潜考 for someone
今日の沖縄は、次第に荒れ模様になってしまいました。
雨&風が強くなって来ましたね。
クレアもすっかりオフシーズンです。
今日は、お掃除&お店の修理です。
春までには、もっと快適に楽しんでもらえるように、お店の改装&器材のメンテナンスです。
海の中は、そろそろ春ですね。
小さいですが、ウミウシのチラホラ見られるようになって来ましたね。
今日は、ウミウシについて紹介しますね。
ウミウシは、巻貝の仲間なんですよ。
巻貝の貝殻が進化(退化?)して無くなった物がウミウシです。
お尻に付いているフサフサは、エラの変わりなんですね。
ココで呼吸しています。
また、お尻のヒラヒラの中には、お尻の穴も有るんですね。
頭についてる、角みたいなのは触覚です。
牛の角みたいなので、ウミウシって名前がついたらしいです。
カラフルな色をしていますが、他の魚などに食べられないように毒が有る種類もあるらしいです。
人間が食べたら、かなり不味いらしいです。
色もとっても綺麗で、ダイバーの人気者です。
色によって、種類が全部違うんですよ。
大きさは、2~10センチ位の物が多いです。
形も色々です。
コンペイトウ見たいな形も居ます。
そのままコンペイトウウミウシと言う名前です。
これからの季節は、ウミウシシーズンです。
今年も、変わったウミウシに出会えると良いですね。
寒い日が続いてますね。
多少風は弱くなりましたが、時々雨が降る/パッとしない天気です。
今日は、修学旅行で貸切です。
皆さん、寒さにも負けず楽しんでましたね。
残りの修学旅行、楽しんで行って下さいね。
今日は、日本中大荒れ見たいですね。
沖縄も北風が強く、とっても寒い1日になりました。
2月中は、沖縄も冬ですね。
今日はヒトミさんが、20日のテストに備えてお勉強です。
ココ店長に、教えてもらってます。
サカナの取り方は教えれませんが、お昼ねの仕方はバッチリのココです。
20日は、2人そろって合格出来ると良いですね。
嵐がやってきました。
朝は風も無く穏やかでしたが、お昼頃から急に風が強くなりましたね。
海も大荒れです。
1組目のお客さんは、昨日に引き続きサクラさんです。
オープンウオーターコース2日目です。
テストも無事合格でしたね。
水中スキルもできましたね。
ウエイトがんばりましたね。
また、お待ちしております。
===================================
2組目のお客さんは、リピーターのアキヒロさんヨウヘイさんがヨシヒサさんシゲノリさんアツシさんと遊びに来てくれました。
ファンダイビング&体験ダイビングに参加してくれました。
久しぶり&初めてのゴリラチョップですね。
天気は、少々悪いですが人も少なくて快適ですね。
最後に全員で記念撮影です。
明日のロードレース頑張って下さいね。
また、お会い出来る日を楽しみにしています。
今日は天気も良く、絶好のダイビング日和ですね。
海の水は、低めですが暖かく感じますね。
1組目のお客さんは、コバヤシさんご夫婦です。
体験ダイビングに参加してくれました。
北海道から、遊びに来てくれました。
沖縄は、北海道より暖かいですね。
水中には、カラフルな魚がいっぱいでしたね。
アオやキイロの魚、綺麗でしたね。
2人とも、初めてのダイビングでしたがバッチリでしたね。
沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
青の洞窟リベンジでお待ちしています。
===================================
2組目のお客さんは、サクラさんです。
オープンウオーターコースに参加してくれました。
初ダイビングです。
上達が早くマスク系のスキルも一発OKでした。
すごい。
マスクなし移動移動も余裕でしたね。
中圧ホースにちょっと苦戦しましたね。
でも簡単にできるようになりました。
学科テストがんばりましょー。
===================================
3組目のお客さんは、ケイコさんユキさんです。
アドバンスコース2日目です。
2人ともだいぶ上達しましたね。
与那国までに、バッチリ泳げるようになりましょうね。
初めてのナイトダイビング楽しかったですか
昼間には見る事が出来ないエビやカニがいっぱいでしたね。
ハリセンボンも寝てるので簡単に捕まえれましたね。
満丸に膨らんで可愛かったですね。
今日は3ダイブお疲れ様でした。
2月5日からは、いよいよ与那国ですね。
ハンマーヘッド&海底遺跡楽しんで来て下さいね。
冬本番の沖縄です。
西海岸の海は、荒れ模様。
ゴリラチョップに行って来ましたよ。
今日のお客さんは、リピーターのサナダさんご夫婦です。
体験ダイビングに参加してくれました。
天気は、いまいちですが海の中は綺麗ですよ。
それでは、行きましょー。
1年ぶりのダイビング、楽しかったですか
前回とは、また違った水中世界が広がってましたね。
砂の白と、海の青さが綺麗でしたね。
2人とも、泳ぎもバッチリでしたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
去年の年末から、ずっと行けなかった真栄田岬。
今日は、久しぶりに行けましたよ。
多少波は有りましたが、水中は綺麗でしたよ。
今日のお客さんは、ヒトミさんがアキヒロさんとカスミさんと遊びに来てくれました。
体験ダイビングに参加してくれました。
この時期の真栄田岬は、人も少なく快適ですね。
それでは、いきましょー。
2人とも、初めてのダイビングでしたがバッチリでしたね。
クマノミもみれました。
数日前に誕生日だった、カスミさんのお祝いも出来ましたね。
おめでとう御座います。
慣れて来たら、スイスイ泳げるようになりましたね。
ダイビングは、潜れば潜るほど楽しくなりますよ。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
それでは、お待ちしています。
===================================
ダイブマスターの学科のお勉強中です。
そのヨコで足をひろげ寝ているのがココ店長です。
今日の沖縄は、暖かくなりましたよ。
明日からは、また寒くなりそうですね。
冬本番の沖縄です。
今日のお客さんは、リカさんと引っ張られ役のユキさんです。
曳行100メートルスタミナテストです。
波も流れも無いベストコンディションですね。
もう、言い訳は出来ません。
頑張って行きましょー
1回目はタイムオーバーでしたが、2回目は良く頑張りました。
20秒以上も早くなって余裕で合格です。
スタミナテスト、良く頑張りました。
無事合格です。
残るは、学科のテストだけですね。
しっかり勉強してきて下さいね。
昨日の午後から、またまた寒くなってしまいました。
風が強く、海も荒れ荒れです。
ゴリラチョップに遠征して楽しんで来ましたよ。
今日のお客さんは、ミカさんフミエさんです。
体験ダイビングに参加してくれました。
海に着いたら、少し晴れてきましたね。
ラッキー。
水中には、綺麗なサカナがいっぱいでしたね。
クマノミも可愛かったですね。
2人とも、初めてのダイビングでしたがバッチリでしたね。
初めての水中世界は、感動でいっぱいですね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
今年に入ってから、寒い日が続いてましたが今日は暖かくなりましたよ。
風もなく、良いお天気になりましたね。
今日のお客さんは、リピーターのケイコさんユキさんです。
アドバンスコースに参加してくれました。
初のゴリラチョップですね。
頑張って行きましょー。
今日は、中性浮力とナビゲーションです。
だいぶ上手になりましたよ。
ハリセンボンを捕まえました。
プクッと膨らんで可愛いですね。
続きは、14日?お待ちしています。