加してくれました
マンジュウヒトデ
普通のヒトデに比べたらおデブなヒトデ
マンジュウヒトデは年を重ねていくごとにおデブちゃんになるみたいなんです
本当かどうか気になる
ドリームホールにも行って参りました
周りではハタンポが沢山泳いでます
砂地のポイントにも行ったり生き物見つけて写真撮ったりと充実した
2ダイブでした他にもポイントはあるのでまた潜りに行きましょう
ありがとうございました
タシマさんチームです
体験ダイビング・シュノーケルに参加してくれました
海に入る前からワイワイ賑やかでした
シュノーケルチーム
3人ともお上手お魚に餌付けもばっちりできました
ゴープロも無事撮れて良かったです
ダイビングチームも泳げないから不安と言っていましたが
バッチリ潜れてました7人で入る海はとても賑やかで楽しかったです
また皆さんで遊びにきてくださいね~
こんにちは~
今日も一日良い天気でしたがやはり風が少し肌寒くなってきました
ちらほらとインフルエンザにかかったという話も聞きます
インフルエンザって冬のイメージがありますがあんま関係ないんですかね
私は去年6月にインフルエンザにかかりました皆さんもインフルエンザにはご注意を
リピーターのヒガさんです
今日は砂辺にファンダイビング行ってきました
土管らしき中に生き物はいないかな~と覗いてみたり
よーくみてるとこんな所に隠れてるって生き物が沢山
あの台風で元は水深8メートルの場所にあったのに16メートルの深さまで移動していた水中ポスト
よく壊れなかったなとビックリ台風の力恐るべしです
これから水温も少し寒くなってきますが寒さに負けず
また潜りにきてくださいね笑
今日もありがとうございました~
こんにちは~
今日はまたお天気が逆戻りしてしまいました
お天気は悪かったですが青の洞窟にご案内する事ができました
サクライさんご夫婦です
体験ダイビングに参加してくれました
奥様は初めてのダイビング
入る前までは少し緊張してましたが海に入ってしまえばスイスイ泳いでいました
2人で仲良く餌付けタイム
雨はザーザー降っていましたが海に入ってしまえばどうせ濡れるので
ダイビングシュノーケルは雨の日でも全然楽しめるアクティビティですよ
最後は青の洞窟で記念写真
お天気はイマイチですがこの後も沖縄を楽しんで行ってくださいね
ありがとうございました~
マリさんアツシさんです
体験ダイビングに参加してくれました~天気じゃイマイチですが楽しんで行きましょう
お2人とも初ダイビング
慣れるまでは手を引いて海の中をご案内していくのでご安心ください
すっかり海の中にも慣れて可愛いコクテンフグをキャッチ
大きくなってぷくぷく
行けないと思ってた青の洞窟いけてテンションも上がります
雨が降っていてもこんだけ綺麗に青の洞窟が輝いて見えるの不思議
初ダイブお疲れ様でした~
また遊びにきてくださいありがとうございました~
こんにちは~
今日は久しぶりに天気が良く暑いなぁと感じる事ができました
と言っても夜はやはり寒くなるので体調崩さないように気を付けてくださいね
タグチさんご夫婦です
ライセンスを取得して初めてのファンダイビングです
クマノミロクセンスズメダイ
など有名な生き物達に会いにいきました
王道だけどやっぱり可愛いですね~
青の洞窟にも行ってきましたよ~
天気も良かったのでいつにも増して洞窟内が青く光っていて綺麗
まだまだポイント沢山あるので次はカメなど大物に会いに行きましょう
2ダイブお疲れ様でした
またお待ちしておりますありがとうございました
こんにちは~
昨日は久しぶりに青の洞窟に行けたのですがまた今日から波が上がってしまいボートも欠航
してしまいご案内する事が出来なかったです早く海況が落ち着いてくれると良いのですが
ナスさんご夫婦です
体験ダイビングに参加してくれました~
波の影響の少ないポイントへご案内です
旦那さまは初めてのダイビングでしたが耳抜きもバッチリです
ダイビング楽しみましょう
お腹の空かせた魚達が沢山寄ってきましたね~
大きめのお麩もパクリと完食
お2人新婚さんなのですがなんとこのダイビング後に結婚式を挙げるそうです
大事な式の前にダイビングしてもらえて嬉しいです素敵な式にしてください
今度は青の洞窟にリベンジしましょう
ありがとうございました~
こんにちは~
ニュースで台風24号の時に消えた灯台が300メートル離れた海底から発見されたそうです
高さ11メートルぐらいあってかなりの重さなのにそんな物が飛ばされるなんて恐ろしい
お店の前のビーチはいつも犬の散歩で毎日行っていたのですが台風後階段は全部崩れ大きな木が倒れてしまいビーチに降りる事が出来なくなってしまったのです自然災害ほど怖いのはないですよね
もう今年は来ないのではないかと言われてるみたいですけどね
オオガキさんカップルです
シュノーケル&ダイビングに参加してくれました~
ビーチはクローズしていたのでボートに変更して頂き青の洞窟目指します
まずはシュノーケル開始~
餌付けの時お魚が沢山集まってきて魚パラダイスになってました
相変わらず青の洞窟は綺麗
お次はダイビングです
シュノーケルとはまた違った海を体験できますよね
お2人ともダイビングでもばっちり
水中の青の洞窟です
ヒトデも一緒にシルエット写真
シュノーケルとダイビングで海を満喫してもらいました
また来年もお待ちしてますねありがとうございました~
リピーターのマミさんです
今日は初慶良間へ行ってきました~
砂からひょこっと顔を出しているこの子「ジョーフィッシュ」
和名で「カエルアマダイ」と言います顔がカエルそっくりですよね
メスが卵を産むとオスがその卵を孵化するまで口の中に入れて守るんです
卵を口の中に入れている間オスはエサを食べないんです
なんて素晴らしいパパなのでしょう
マミさんの顔より大きなシャコガイみーっけ
3ダイブお疲れさまでした~
慶良間もまだまだポイント沢山あるのでまた潜りましょう
来月も遊びに来てくれるのでどこのポイントで潜るか考えておきますね
ありがとうございました~
こんにちは~
本日も北風がビュービュー吹いていて真栄田岬は荒れております
はやく落ち着いてほしいものです
タイキさんノリヨシさんです
アドヴァンス講習に参加してくれましたゴリラチョップで開催でした
中性浮力風景ですお2人ともバッチリです
オープンウォーターで基礎をしっかり行っていればアドヴァンス取得は全然難しくないですよ
一旦陸に戻りお勉強してきたテキストの答え合わせをしたらいい時間なのでナイト講習へ
ハリセンボンみつけたぷくぷくになってますね~
2日目は万座でコンパス・ディープ・ドリフトを行い
無事アドヴァンス合格です
オープンウォーターの時よりも水深深く潜れたりと幅が広がるのでこれからも
バンバンファンダイビングしに来てくださいねありがとうございました~
こんにちは~
沖縄ももうすっかり寒くなってしまいました~内地の方はもっと寒いのかな
沖縄の気候に慣れてしまったので冬の内地は勇気がいります
リピーターのマミさんです
ゴリラチョップへファンダイビングに行ってきました~
クマノミたちが沢山いる
この写真に写っているのはハマクマノミ
面白い柄のエビ発見
これ食べれるのかな笑
お魚パラダイス今日は水温が少し冷たかったですが2本潜っちゃいました
楽しかったですね~また明日も宜しくお願いします
ありがとうございました~
リピーターのユウタさんリュウヤさんです
体験ダイビング2回コースに参加してくれました
前回も青の洞窟が荒れてしまいご案内できなく今回リベンジだったのですが
またまた海が荒れてしまい違うポイントへのご案内となってしまいました
でも違うポイントでももの凄く楽しんでいもらえました
お2人はユーチューバーなのでダイビングの様子もばっちり撮ってくれてました
またアップしてもらえるそうなので動画楽しみにしてますね
ヒトデと3ショット
今回もあっという間の2ダイブでした~
今度はライセンス取りにきてくださいねそして次こそは青の洞窟に行きましょう
ありがとうございました~
こんにちは~
昨日の午後から海が荒れてきて天気もどよんとしております
折角台風が過ぎ去ったというのに~
イシオカさんチームです
社員旅行で沖縄にめんそーれです体験ダイビングに参加してくれました
青の洞窟にはご案内出来なかったのですが安全で楽しめるポイントに変更してのダイビングです
沖縄らしい雰囲気のある道を歩いて海まで移動皆さん既に楽しんでおります
ウニ捕まえたりナマコ掴んだり
魚に餌付けしたり
仲良くしてもらっているショップさんと水中でばったり会ったので集合写真笑
楽しい時間はあっという間に終了してしまいました~
次は洞窟リベンジでまた遊びにきてください
ありがとうございました~
元気いっぱいナガサキさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました
出来るかな~と入る前に不安がっていましたが2回目という事もあり全然お上手
すぐに水中でお魚と触れ合いができましたねぇ
ナマコから白い糸が出てる~
これはナマコの内臓なんですよ敵に襲われたり強い刺激を与えると肛門からこの糸を出すんです
この糸が手やウエットスーツに付くと本当に中々取れないんです
次こそ青の洞窟リベンジで潜りに来てくださいね
この後も沖縄旅行楽しんで行ってください
ありがとうございました~