潜考 for someone
朝は結構天気も良く海も落ち着いていたのですが
急な海洋状況の悪化で午後は青の洞窟が閉まってしまいました
しかし青の洞窟には行けませんが他のポイントで楽しんでもらいましょう
他のポイントにもちがう魅力がいっぱいありますので
そこで沖縄の素晴らしい思い出を作ってもらいましょう
今日のお客さんは、ナオキさん、アヤさんです
体験ダイビングに参加してくれました
本日の体験ダイビングは砂辺での開催です。
砂辺にはソフトコーラルのお花畑があるので楽しみですね。
説明中の突然の雨。(びっくりでしたね)
雨でも水中は綺麗なので出発です。
最初はドキドキ緊張してましたね(笑)
だけどゆっくり水中に慣れることができましたね
初ダイビングおめでとうございます。
ニモも見れてとても良かったですね。
とてもかわいかったですね
本日はどうもありがとうございました。
また機会があれば遊びに来てくださいね
お待ちしております
青の洞窟が開きました
あとは、天気の方も良くなって欲しいですね
しばらくは、海のコンディションは問題無さそうです。
1組目のお客さんは、トシヒロさんキョウヘイさんサトシさんトモアキさん、ユキさんユウミさんユウキさん
社員旅行で、青の洞窟シュノーケル&青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました
ライセンスをお持ちのベテラントシヒロさんを先頭に!!
青の洞窟を目指して出発です
今日は運よく朝一から洞窟のある真栄l田岬の海に入る事ができ、皆さんのとっても嬉しそうな表情が印象的でした
それではエントリーです
久々&初めてで、最初は緊張でしたね
でも水中にはたくさんの感動が待っていたのではないでしょうか
4人そろってダイビング出来てよかったですねぇ
おめでとうございます記念撮影の後は洞窟を目指して・・・↓
皆さんとっても上手!!ここが青の洞窟の水中です
トシヒロさんもさすがですとっても上手に写真もたくさんとってましたねいい写真とれましたかぁ??
洞窟の奥に進み、くるっとUターン幻想的な青の光が皆さんを包んでくれましたね
念願の青の洞窟、行く事が出来て本当に良かったですね
次は女性陣の青の洞窟シュノーケル
しゅんくんにバトンタッチ
はーいしゅんですっ
青の洞窟シュノーケルは
ゆーさんゆーさんゆーさん
頭文字が同じなようでおんなじあだ名です
すっごく覚えやすいですね
ではっ出発です
朝一の洞窟っ
人も少なくゆっくりみれましたねっ
しかもすっごくきれいでトリプルゆーさんも盛り上がってましたっ
さぁおつぎは洞窟の外でおさかなシュノーケルですっ
綺麗なまるができましたね
おさかなもたっくさんいてきれいでした
ウミガメが見たいと熱望のトリプルみーさん
いつか見れるといいですね
また一緒に海に行けたらいいなとおもいます
本日はありがとうございました
==============================
2組目のお客さんは、昨日に引き続きタジマさんご夫婦です。
ファンダイビングに参加してくれました
今日は、砂辺に行って来ましたよ。
昨日とは、全然違う水中世界が広がってますよ。
それでは、今日も宜しくお願いします。
ウミウシではなく、ヒラムシの仲間です。
全身を器用に動かして泳いでましたね。
今日は小さなエビから、大きなカノコイセエビまで見れましたね。
昼間のダイビングでイセエビ見れてラッキーですね。
次回は、エビいっぱいのナイトダイビングも面白いですよ。
そして、砂辺の名物ソフトコーラルのお花畑です。
辺り一面に広がるサンゴは、感動ものでしたね。
沖縄には、まだまだ綺麗な海がたくさんありますよ。
また、遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
==============================
3組目のお客さんは、ユウコさん、アイサさんです。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました
仲良しのお二人さんです
青の洞窟楽しみですね。
洞窟への自然でできた道を楽しく散歩です
運動神経が良かったので楽にクリアでしたね
洞窟の中に入れば最初は真っ暗でドキドキでしたが
振り返れば
とても綺麗に輝いてくれました。
外では魚にもたわむれてとても楽しんでました
お次はダイビングなので体力温存のはずが
若干体力消耗しちゃいましたね
ダイビングはとても上手に潜れましたね
初めはドキドキでしたがこんなに上手に潜れましたね
本日はどうもありがとうございました
また一緒にダイビングしましょうね
お待ちしております
==============================
4組目のお客さんは、アユミさんハナエさんユウさんマユミさんです。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
とても元気で面白い四人グループです
バスの中からとても楽しくはしゃいでくれました
おもしろいドライブでした
真栄田岬に到着です
真栄田岬に着いても笑わせてもらいました。
このおもしろさ写真を見れば想像できますね(笑)
色んな所にマーキングしながら洞窟までの道のりを楽しく移動笑
今日は青の洞窟にとっても綺麗なハナが咲きました
綺麗ですねぇ水面の青あれっでも皆さんの方が綺麗かもっなあぁんてね笑
くるっと振り返った瞬間はどうでしたかぁ??
心が綺麗になったのではないでしょうか
次はドキドキのダイビングですね
やりました頑張りましたねみんなと合流出来た瞬間、僕も本当に嬉しかったですよ
4人そろった所で!!『キャッツ』
この写真、ユウタ&タクヤのお気に入りです
本当におめでとうこれからは楽しいダイビングが出来るといいですね
また沖縄に来た時は、遊ぶにきてくださいね
またお会いしましょう
ありがとうございました僕たちもたのしかったです
==============================
5組目のお客さんは、テツヤさんマリさんです。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
久しぶりのシュノーケルにドキドキですねっ
あえての階段コースを選んでくれてありがとうございます
アドベンチャー感盛りだくさんで、とっても楽しいですよ
それでは出発
琉球石灰岩の岩場は、予想以上に歩きやすかったですね
あのゲジゲジ覚えてますか ヒザラガイですよ
頑張ったかいあって、青の洞窟では一面ブルーを堪能できましたね
とびっきりの笑顔ありがとうございます
天気がちょっとぐずついている沖縄です。
しかし海にはいってしまえば全然OKです。
南国の沖縄のサカナ達にいっぱい出会えますよ。
1組目のお客さんは、アベさんご夫婦です
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
ダイビングは砂辺にいってきました。
生まれてはじめてのダイビング初めは呼吸が上手くできずどうなるかと
おもいましたがインストラクターの方に丁寧に指導していただき最後まで潜る事が出来
感激でしたヾ(@°▽°@)ノ
目の前を悠然と横切るサカナやいろとりどりのサンゴにしぜんの
すばらしさを再確認できましたとコメントいただきました
青の洞窟いけましたね。よかったー
初めてですごく不安でしたが新設にしていただきいい思い出に
なりました。悪天候の中青の洞窟を諦めかけたところ
急いで送っていただきギリギリの洞窟を見られて感激でした。どうもありがとうございましたとコメント
いただきました。ヾ(@°▽°@)ノ
また、沖縄にいらした際はお待ちしております。(≡^∇^≡)
==============================
2組目のお客さんは、リピーターのタジマさんご夫婦です。
ファンダイビングに参加してくれました。
半年ぶりに遊びに来てくれました。
今日は、ゴリチョ初ダイビングです。
それでは、行きましょー。
今回も季節外れの、ウミウシがいっぱいでしたね。
まずは、ムカデミノウミウシです。
こちらは、ゾウゲイロウミウシです。
とっても綺麗でしたね。
結構レアな、ホムラサキイロウミウシ?も居ましたね。
他にも、キイロイボウミウシやアンナウミウシも居ましたね。
ウミウシが少ないこの季節、良かったですね。
イソギンチャクエビも居ましたね。
とっても小さくて、透き通っていましたね。
おなじみの人気者、ミナミハコフグの幼魚の顔面を激写です。
結構タカコクチビルでしね。
久しぶりのダイビング楽しかったですか
それでは、明日も宜しくお願いします。
==============================
3組目のお客さんはヤスエさんユキさんです。
ファンダイビング&体験ダイビングに参加してくれました。
ギリギリ青の洞窟に潜ることができました
ちょっと波がきつかったですが綺麗な真栄田岬
みれてよかったです。10年ぶりの真栄田岬いかがでしたか
青の洞窟とっても綺麗でしたね。
浮上することもでき水面&水中の青
両方楽しむ事ができましたね。(=⌒▽⌒=)
