潜考 for someone

ハイサーイ
本日は1人旅で沖縄に来られたケイさん
青の洞窟にシュノーケルとダイビングに行ってきましたよ

本日も沖縄晴天海のコンディションも最高
ケイさんもテンションアゲアゲ

イエーイ気持ち良さそうに泳いでましたね

お魚の人懐こさにもビックリしてました
 
シュノーケルだけの予定がダイビングもちゃっかりやっちゃいました
めちゃくちゃ上手でした

初シュノーケルに初ダイビング
めちゃくちゃたのしんで頂けたみたいで
私もHAPPYです
また1緒に海行きましょうね
ありがとうございました

本日も晴天夏の日差しが肌をジリジリ焼いてくれました
1日で真っ黒になっちゃうくらいに太陽もピーカンで、海も凄く穏やかな1日でしたよ
本日は昨日に引き続きナオトさんとボートダイビング
今日は青の洞窟へGO

2日目のダイビング楽しんで来まーす
海の中は相変わらず綺麗でしたー

そして、念願の青の洞窟
もう、言葉が出ないくらいに綺麗でしたね

最後は皆で仲良く水中写真
ナオトさん、2日間ありがとうございました

また遊びに来てくださいね

こんにちは~
今日の沖縄も紫外線が降り注いでいます
スタッフもドンドン黒くなっていきもう皮がむけ始めて脱皮しています

コタニさんご夫婦です
ファンダイビングに参加してくれました

真栄田2本行ってきまーす
7年ぶりのダイビングという事でしたがお二人ともお上手です
色々な種類のお魚が集まってきてくれました

パッと見海ブドウに見えませんか
これはウミシダという生き物なんですよ
どう見ても海藻にしか見えないウミシダは2億年前から存在していると言われていて
「生きた化石」と言われているらしいです

久し振りのダイビング楽しんでいただけました
今度は是非万座に潜りにいきましょう

またお会いできるのを楽しみにしております
ありがとうございました

チバさんチームです
昨日マイさんタクミさんの結婚式だったそうです
ご結婚おめでとうございます
今日は結婚式に来てくれたご友人5人でシュノーケルに参加してくれました

日中28度ぐらいまで気温が上がったので海に入った瞬間気持ちい~
ワイワイ青の洞窟までいきます

お魚達に朝ご飯
朝でお腹空いていたのかパクパク食べてました

洞窟に到着~
この皆でやったシュノーケルが新婚旅行の思い出に追加されたかな
バブルリングも喜んで頂けて良かったです

次は5人でダイビングしに遊びにきてください
この後も楽しんでいってくださいね
ありがとうございました

3日目のWヒロアキくんです
最終日は万座にダイビングです

ドリームホールです
前にも紹介しましたがドリームホールの出口がピカチュウのシルエットに見えるんです
ピカチュウとハタンポと記念写真が撮れちゃいますよ

この魚の群れ絵本のスイミーみたい
小さな魚達が集まって大きな魚を追い払うみたいなお話しだった気がするんですけど、、
曖昧でもスイミーに見える

スイミー見た後は笑
ウミガメもみれましたそろそろ産卵の時期
去年は見れなかったので今年こそ見てみたいです

3日間ありがとうございました
また海が恋しくなったらいつでも遊びにきてくださいね

ナオトさんボートダイビング
初ダイビング楽しむぞー

水中世界に慣れて、お魚に囲まれて満喫

色とりどりの魚達が優雅に泳いでいて、楽しい時間を過ごしましたー

明日も海満喫しましょー

 

こんにちは~
今日の沖縄も晴天となっております
お天気の良い日に海で遊ぶのはもちろん最高に楽しい
でも昼間だけではなく夜の海もオススメです何故かと言いますと
この初夏の5月あたりから多くの夜光虫が見れるのです
夜光虫とはプランクトンなんですが夜の海で発光して幻想的です
気になる方は是非ナイトシュノーケルにご参加してくださいね

カクタさんご夫婦です
北海道から新婚旅行で沖縄に遊びにきてくれました

初めてのダイビングで最初陽香さんは緊張
深呼吸、深呼吸とずっと自分に言い聞かせてたみたいです
途中から海の中にも慣れていい笑顔です

Happywedding
そしてマサヒロさんは明日お誕生日
Wでおめでたいです

20代最後にダイビングで良い思い出作れたと喜んで頂けました
素敵な新婚旅行と誕生日にしてください

また遊びにきてくださいね
ありがとうございました

昨日に引き続きWヒロアキくんです
今日はビーチエントリーファンダイビング2本行ってきまーす

岩の切れ目から光が差し込んで良い写真が撮れましたよ~
良い感じにお魚も写り込んでGOOD

これはスクーターです
スクーターですけど思ってるほどスピード出ないので安全ですよ
これ結構面白いんです

昨日に引き続きバブルリングの練習
昨日より確実に上手になってるー

なんと明日も遊びに来てくれます
沖縄旅行は海ざんまいですね明日も宜しくお願いします
ありがとうございました

こんにちは~
ついに沖縄も8日に梅雨入りしてしまいました
でもずーと雨が降っていたりどんよりしてる訳ではなくばぁーと降ってその後は太陽がでます
しかし湿度は80%越えです除湿フル稼働です
太陽がでてくれるだけ有りがたいですが

エンドウさんカップルです
シュノーケルに参加してくれました

朝お店に到着した時は青の洞窟が閉まっていて違うポイントにご案内予定でしたが
お店を出発する前に洞窟が開きましたついてますね~

いざ海へ~
洞窟も行ける
お魚もいっぱい
テンションあがりますね

青の洞窟で綺麗な景色をお見せする事ができました
お二人は前にも遊びにきてくれていて今回の沖縄旅行でもまた遊びにきてくれました

3度目もお待ちしておりますね
ありがとうございました

友人のWヒロアキくんが遊びに来てくれました
仲が良くて同じ名前って凄いですよね
ファンダイビングに参加してくれました

友達とするダイビングは格別に楽しいですよね
お魚みたり持参のカメラで水中を撮ったり

バブルリングの練習したりしてダイビング2本満喫しました
明日も遊びにきてくれるのでまたバブルリング練習しましょう

久しぶりに再会した友達を沖縄の綺麗な海案内できて楽しかったです
また明日も宜しくお願いします

ありがとうございました

こんにちはー
今日はピーカンで日焼けしちゃうような良い天気
青の洞窟には行けなかったのですが、お魚がたくさんいるポイントで海を楽しんでいただきましたよ

今日は1人旅で沖縄に遊びに来てくれてる女の子とボートダイビング
ニモとも一緒に写真を撮って、海満喫

お魚に餌付けをして、こんなにたくさんの魚を引き寄せました
綺麗でしょ

ゆったり水中を満喫して、初ダイビングを堪能しましたー
イエーイ

また遊びに来てくださいね
ありがとうございました

こんにちは~
すっかりGWの忙しさが過ぎ去ってほのぼのとしているので5月病になりそうです
皆さんも連休明けのお仕事・学校頑張ってくださいね
オオハシさんがファンダイビングに参加してくれました
10年ぶりのダイビングという事でワクワク

最初にボートで山田のポイントで潜りました
久しぶりの海の中は楽しかったでしょうか

体がダイビングを思い出したところでポイントを変えてゴリラチョップでナイトダイビング
ライトを持って行って潜るのですがライトを消すと真っ暗過ぎて本当に何も見えない
岩場にライト当てたらこんな怖い顔のウツボがこっち見ていたらビビッてしまいます

ハリセンボンは起きていました
お魚も寝るんですよ

久しぶりのダイビングで3本潜り昼間と夜の海を満喫できました
お疲れ様でしたこれを機にまたダイビングしに遊びに来てきださい
ありがとうございました

 

沖縄はジメジメで、もうすぐ梅雨の時期がやってきます
でも、そんな日には湿度100%海へダーイブ
ジメジメなんて気にならないですよ
お魚と一緒に楽しい思い出を作りましょーう

本日は仲良し2人組青の洞窟でシュノーケリング
沖縄に到着して、雨で気分が落ち込み気味の2人は、ウエットスーツに着替えた途端テンションアゲアゲ

洞窟の中に入ると水面が青く輝いていて、なんと貸し切りでしたー

最高に楽しいシュノーケルでしたー
2人で仲良く大きな輪を作って、幸先良い沖縄旅行のスタート

明日から沖縄の旅を存分に楽しんでくださいねー
ありがとうございました

こんにちは~GWも今日で最終日ですね
皆さんは良い思い出ができましたか
シュノーケルやダイビングを体験した事が良い思い出になっていたら嬉しいです

何回も遊びに来てくれているリョウヘイくんが
お友達のタクミくんヒロシくんと一緒に遊びにきてくれました

昨日は渡嘉敷島に遊びに行ってタクミくんとリョウヘイくんは初めてダイビング
を体験してハマってしまい遊びに来てくれたそうです

2本潜りに真栄田岬に行きました
リョウヘイくんはライセンスをお持ちなので慣れたものです
お二人も昨日が初めてのは思えないくらいお上手でした

ライセンス取りたいです
と言っていたのでライセンス取ってまた3人で潜りに来てください
リョウヘイくんはまた近いうち1人でも遊びにきてくれるよね

ありがとうございました

こんにちは~
連休もあと少しで終わってしまいますね
仕事のある平日は長く感じるのに休みはあっという間に感じてしまいますよね
皆さん残りの休みも満喫してくださいね

昨日に引き続きちぃーちゃんチームがファンダイビングに参加してくれました
朝からお店の前のビーチで水着で海に入っていて元気いっぱいです
今日はボートで真栄田岬へ

カメを見たいとの事だったのでカメを探しに行きましたよ
見つけられるかなぁ~

いたーーー
皆さんカメを見てテンション上がっていましたね
「鶴は千年、亀は万年」という言葉がありますが実際正確なウミガメの寿命は分かっていないそうです
今確認されている最高年齢が200歳らしいです

なかなか8人揃うのは難しいと思いますがまた遊びにきてください
その時は万座に潜りに行きましょう

2日間ありがとうございました

タケシタさんご夫婦です
体験ダイビングに参加してくれました

初めてのダイビングで少し緊張されてましたが海に入ったら
緊張もほぐれましたお魚もみて餌付けもしてゴープロでニモも撮れました

とても綺麗でしたと喜んでいただけました

とても仲のいいお二人ラブラブ
また遊びにきてくださいね

ありがとうございました

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP