潜考 for someone

こんにちは~
昨日は仲良くしてもらっているショップさんからBBQのお誘いを頂いて行ってきました
ダイバーさん船長さんと久しぶりに集まって食べたり飲んだりと賑やかでした(*‘∀‘)
お話しと食べるのに夢中で写真撮り忘れました
帰りが名残惜しかったですがまた次回のBBQ楽しみにしているんでお誘いお待ちしております

本日のお客様のご紹介です
ササキさんご夫婦がシュノーケルに参加してくれました(*^^*)
シーサーポーズしてもらいました

海にドボーンと入水すると既に周りにには沢山のお魚が泳いでました
綺麗な海を満喫しながら青の洞窟へ(^^)/
この時期は海が荒れやすいというデメリットもありますが、人がとにかく少ないのでタイミング良ければ
洞窟内貸し切りなんて事もあります

洞窟を出た後はお魚との触れ合い
ご飯を求めて沢山のお魚が大集合してくれますよ~

ダイビングも経験済みなお二人は海に慣れていましたね
また青の洞窟水中から見にいきましょう

海で遊んだ後は美味しいご飯
ハンバーガー・ステーキお腹いっぱい食べて来てくださいね(*’▽’)
ありがとうございました

 

 

こんにちは~
今日は久しぶりにお天気も良く暖かいです沖縄はこうでなくちゃですよね(*‘ω‘ *)♪
2月も後半に差し掛かり学生さんの旅行者が多く見られます早い所だともう春休みですかね??
当店でもまだ冬季割引行っていますので是非沖縄の想い出作りに海遊びしに来てください

本日のお客様のご紹介です
アユミさんアキトシさんがシュノーケルに参加してくれました(*‘∀‘)☆
晴天だったのでボートに乗って風浴びるのも気持ち良かったですね~
10分ほどでポイントに到着です

青の洞窟は今日も綺麗に輝いていました
水面が真っ青幻想的でずっと見てられます

名残惜しいですが洞窟を後にしてお次はお魚へ餌付けタイム
この時ムービー撮るので手降ったり目線カメラにくださいねー

お天気も良く水温も高かったのでいつまでも海で遊べちゃう勢いでした
是非次回は潜りましょう

この後も沖縄旅行楽しんで行ってくださいね
ありがとうございましたー(*^^*)

こんにちは~
昨日に引き続き北風がビュービュー吹いていて寒い沖縄です(´・ω・`)
強風の影響でなのか欠航した飛行機もあったみたいです
そんな今日も真栄田岬は荒れていたので、レッドビーチへ行ってきました
マイさんゲンさんが体験ダイビングに参加してくれました
温かいお茶を飲みながらダイビングの説明を聞いてもらいます

器材もセット完了~(*’▽’)!!
初めてつけるとダイビングの器材の重さにビックリしますよ
海に入ると重さが無くなるので楽チン

お二人ともすぐ水中に慣れて自分達で泳げていました
お上手です(^^)/★☆色んな生き物見て写真も沢山撮りましょう

フグ持っているかと思いきや丸い形したナマコでした(*‘∀‘)笑
今回は青の洞窟ご案内出来なかったですが次回こそはリベンジしましょう

海で沢山遊んだ後は美味しいご飯食べてくださいね(*‘ω‘ *)
またお会いできるのを楽しみにしております!!!
ありがとうございました

こんにちは~(*’▽’)
昨日から風が強く吹いていましたが、今日はさらにビュービューになってました
2日前まではもう夏が来るんではないかというくらい暑かったのに一気に冬に逆戻り⛄⛄
青の洞窟周辺も波が凄く真っ白で本日は別のポイントへのご案内とさせて頂きました(*‘ω‘ *)

ナリタさんチームがシュノーケルに参加してくれました
こんな寒い日はウエットスーツがかなり暖かいです
皆さん強風に負けないテンション(^^)/

お魚達もお腹空かせて待っていてくれました
手からパクパク食べる姿はなんとも可愛らしい

サーフィンもやっているという事もあり海にはバリバリ慣れていましたね
是非次回は体験ダイビングで青の洞窟リベンジしましょう(*^^*)!!

