潜考 for someone
台風の接近で雨になってしまった沖縄です。
こんな天気ですが、海の中はとっても綺麗でしたよ。
早朝は波が高くて青の洞窟に行けませんでしたが、だんだん穏やかになってくれました。
このままだと、明日も問題なくご案内できると思います。
海は落ち着いてくると思いますが、天気の回復はもう少し先になりそうです。
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
1組目のお客さんは、キョウコさんサクラさんユカさんチエさんです。
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
早朝6時から遊びに来てくれましたが、残念ながら青の洞窟は遊泳禁止になってしまいました。
そんな訳で、魚とサンゴがきれいなポイントでシュノーケル楽しんできましたよ。
こちらの海は波もなく、快適に楽しめましたね。
今回は残念ながら青の洞窟に行けませんでしたが、リベンジで遊びに来て下しね。お待ちしています。
2組目のお客さんは、ケンタロウさんノゾミさんです。
体験ダイビング2回コースに参加してくれました。
2人とも初めてのダイビングでしたが、とっても上手に泳げてましたね。
青の洞窟にも行けて良かったですね。
2本目はサンゴと白い砂が綺麗な山田に行ってきました。
どちらの海も楽しかったですね。また、沖縄に来たらお待ちしています。
3組目のお客さんは、ハマナカさん親子です。
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
今日沖縄到着のお2人さんです。台風も反れて良かったですね。
少し波はありましたが、青の洞窟に行けて良かったですね。
お子さんも上手に泳げてましたよ。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。お待ちしています。
4組目のお客さんは、サユミさんナオミさんマリコさんユキさんです。
夜光虫ナイトシュノーケルに参加してくれました。
大学時代のお友達で遊びに来てくれました。
夜の海には変わった生物がいっぱいでしたね。
ナマコや変わったウニ、大きなヤドカリ、フグも可愛かったですね。
夜光虫もキラキラ光って綺麗でした。
今度はダイビングでも遊びに来てくださいね。お待ちしています。
台風の進路がだいぶ西よりに変わったため、青の洞窟は意外と穏やかでした。
夜になるとほとんど波がない状態でした。
明日以降は風向きが南よりになるため、青の洞窟には問題なくご案内できると思います。
台風1号の影響は段々無くなって行くと思いますよ。
週間天気予報ではずっと曇りマークですが、予報が外れて意外と晴れる事が多い沖縄です。
期待して遊びに来てくださいね。
沖縄には台湾からも多くのお客さんが遊びに来てくれています。
明日は台湾に台風が直撃の予報です。
今回の台風は勢力が大きいので、海は大荒れになりそうです。
陸上もかなり風と雨が強くなりそうです。
早めの台風対策をして十分注意してくださいね。大きな被害が出ないと良いですね。
台風が接近中の沖縄ですが、快晴が広がりました。
沖縄の台風は意外と雨が降らず、接近するまで晴れる事も多いんですよ。
青の洞窟は少し波がありましたが、シュノーケルやダイビングを開催するには問題ありません。
そんな訳で、今日も青の洞窟や地形ポイントに遠征して楽しんで来ましたよ。
水中も透明度が良く綺麗でしたよ。
明日以降は少し心配ですが、こんな天気が続いてくれると良いですね。
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
1組目のお客さんは、ユカさんサトミさんです。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
台風が接近中なので?青の洞窟もとっても空いていてラッキーでしたね。
波は少しだけありましたが、水中も綺麗でまずまずのコンディションです。
初めてのシュノーケル楽しんで頂けましたか?
また、沖縄に来たらお待ちしています。
2組目のお客さんは、リピーターのノリコさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
1年ぶり?に遊びに来てくれました。
今日は真栄田岬でダイビングです。
青の洞窟以外の洞窟や、ウミガメも見れてラッキーでしたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
3組目のお客さんは、兵庫県からお越しの2名様です。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
万座方面に行ってダイビングを楽しんで来ました。
綺麗なサンゴと豪快な地形が最高でしたね。
マダラトビエイも見れてラッキーでしたね。
沖縄にはきれいな海が沢山あります。また、遊びに来てくださいね。
4組目のお客さんは、リピーターのジュンさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
前回は真栄田岬に潜ったので、今回は万座方面に行ってきました。
沢山ダイビングしているだけあって、とっても上手に泳いでましたね。
カエルアンコウも可愛かったですね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。お待ちしています。
台風の勢力が急激に強くなりました。
中心気圧は900hpaまで強くなりました。
幸い進路が西寄りに反れたため、沖縄への影響は余りないかと思います。
与那国島、台湾方面の方は十分注意してください。大きな被害が出ないと良いですね。
青の洞窟の波は明日が一番強くなりそうです。
明後日以降は風向きに関係で穏やかになると思いますが、うねりが強くなる可能性があります。
10日頃までは海のコンディションが心配ですね。
台風が接近中ですが、沖縄はとっても良いお天気です。
明後日6日までは、台風の影響はあまり無いかと思います。
7日以降は進路次第で大きく天候が変わりそうです。
台風情報から目が離せない季節になりましたね。
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
1組目のお客さんは、シュンさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
今日の沖縄は天気も良く、絶好のダイビング日和でしたね。
透明度も良く水中はとっても綺麗でした。
150本以上潜っているだけあって、泳ぎもばっちりでしたね。
沖縄の海、楽しんで頂けましたか?
2組目のお客さんは、カズヤさんチヒロさんです。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
初めてシュノーケルに参加です。
海の中にはきれいな魚がいっぱいでしたね。青の洞窟もとっても綺麗でしたね。
水中世界には感動がいっぱいですよ。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。体験ダイビングもお勧めですよ。それでは、お待ちしています。
日本は平日なのですが、アメリカは独立記念日で今週は休みのようです。
青の洞窟もアメリカの方が多く、海の人も多めです。
今週は海が少し混雑しそうですね。
日本に比べると、アメリカは休みが多い気がします。
なんだか羨ましいですね。
台風1号が発生しました。
日本の遥か南の海上に、台風1号が発生してしまいました。
過去2番目に遅い台風1号の発生です。
まだまだ沖縄からは遠い所にあるので影響はありませんが、今後の進路と勢力が心配ですね。
今の予報では、沖縄の西側を通過する予報です。青の洞窟のコンディションは、6日までは問題ないかと思います。
7日以降は今後の進路次第で大きく変わってしまうと思います。
進路が定まっていないため注意が必要ですね。
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
今日のお客さんは、コウイチさんムツコさんミズキさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
皆さん1年ぶりのダイビングでしたが、しっかり潜り方を覚えてましたね。
少し混雑していましたが青の洞窟綺麗でしたね。小さな魚がいっぱい群れてましたね。
ウミガメは全然逃げずに、近くでゆっくり見る事が出来て良かったですね。
カノコイセエビやウミウシも可愛かったですね。
沖縄の海楽しんで頂けましたか?
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。お待ちしています。
夏の沖縄と言うと台風のイメージがあると思いますが、以外にも台風が接近することは少ないんですよ。
テレビで沖縄の台風のニュースを良く見るので、いつも台風が来ているイメージになってしまうと思います。
実は、沖縄の何処かには台風が来ているのですが、沖縄は離島が多く距離がすごく離れています。
那覇と与那国島では、520キロも離れているんですよ。意外にも沖縄は広いんです。
与那国島に台風が直撃したニュースを見ても、那覇までは520キロも離れているため、全く影響がないことも多くあります。
東京と大阪の直線距離が400キロなので、もっと離れていることになります。
大阪に台風が来ても、東京ではあまり影響が無いのと同じなんですよ。
また、台風が接近しても風向きによって海は波が立たない事も多くあります。
台風が接近してもシュノーケルやダイビングが出来る海が有る事もあるんですよ。
不安な方はショップまで問い合わせてくださいね。
夏の青の洞窟は、たくさんの人で賑わいます。
特に週末は駐車場に入るのにも30分以上待つ事も多いんですよ。
今日も駐車場待ちの長い列が出来てました。
こんな時はボートコースかお時間をずらして頂くと良いですよ。
朝7時前か15時以降がお勧めです。
今日の遊びに来てくれたお客様の紹介です
1組目のお客様は、埼玉と千葉からお越しの2名様です。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました
お時間を早くしてくれてありがとうございます。
人が多く感じたかもしれませんが、まだまだ少ないほうですよー。
青の洞窟楽しんで頂けましたか?