2本目は砂辺に移動してダイビングです。
サンゴのお花畑綺麗でしたね。
また、違った海の中を楽しむことができましたね。
これからもご夫婦と、そしてお友達と、
ドンドン潜って、海をもっともっと知っていってくださいね
また、沖縄にいらした際はおまちしております(=⌒▽⌒=)。
==============================
4組目のお客さんは、リピーターのニシさん姉妹です。
体験ダイビングに参加してくれました。
青の洞窟が閉まってしまいました
なので今日はサンゴが綺麗な砂辺での開催になります。
実はお二人さん8月にも来てくれました。
ありがとうございます。
二人とも感覚をしっかり覚えていたのでとても上手に潜れました。
さっそくニモにご挨拶
とてもかわいかったですね。
おふたりさん大喜びでした
慣れてきてからは手を離しても自分たちで泳げました。
とても上手に楽しんでくれました。
本日はどうもありがとうございました。
今度はライセンスにも挑戦してみてはいかがですか
またのご来店お待ちしております。
==============================
5組目のお客さんは、エリさん、フミエさんです
体験ダイビングに参加してくれました。
青の洞窟には行けませんでしたが、こちらの海はとっても穏やかですね。
水中もサカナとサンゴがいっぱいで、とっても綺麗ですよ。
それでは、頑張って行きましょー。
2人とも、初めてのダイビングでしたが、とっても上手でしたね。
水中をスイスイ泳いでましたね。
トドにならずに、人魚になってましたよ。
水中には、こんな地形も有るんですよ。
洞窟の影と、水の青のコントラストがとっても神秘的でしたね。
クマノミや綺麗なサカナもいっぱいでしたね。
水中世界には感動がいっぱいですよ。
青の洞窟リベンジでお待ちしています。
天気も回復して来ましたね。
でも、青の洞窟の波は高めです。
今日は、北へ南へ遠征して楽しんで来ましたよ。
何処の海も、とっても綺麗でしたね。
1組目のお客さんは、シズクイシさん姉妹です。
体験ダイビングに参加してくれました。
とっても仲のいいユキエさんミユキさん
朝イチで沖縄の海満喫ですね
ココは砂辺No.1
綺麗なサンゴで有名なポイントですよー
初めはドキドキだったけどっ・・・、
あっというまに潜れちゃいました水中をとっても上手にたのしんでくれたお二人
緊張よりも感動が大きかったのかなぁ?お二人とも素敵な笑顔でした
すこしずつ進んでいくと!!
ニモ&クマノミに出会う事が出来ましたねー
その後はっ!サンゴのお花畑の上を優雅に泳いで記念撮影
お魚にご飯もあげましたね!こんなに魚いるんだぁ~xxと驚いた表情のお二人が印象的です
今日はお二人そろってダイビング出来て良かったですね
ユキエさん、初ダイビングおめでとー
今日はご一緒出来て良かったです!僕もたのしかったです
また遊びにきてくださいね
お待ちしてまーす
残りの沖縄旅行もたのしんでくださいね
===============================
2組目のお客さんは、コウイチロウさんチハルさんです。
サンゴ礁シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
青の洞窟には行けませんでしたが、ココもとってもいい海ですよ
まずはシュノーケルゴリラチョップで記念撮影のあと、いよいよちゅら海にエントリー
泳ぎもとってもお上手さすが経験者
水面から見渡すと、綺麗なサンゴがたくさんで感動でしたね
丸ちゃん梅ちゃん、ウエットスーツの浮力にも大興奮でしたね
次はいよいよダイビング!!
初ダイビングおめでとう
初めは期待半分、もちろんp緊張もしましたよねぇ
でもお二人頑張りました浅瀬で練習していざ水中世界へ
水中はどんどん変わって行く景色、サンゴや沢山のお魚など、感動がたくさん待っていました
ニモとも出会うことができましたね海あがり、お二人からはとってもとっても嬉しいコメントを頂き本当に嬉しく
感動しています!お二人の貴重なお時間をご一緒出来て本当に嬉しく思います
またいつかお会いできる日を楽しみにしています!
ありがとうございました
==============================
3組目のお客さんは、ヒロシさんマリさんです。
サンゴ礁シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
ゴリラチョップに遠征です。
こちらの海は、とっても穏やかでしたね。
それでは、シュノーケルからレッツGO
初めて見る水中世界、想像以上でしたね。
たくさんの魚やサンゴがいっぱいでしたね。
ニモもとっても可愛かったですね。
続いてダイビングです。
2人とも初めてのダイビングでしたが、とっても上手に泳いでましたね。
初めは少し怖く感じるダイビングも、慣れて来るととっても楽しいですよね。
ダイビングには、シュノーケルの何倍も感動が有りますね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
今日は少し晴れ間が見えます
しかし真栄田が閉まってしまいました
なので他のポイントでの開催になります。
1組目のお客さんは、ユウコさん、レイコさんです
サンゴ礁シュノーケル、体験ダイビングに参加してくれました。
本日はソフトコーラルの綺麗なゴリラチョップでの開催です。
とても仲良しの姉妹です。
お姉さんはCカード持ちです
まずはソフトコーラルをシュノーケルで楽しみます
天気も良くなったので出発です。
とても上手にシュノーケルできました。
ロクセンスズメダイに包まれておおはしゃぎ
お次はお待ちかねのダイビングです。
ダイビング、最初はドキドキでしたね
慣れた頃にはとても上手に潜れてました
ウルトラマンホヤも見れましたね。
とても可愛かったですね
今日はとても楽しんで頂きありがとうございました
青の洞窟は行けなかったんですが今日は、
ちがう感動が待ってましたね。
今度は一緒に青の洞窟に行きましょうね
本日はホントにありがとうございました。
またの御来店お待ちしております。
今日も曇ってますが海は穏やかになって来ました。
水中もとっても澄んでいて綺麗でしたよ。
海のコンディションと天気は関係ないんですよ。
1組目のお客さんは、イツキさんユウコさんトモミさんです
体験ダイビング、青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
初ダイビング楽しみですね。
まずは、サンゴ礁とお魚さんにあいさつに行きましょう。
ドキドキわくわくですね。
では、出発です。
クマノミさんにあいさつできましたね。
とても可愛かったですね
三人ともとても緊張してたわりにはとても上手でしたね
青の洞窟はとっても幻想的でしたね
水中でもみなさんの歓声が聞こえましたよぉ
今日は沖縄の海をたっぷり楽しめましたか
私たちもとっても楽しかったです
沖縄には他にも潜れるポイントがあるんですよ
また一緒にダイビングしましょう
ありがとうございました
たくBOY&ひっとん
==============================
2組目のお客様は、昨日も来て下さった池田さんご家族です
青の洞窟シュノーケル&青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました
今日はお父さんお母さん、そしてカズくんがダイビング
フウちゃんナミちゃんがシュノーケルです
なんと今日は青の洞窟のある真栄田岬の海に入る事ができたんです
それではココから別行動、水面と水中を満喫しに行きましょー
お父さんはダイビング経験者、久しぶりでしたがとってもお上手でした
お母さんもカズくんも昨日の感覚が残っていましたね
とってもスムーズに潜る事が出来ましたね
お父さん、念願の青の洞窟はいかがでしたかぁ~
振り返った瞬間はかんどうでしたね
クマノミを間近で見ながら魚のごはんタイムです
おっきいお魚もちっちゃいお魚もたっくさん食べにきてましたね
みなさん捕まえようと手で追いかけてましたねっ
お次はヒットンとシュノーケル↓
最初はちょっと波にビックリしましたね
海が歓迎してくれてますよぉ
でも頑張って岩を歩いていくと・・・
念願の青の洞窟に到着です
水中も水面もとーーーーーってっもブルーでしたね
きれいでした
帰りはシュノーケルで泳いで帰りました
もうシュノーケルはバッチリですね
3日間一緒に海で遊べて、私たちもとっても楽しかったです
毎日違う場所に行けてラッキーでしたね
雰囲気が違うので、毎日新鮮な景色が楽しめましたね
また沖縄の海を一緒に堪能しましょうねっ
ありがとうございました
ゆうた、ひっとん、りか、しゅん
==============================
3組目のお客様はマサトさん、カズミさんです
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました
晴れ間が見えてきました。
ベストコンディションです。
海が呼んでますので出発です。
洞窟の水面とても綺麗ですね。
満潮なのでとても輝いていましたね。
外の海にも魚がとてもいっぱいで大興奮ですね。
とても楽しんでくれました。
次はダイビング。
楽しみですね。
最初はドキドキでしたね
だけどとても上手に潜れましたね
水中世界とても楽しんで頂きました
本日はどうもありがとうございました。
また機会があれば遊びに来て下さい
お待ちしております
今日の沖縄は、朝から雨になってしまいました。
久しぶりの本格的な雨ですね。
しばらくは、パットしない天気が続きそうですね。
1組目のお客さんは、イケダさんご家族です。
サンゴ礁シュノーケルと体験ダイビングに参加してくれました。
まずはゴリラチョップ岩の前で記念撮影
ベストスマイル賞はみなさんに決定です
それでは、ダイビングチームとシュノーケルチームに分かれて出発です
それではダイビングチーム、水中の世界へ出発です
初めは皆さん緊張されていましたねぇぇぇ
お母さん頑張りましたぁぁ
みんなで進んでいくと、サンゴがい~っぱい見えてきましたねぇぇ
あれは、柔らかい珊瑚ソフトコーラルです
まるでお花畑でしたね
ナミちゃん、耳抜き大丈夫だったねぇぇとっても上手だったよ
お母さん、頑張りましたねっ誰よりもお母さんの所にお魚集まって来てましたよ
カズくん、お兄ちゃんらしく泳ぎも豪快でしたねナミちゃんを引っ張ってくれましたね
ニモの仲間のクマノミさん、イソギンチャクのお家の近くで、気持ちよさそうに泳いでいましたね
水中の世界はどうでしたか
海の中は魅力がいっぱいですよっぉぉぉ
こちらは、シュノーケルチームです
昨日もシュノーケルしてきただけあって、泳ぎもバッチリですねっ
しましまのロクセンスズメダイや、青いルリスズメダイがいっぱいいました
ごはんをあげたら、とっても近くまでお魚がきてくれましたねっ
かわいかったぁ
帰り道にニモがいました
イソギンチャクのおうち、住み心地がよさそうでした
ダイビングチームが帰ってくるまでの間、砂浜で宝物さがしをしましたよぉ
ふうちゃん、いっぱいおみやげが見つかってよかったね
イケダさんファミリー、今日は本当にありがとうございましたぁぁ
皆さんと、シュノーケル&ダイビング でとっても楽しい時間を過ごさせてもらいました
今日の海が、沖縄のイイ思い出になったらいいなぁぁ
また、沖縄に来られたら、是非遊びにきて下さいねぇぇ
お待ちしてます
==============================
2組目のお客さんは、ヨシエさんです。
ファンダイビングに参加してくれました。
恩納村の海は、どこも荒れ模様なので、ゴリラチョップに遠征して楽しんで来ましたよ。
こちらの海は、とっても穏やかでしたね。
おなじみの人気者、ミナミハコフグの幼魚を発見です。
チョコチョコ泳いでとっても可愛かったですね。
ウミシダそっくりなコマチコシオリエビも居ましたね。
カニ見たいですがエビらしいです。
口を開けた正義の味方、ウルトラマンホヤです。
本当にそっくりですね。
ウルトラマン7は残念ながら居りません。
おなじみのチンアナゴ(ガーデンイール)今日は近くまで寄っても引っこまなかったですね。
顔を覚えてくれたんでしょうか
とっても可愛かったですね。
今日は、ウミウシも結構いましたね。
写真は、キイロイボウミウシです。
他にも、ミゾレウミウシ、ムカデミノウミウシ、アンナウミウシも居ましたね。
どれもカラフルで可愛かったですね。
ニモの友達ドリーこと、ナンヨウハギにも会えましたね。
初めてのゴリラチョップ楽しかったですか
いろいろな生物がいっぱいで、とても楽しかったですね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
青の洞窟リベンジですね。
それでは、お待ちしています。
==============================
今日はクレアスタッフしゅんの、20歳の誕生日
お誕生日おめでとうっっ
みんなで、牡蠣を焼いて祝いしましたぁぁぁ
スタッフみんなからのプレゼント
大喜びのしゅん、はしゃいでいましたぁぁ
このプレゼントで、沖縄の海の魅力をみんなに伝えて下さい
皆さん、20になったしゅんにあいにきてくださいねぇ~
今日は波も風も強く、少し肌寒い1日になりました。
一気に秋になってしまった沖縄です。
明日までは、沖縄の海は荒れ模様の予報です。
今日のお店は、久しぶりのお休みです。
ココちゃんもゆっくりお休みです。
誰にも邪魔されず、気持ち良さそうに寝てましたよ。
でも、少し寂しそうでした。
みなさん、遊んであげて下さいね。
今日も風&波が強い沖縄です。
一気に冬の天気になりましたね。
でも今週中旬頃からは、夏が戻って来そうですよ。
まだまだ、夏が続くと良いですね。
1組目のお客さんは、マオさんヨウコさんチナツさんです
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました
うぅぅぅぅぅぅ~ん、ガールズトークで居場所がないっ
ココはリカちゃんにバトンタッチwwwゆうたでしたっ
はいっっりかちゃんです
サトウキビ畑で記念撮影
ちなっちゃんマオちゃんヨウコちゃん 海に出発です
小さなルイ色のルリスズメダイ キレイでしたね
虹色のイラブチャー 可愛かったですね
『みーつけた』 クマノミさんっっ
水底のイソギンチャクをお家にして家族団らんでしたね
チクチクしたウニも沢山ありました・・・ちなっちゃん、食べないでね
もう少し泳ぐと、小さな小さなカクレクマノミの赤ちゃん
人生で一番目を凝らした瞬間でしたね
海上がってからの、絶景は良かったですね
今回は青の洞窟が行けなかったですが・・・・
諦めず、りべンジしてくださいねっっ
そーいえば、島カフェ・・・じゃなくて森カフェいけましたぁ
皆さんのテンション大好きです
とっても楽しい時間をありがとうございました
また、沖縄で会えるのを楽しみにしています
==============================
午後からは、修学旅行シュノーケルで貸切です。
112名の皆さんが遊びに来てくれました。
多少波は高かったですが、海の中はとっても綺麗でしたね。
ドラゴンボート&ジェットスキーも楽しかったですか?
残りの沖縄&学校生活楽しんで下さいね。
それでは、良い修学旅行を・・・。
昨日までは、穏やかだった沖縄の海も、今日は大荒れです。
風も冷たく、肌寒くなりました。
一気に冬の風に変わってしまいました。
数日間は、こんな日が続きそうですね。
今日のお客さんは、リピーターのマサヨシさん、ユミさんです
夜光虫シュノーケルに参加してくれました。
空も暗くなりナイトシュノーケルっぽくなって来ました。
実はマサヨシさん7月にも夜光虫シュノーケルに参加していただきました。
そして今日また来てくれましたありがとうございます。
さぁー、夜の海に出発です
暗いサトウキビ畑・・・雰囲気でてますねぇぇ
サトウキビ畑を抜ければ月明かりで照らされた綺麗な海
癒される波の音を聞きながら海へ入ります。
夜の水中暗いですが綺麗でしたね。
最初に出迎えてくれたのはイシモチさんです。
可愛かったですね。
そしてハリセンボンやオトヒメエビ。
夜行性の魚可愛かったですね。
夜光虫も見れました。
星空も綺麗でした。
お二人さん感動でしたね。
ユミさん初ナイトシュノーケル楽しめましたね。
本日はどうもありがとうございました。
機会があればまた遊びに来て下さいね
お待ちしております。