上がった後も楽しかったーと言ってもらえて良かったです
上がる頃には貸し切りビーチになっていましたね

また来年お会いできるのを楽しみにしてます☆
ありがとうございました

ヨシモトさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました
初めてのダイビングでウエットスーツ着るのも和気あいあいとしていましたね

水面での練習を終えると少し緊張してしまったのか
エンジン組始めて気合い入れてましたこれめちゃくちゃ面白かったです笑

気合いもいれていざ海へ!!
皆さん初めてとは思えないくらいお上手でしたよーー
初めての水中世界はいかがでしたか

餌付け意外にもコクテンフグと触れ合ったりバブルリング練習したり
水中を満喫してもらいました(*’ω’*)♪

次回は青の洞窟に行きましょう
この後も楽しんで行ってください(*’▽’)★
ありがとうございましたーー

テラザワさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました(^^)/

メンズ皆さん飲み込みが早い
水中で息ができるのに感動しますよね

海の中は色んな生き物が沢山います(*‘ω‘ *)
長~いウミヘビもユラユラ泳いでる🐍🐍
攻撃しなければ襲ってくる心配はないのでご安心ください

最後は皆で集合写真
沖縄旅行の想い出になりましたでしょうか

また沖縄のい来た際には是非遊びにいらしてくださいね
ありがとうございましたーー(^^)/

 

こんにちは~
先週お休みを頂き実家に帰省してきましたーー
冬の地元は久しぶりだったのですがめちゃくちゃ寒かったですよくあの寒さの中朝早く起きれてたなと思いました笑

やっぱり久しぶりの実家ご飯最高に美味しかったです
実家でゆっくりすごしたり友達と呑みに出かけたりと充実した帰省となりました(*‘∀‘)
また次の休みにむけてお仕事頑張ります

本日のお客様のご紹介です
エリカさんシンタロウさんがシュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました

ますはシュノーケル出発です
本日は風が強く青の洞窟は遊泳禁止となってしまったので別ポイントにご案内させて頂きました
顔をつけると沢山の可愛いお魚達がスイスイ泳いでいましたね(^^)/

こんなに小さなウニ発見
ウニ手に乗せるとゆーーっくり動くんですよ!!
その動きがまた可愛い

少し休憩したらお次はダイビングへGO
シュノーケルとはまた違い水中で呼吸ができるので感動しますよね
お二人ともとてもお上手でした(*’ω’*)

是非次回は青の洞窟リベンジで遊びに来てください
この後も沖縄旅行楽しんで行ってください(*‘∀‘)!!
ありがとうございました

続いてはミユさんとユナさんヒサミさんがシュノーケルに参加してくれました
風が強くなってきましたが、そんなことは跳ね除けて楽しんじゃいましょう

餌付けを始めると早速チョウチョウウオがみんなの所に遊びに来ました
ひらひらと泳ぐ姿がかわいらしいですね

今度は大きな魚「タマン」がたくさん寄ってきました
タマンは食欲旺盛なので手を噛まれないように注意です

真栄田ビーチでもとても楽しんでくれた様子でしたが、
今度沖縄に来られた時は青の洞窟リベンジですね
お待ちしてますよ~

ありがとうございました

今猛威を振るっているコロナウイルスですが
とうとう沖縄でも感染者が出てしまったようです
これ以上大きく感染が広がってしまわないように
祈るしかないですよね

マスクと手洗いうがい、アルコール消毒など
自分で出来る予防策を立ててみなさんも病気になって
しまわないように気を付けて下さいね

それでは本日のお客様の紹介です
ショウヤさんとナオミさんがシュノーケルに参加してくれました
今回の旅行は急遽予定が変更になって
沖縄に遊びに来られたそうですが、たまたまの旅先変更で
今の時期、行くのが難しい洞窟に行けるなんて
めちゃめちゃ運良すぎです