ダイビングもとっても楽しかったですね。
沖縄にはまだまだ綺麗な海が沢山あります。また、遊びに来てくださいね。
2組目のお客様は、オカさんご夫婦です。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました
ノープランで沖縄に来たお2人さん。
ダイビング出来て良かったですね。
水中世界には感動がいっぱいです。青の洞窟の魚の群れ、クマノミやチョウチョウウオなどきれいな魚もいっぱいでしたね。
ダイビングもとっても上手に泳げてましたね。
また、沖縄に来たらお待ちしています。
いよいよ7月になりました。
7月から9月末までは、沖縄のベストシーズンになります。
陸上はとっても暑いですが、海に入っても全く寒さは感じません。
ここ数日海の透明度も良い日が続いて、コンディションもばっちりですよ。
夏の沖縄に遊びに来てくださいね。
いよいよ6月も最終日で、明日からは7月ですね。
沖縄は夏らしい暑い日が続いています。
青の洞窟も人が多くなって、夏本番の賑わいになってきましたよ。
沖縄の夏は、スコールのような突然の雨はありますが、基本的に毎日晴れの天気です。
夏の沖縄に遊びに来てくださいね。
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
1組目のお客さんは、関東地方から遊びに来てくれました。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
5年ぶりのダイビングで最初は心配されてましたが、水中に入ると体が覚えていたのか、
すごく上手に泳いでましたね
中世浮力もとれていたのでバッチリ泳げてましたよーー
朝一番だったので、青の洞窟も人が少なく水面に上がってメインの青いところに浮上することができました
すごく大きいメレンゲウミウシも見ることができましたね
また沖縄に遊びにくる機会があればぜひまた一緒に潜りましょう
ありがとうございました
2組目のお客さんは、サトシさんハナエさんです。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
今日の青の洞窟はとっても穏やかで、最高のコンディションでした。
何故か青の洞窟の人も少なく、ゆっくり楽しめて良かったですね。
2人とも初めてのダイビングでしたが、とっても上手に泳げてましたね。
ダイビングにはシュノーケルに無い感動がありますね。
沖縄の海楽しんで頂けましたか?また、沖縄に来たらお待ちしています。
3組目のお客さんは、オイカワさんご夫婦です。
体験ダイビング2回コースに参加してくれました。
ボートに乗って青の洞窟に行ってきました。
2人とも初めてのダイビングでしたが、とっても上手に泳げてましたね。
なかなかの腕前ですね。
青の洞窟やきれいな魚がいっぱいでしたね。
水中世界には感動がいっぱいでしたね。また、沖縄に来たらお待ちしています。
沖縄の海は水温がとっても高くなって、水面付近は29度ほどあります。
海に入っても寒くないのではなく、ほとんどヒンヤリしない感じです。
海水温があまり高くなると、サンゴなどの生物が死んでしまう事があるので少し心配ですね。
台風が来ると海の水がかき混ぜられ、水温が2度ほど下がるのですが今年は台風が全く来ません。
今後1週間も台風の接近は無い予報です。
台風が来ないので嬉しいのですが、やっぱり台風の接近も自然の中では必要なのかもしれませんね。
沖縄は朝から良い天気になりましたよ
明日以降もずっと晴れマークが続いています。
青の洞窟も穏やかになって、最高の海日和です。
しばらくは青の洞窟は穏やかな日が続きそうですよ。
安心して遊びに来てくださいね。
今日遊びに来てくれたお客様の紹介です
1組目のお客様は、サトキさんサキさんです。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました
朝から快晴の沖縄です。青空が眩しいくらいですね。
2人とも初めてのダイビングに挑戦です。それでは、行きましょー。
最初は少し不安に感じるダイビングも、すぐに慣れて楽しくなってきますね。
海の中にはきれいな魚でいっぱいです。クマノミも可愛かったですね。
青の洞窟もとっても綺麗に見れましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。お待ちしています。
2組目のお客様は、三重県からお越しの4名様です。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました
ボートに乗って青の洞窟に行ってきました。
水面が青く光って、とっても綺麗でしたね。
ダイビングでは魚がすぐ近くまで集まってきてくれましたね。
沖縄の海楽しんで頂けましたか?また、沖縄に来たらお待ちしています。
今年は台風の発生が遅いみたいです。
台風の発生が遅い年は、7月になってたくさん発生すると言うウワサを聞いたので少し心配です。
今年の夏は台風が来ないと良いですね。
台風はかなり沖縄に接近しても、波が穏やかでシュノーケルやダイビングが出来る海があるんですよ。
台風=海が荒れてしまうと諦めず、穏やかな海で楽しみましょー。
沖縄の海を楽しみに来てくださいね。
またまた天気が悪い沖縄です
昨日から梅雨に逆戻りしてしまったような沖縄です。
久しぶりの雨が続いた沖縄ですが、明日からは太陽が戻ってきてくれそうです。
昨日は少しだけ青の洞窟の波が高くなりましたが、今日は穏やかになりました。
明日以降も問題ないと思いますよ。
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
1組目のお客様は、引き続きリピーターのヤスユキさん、ユウゾウさん、マサミさんです。
ファンダイビング2ダイブ&オープンウオーター取得コース最終日です。
とうとう最終日最後に気合い入れて砂辺まで遠征ーーー
だいぶ慣れてきたのか、スムーズにスキルをクリアしていってくれました
そして無事OWD認定ですっっおめでとうございます
3日間ずっと海だったので疲れているはずですが、ナイスガッツです
ライセンス取得後、初のファンダイビングへ
やっと3人で潜ることができましたね
ファンダイビングは講習と違ってとっても楽しいのでこれからどんどん色んな海へ水中探検に行ってみてくださいね
2組目のお客さんは、兵庫と上海からお越しの2名様です。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
初めてのダイビングは、少し怖く感じるかもしれませんが、少し慣れてくると楽しくなってきますよね。
2人とも、とっても上手に泳げてましたね。
青の洞窟も綺麗に見えて良かったですね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
今日の午後は修学旅行シュノーケルで貸し切りでした。
春と秋は修学旅行シーズンの沖縄です。
今年のいよいよ夏になりましたので、夏休み前の修学旅行シュノーケルは後一校になりました。
修学旅行シュノーケルも秋までは一休みですね。
これからの季節は社会人&ご家族のお客さんが多くなります。
ベストシーズンの沖縄に遊びに来てくださいね。
昨日の夜から雨と雷が続いています
梅雨が明けてからずっと晴れてたので、久々の雨になりました
でも海は雨が降ってもあまり影響がないので心配ないですよーーー
逆に雨が降ってるほうが暑くないので雨が降ってもいい時期ではあります
なので雨が降っていても元気よく海へレッツゴーー
本日のお客様のご紹介です
1組目のお客様は高木さんご夫婦です。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました
早朝6時から遊びに来てくれたので、海もガラガラでしたね。
青の洞窟もゆっくり楽しめて良かったですね。
少し波はありましたが、楽しんで頂けましたか?
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。体験ダイビングもお勧めですよ。
2組目のお客様はヤスユキさん、ユウゾウさん、マサミさんです。
ファンダイビング2ダイブ&オープンウオーター取得コースに参加してくれました
2日目の突入です今日はあの地獄の階段がなくてよかったですね(笑)
ヤスユキさんはファンダイビングで1本目2本目とカメ・ピカチュウが見れましたね
ユウゾウさん、マサミさんは2日目でだいぶ慣れてきましたね
あともう少しで講習が終わりますので頑張りましょうーーーー
午後の学科も無事合格お疲れ様でした
3組目のお客様はスギモトさんご家族です。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました
少し波がありましたが、お子さんも上手に泳げてましたね。
青の洞窟内は波もなく、最高にきれいに見る事が出来ました。
沖縄の海楽しんで頂けましたか?
大きくなったらダイビングも面白いですよ。また、お待ちしています。
4組目のお客様はミヤヤマさんご夫婦です。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました
一年ぶりのダイビングおかえりなさいいいい
雨が降っていましたが、カンカン照りで汗だくになるよりマシ
とゆうポジティブ精神で万座2ダイブしてきましたーーー
少し流れがありましたがお2人とも経験豊富なのでなんなくダイビング
透明度も良く、良かったですね
また一年後?楽しみにお待ちしていますね
ありがとうございました
5組目のお客様はタカヒロさん、ナオコさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました
今日の万座方面は、少し流れがありましたが、水中はとっても綺麗でしたね。
地形ダイビングと砂地ダイビングを楽しんで来ましたよ。
天気はいまいちでしたが、寒さもなく快適でしたね。
今度は7月の連休にお待ちしています。
今日の青の洞窟は予想以上に波が高くなってしまいました。
早朝と夕方はビーチからも行けましたが、日中はボートのみで行く事が出来ました。
久しぶりに波が高くなった青の洞窟ですね。
明日はだいぶ良く成る予報ですので、問題なくご案内できると思います。
安心して遊びに来てくださいね。
今日は土曜日なので今日からチェックインされる方が多いのではないでしょうか
良い天気も続いてるし海もすごく賑わっていましたよーーー
学校も休みなので子供さんもたくさんいました
シュノーケルは6才から参加できますので、お子さんでも綺麗な海を泳ぐことができます
小さなお子さんでもウェットスーツを用意してますので日焼け・けが防止にもなるので安心です
ライフジャケットも着用するので、沈むことがないので泳げないお子さんでもスタッフが安全にご案内いたします
この機会にぜひ体験してみてくださいねーーー
今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。
1組目のお客さんは、リピーターのアスカさんヒロカズさんです。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
早朝6時から遊びに来てくれたので、青の洞窟も貸し切りでしたね。
本日青の洞窟一番乗りです。
水中もとっても綺麗で、魚もいっぱいでしたね。
また、沖縄に来たらお待ちしています。
2組目のお客さんは、リピーターのヤスユキさんユウゾウさんマサミさんです。
ファンダイビングとオープンウオーター取得コースに参加してくれました。
数年前によく遊びに来てくれていたヤスユキさんが、友達と遊びに来てくれました。
今日の真栄田岬は今年一番の賑わいでしたね。
天気も最高で、絶好のダイビング日和になりました。
ダイビングスキルもどんどん向上して、だいぶ上手に泳げるようになりましたね。
明日、明後日もこの調子で頑張りましょー。
3組目のお客さんは、チヒロさんマナミさんです。
体験ダイビング2回コースに参加してくれました。
夕方から遊びに来てくれました。
午前中は駐車場渋滞&階段渋滞がすごかった真栄田岬ですが、この時間は快適でしたね。
青の洞窟も貸し切り状態で、水面に浮上して楽しむ事が出来ました。
夏の青の洞窟は、早朝か夕方がお勧めですね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。お待ちしています。
とっても良い天気で暑い一日でしたが、時々スコースがやってきました。
夏の沖縄は、晴れていても突然の大雨に注意が必要です。
スコースが10分前後でやんで、すぐに晴れが戻ってきますので安心してくださいね。
明日は久しぶりに曇りの予報です。
曇りでも海のコンディションは問題ありませんので安心して遊びに来てくださいね。