日中はいつでも青く光っている洞窟内
今日も綺麗でゆっくりできましたね
お二人も凄く感動してくれました

ナオミさんとロクセンスズメダイのツーショット
タイミングよくカメラの方を向いてくれました

今回の旅行はまだ始まったばかりだそうなので
これからアメリカンビレッジでゆっくり予定を練って
楽しい沖縄旅行にしてくださいね
次はダイビングでお待ちしてますよ

ありがとうございましたー(*‘∀‘)

リピーター様のカオリさんマサシさんです
お久しぶりです(*‘ω‘ *)♪本日は万座へ行ってきましたーー!!

エントリーする時ワクワクするんですよね~
前回荒れてしまい万座欠航となってしまった為久しぶりに万座の海を楽しみましょう

万座と言えば「ドリームホール」(^^)/
何度潜っても地形は最高に楽しいその時その時によっても会える生き物も違うのでそれも楽しさの1つです

今日はウミウシが沢山
夏より冬の時期の方がウミウシも多くなるのでウミウシ探し是非してもらいたいです

楽しくて夢中になってしまう水中世界
沢山写真撮れましたねーー(*‘∀‘)★☆

明日は朝早いので今日はゆっくりお休みしてくださいね
また明日もよろしくお願いします(*’▽’)
お疲れ様でした

今日2月14日は、そう「バレンタイン」ですね
男にとってはカバンの中を何度も見てみたり、机に手を突っ込んで確認してみたり一日ソワソワした日になりますよね
僕も小学生の頃、当時好きだった子からチョコレートをもらって心臓が飛び出そうなほど嬉しかった思い出があります

ちなみに皆さんはバレンタインの起源って知ってますか?
起源はローマ時代までさかのぼります
当時のローマ皇帝は家族が出来ると兵士の士気が下がると言う理由で兵士の結婚を禁止していましたが、キリスト教の司教「バレンティウス」は密かに兵士を結婚させていたようです
そのことが皇帝の耳に入り、バレンティウスは2月14日に処刑されてしまったそうです
後世の人々はその勇気ある行動に感動して、バレンティウスを「恋人の守護神」としてまつるようになり、その名前から「バレンタインデー」と呼ぶようになったそうです

バレンタインデーの起源が処刑の日っていうのは少し悲しいですが、バレンティウスのした事ってとても偉大な事ですよね

それでは本日のお客様のご紹介です
クルミさんとユウナさんがシュノーケルに参加してくれました
洞窟の中の景色を見ると二人ともすごく感動してくれてました

ずっと貸し切り状態だったのでハートマークを作っでゆったり過ごすことが出来ました

今回は二人の卒業&就職祝いで沖縄に来られたそうで、クマノミも気持ち良さそうに顔を出して、二人の卒業を祝ってくれているようですね

少し肌寒さもあったそうですが、そんな事は忘れてシュノーケルに夢中になって魚に餌付けをしたり、泳いだりして楽しんでくれていました
今度はぜひダイビングでも遊びに来てくださいね

続いてミキノリさんとマオさんがシュノーケルに参加してくれました
天気も晴れて最高のロケーションでしたね
二人ともすごくノリノリな方でずっと笑顔で楽しそうにしてくれていました

洞窟に入ると「え~何でこんなに青いの~」と青さに驚きながら感動していました

水球経験者という事で水の中はお手の物
何度も素潜りの練習をして二人仲良く一緒に撮れました

バブルリングも喜んでくれて、手で作るバブルリングにも挑戦しました
今度来られた時は練習の成果を見せてくださいね

ありがとうございました

今日は南風の影響で全国的に暖かくなって4月並みの気温になる所もあるそうですね
つい数日前までとっても寒かったのに、急に気温が変わって服装選びも大変ですよね
恩納村も予報では24度まで上がるらしく、2月とは思えない天気です
温かくなるのは嬉しい事ですが、寒暖差で体調を崩してしまう方もいらっしゃると思うので、体調管理にはくれぐれもお気お付けくださいませ

それでは本日のお客様のご紹介です
ジュンキさんとユキさんがシュノーケルに参加してくれました
今日もとっても海況がよくボートも快適
港にある夫婦岩と記念の一枚です

今日の洞窟も貸し切りで綺麗でしたね
写真もいーっぱい撮ったので、ぜひお渡ししたデータも見返してみてくださいね

洞窟を出ると今日もロクセンスズメダイの群れがたくさん集まってきてくれました
二人も目の前まで寄ってくる魚に大興奮でしたね

バブルリングのプレゼントも大喜びしてくれて良かったです
ツアー後に行くと言っていたアメリカンビレッジには行きましたか?
明日地元に戻られるとの事でしたので、最後まで気を付けて沖縄を楽しんで帰ってくださいね

ありがとうございました

昨日の夜クレアスタッフのメンズ3人で焼き肉の食べ放題に行ってきました
男3人だったのでひたすら食べ続けて、最後の方は噛む顎が痛くなるほどでした
3人ともお腹がパンパンになるまで食べて限界突破したので一回り強くなりました
さて、今日は昨日から続く南風で今日は久々に青の洞窟に行く事が出来ました
この時期は本当に洞窟に行ける機会が少ないので、行けた人はとってもラッキーです

それではその超ラッキーな本日のお客様のご紹介です
チエさんとカズキさんがシュノーケルに参加してくれました

ボートで青の洞窟のある真栄田岬までレッツゴー
今日は波も穏やかなので快適で風も気持ちいい

久々の青の洞窟です
洞窟の中はほぼ貸し切り状態でゆっくりと洞窟内を探検したり、絶景スポットで写真を撮ったりしてのんびり過ごせましたね

洞窟から出ていくとたくさんのお魚たちが出迎えてくれます
この辺りのお魚達はしばらく誰も来ていなかったので、お腹もペコペコ
エサを食べにどんどん集まってきてあっという間にお魚に囲まれてしまいました

続いてはソウゴさんとレイナさんがシュノーケルに参加してくれました
誰もいない洞窟ではこんな風に大の字になることもできるんですよ
これぞ冬の洞窟の特権ですよ

二人とも洞窟の青さに凄く感動してくれて何度も「きれーい」と喜んでくれていました
沖縄旅行の楽しい想い出の1ページにしてなりましたか?

青の洞窟はメインのポイント以外にも洞窟の奥から見る「水中の青」と呼んでいる景色も広がっています
上の写真のメインポイントが有名ですが、隠れたもう一つのポイントも見どころの一つです

洞窟の外ではエサを目掛けて魚達がたくさん集まってきます
レイナさんの方に向かってロクセンスズメダイたちが突進してますね

また沖縄に来られた時はダイビングにも挑戦してみてくださいね
ありがとうございました

ずっと北風ビュービューだった恩納村も今日から風向きが変わって、今後数日間は安定した南風が吹く予報になってます
こうなると海況も良くなってきて、青の洞窟のある真栄田岬やその周辺でも快適にシュノーケルやダイビングが出来ますよ
その日の予約状況にもよりますが、当日予約も受け付けておりますので「シュノーケルしてみたい」「ダイビングしてみたい」という方はお問合せ下さいませ

それでは本日のお客様のご紹介です
リピーターのクマノさんがファンダイビングに参加してくれました
今日は万座方面にある「ホーシュー」と言うポイントに行ってきました

潜っているとちょっと変わった形のヒトデを見つけました
名前は「カワテブクロ」
見た目が「皮手袋」に似ていることからその名が付いたそうです
ぽっちゃりかわいいヒトデちゃんです

洞窟に入って上を見上げると綺麗に光が差し込んでますね
よーく見ると「ハート」の形に見えませんか?

お店では看板犬のマロともたくさん遊んでくださりありがとうございました
「また沖縄に来て一緒に遊んでほしいワン
きっとマロもこう言ってます(笑)

またお会いできるのを楽しみにしております
ありがとうございました

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP