潜考 for someone

こんにちは~
昨日大阪で大きな地震がありましたね
ニュースで見ると被害もかなり出ているみたいなので余震に気を付けてくださいね
沖縄は地震発生頻度が低いと言われてはいますが何があるか分からないので避難バックなど準備しないとなと考えております皆さんは避難用のバックなど準備していますか

ナンバさんファミリーですシュノーケルに参加してくれました
キッズ達はもちろん青の洞窟へ行くのにワクワクしてますが

パパとママもかなりワクワクはしゃいでくれています
ママはお写真ちょっと恥ずかしいとの事なのでブログには載せていませんが
ママの素敵な笑顔のお写真もばっちり撮れました

どこからそんなに来たのってくらいお魚が集まってきた~

青の洞窟で皆でシルエット写真
来年からお兄ちゃんは中学生に上がって部活などで連休に家族旅行とか回数が減ると思いますが
また仲良し家族で遊びにきてください次は皆でダイビングにチャレンジしてみてはどうですか

捕まえてたクワガタ持って帰ったかな~?笑
明日の首里城楽しんでくださいありがとうございました

カズミさんです
今回沖縄一人旅でシュノーケル・ダイビングのセットコースに参加してくれました

まずはシュノーケルからカズミさん魚に埋もれてる
写真にたくさん写っているお魚はロクセンスズメダイ
シュノーケルはよく離島に行った時にされているとあって慣れていました

お次はダイビング
ダイビングするのは久々~とおっしゃっていましたがリラックスして水中も探索できました
海ガメもいつかお見せしたいです

この後も一人旅満喫していってください
またお待ちしておりますありがとうございました

こんにちは~
今あちらこちらでサッカーの話題がよく出ていますね~
スポーツバーで観戦した事ありますが盛り上がり方が凄くて楽しいですよね
明日はコロンビア対日本皆さん夜更かしして日本を応援しましょう

タケヒロさんモエさんご夫婦です
台風の影響で日程をずらしてご参加してもらいました
今日帰ってしまうとの事でダイビングは残念でしたがシュノーケルに参加してくれました

雨が降り続いた影響で昨日まで海が茶色くなってましたが今日は回復してくれてました
沖縄の青い海をお見せする事が出来て良かったです

今回青の洞窟がメインなんですと言っていたので念願の青の洞窟です

上手にハート作れました
簡単そうに見えてハート作るの意外と大変なんですよ

タケヒロさんはライセンスお持ちなのでモエさんもライセンス取得して
是非次回は一緒にダイビングしに行きましょう
ありがとうございました

マツムラさんご夫婦です
今回は新婚旅行で沖縄に遊びに来てくれました~
一緒にお祝いさせてもらえて嬉しいです
シュノーケルとダイビングのセットコースに参加してくれました

青の洞窟でも記念の写真をお撮りしました
この青さはインスタ映えですよね?笑
今日からインスタデビューをするみたいなので初投稿は沖縄の海を投稿してくださいね

お次にダイビング
シュノーケルもダイビングも初めてのお二人でしたが水中を楽しんでくれてました

さらにナオキさん今日が誕生日という事なので水中でバースデーもお祝いです
新婚旅行とお誕生日の思い出になったでしょうか
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
インスタフォローお待ちしてますね
明日からの石垣島も楽しんできてください

ありがとうございました

こんにちは~
また台風がきていて風と雨がビュービューいっております
そんな中うちのワンちゃん家でトイレをしてくれないので雨だろうが風が強かろうが散歩へ行くのですが
さすがに昨日の風は強すぎて音にビビったのか外に出てもすぐに家に帰りたがったので帰宅
ベランダのサンダルも飛ばされました

雨風にも負けずに来てくれたアサミさんナツミさんです
お二人は学生時代の先輩・後輩なのですがとても仲良しです
しかもお二人誕生日が同じ凄いですよね

初めてのシュノーケル
雨はガンガン降っていましたが海はとても綺麗でお魚もご飯待ってましたって感じで
たくさん寄ってきましたよ~

青の洞窟もご案内する事ができました
雨に濡れたかいがありましたね

この後も天気があまりよくない沖縄ですが楽しんでいってくださいね
明日の飛行機が飛ばなかったら延泊してダイビングしにきてください

ありがとうございました

シミズさんご夫婦です
体験ダイビングに参加してくれました
船酔いを心配していましたが酔い止め飲んで準備万端

水中の中は外と違って穏やかです
初めてのダイビングでしたがすぐリラックスして楽しんでもらえました

クマノミが棲家にしているイソギンチャクは触手に針を発射して毒を注入する刺胞があるんです
だから普通の魚はイソギンチャクに近づく事はできないなんでクマノミは平気なのかというと
体の表面を分泌される粘液で覆っているからなんですよ~
可愛い顔してちゃっかりしてます

水中の洞窟内も青く光っていてとても綺麗でした
綺麗な海でダイビングをして良い想い出になりましたかね

体を動かした後のご飯はとっても美味しい
沖縄そば是非食べてみてくださいありがとうございました

イシヅカさんご夫婦です
シュノーケルに参加してくれました

こんなにいい笑顔いただきました
海に入ると子供の様にはしゃいでしまいますよね~

いざ楽しみにしていた洞窟内に入って行きます
どんな綺麗な洞窟が見れるかなとワクワクしてます

とても喜んでもらえました
昨日の予報では洞窟に行けるかどうか微妙だったので心配していましたが
全てのお客様にお見せできていい笑顔が見れてこちらも楽しくなってしまいました

ありがとうございました

ヒガさんです
お仕事で海に入る事が多いからスキルアップしたいとの事でファンダイビングに参加してくれました

穴くぐり抜けてみたり

お魚と触れ合ったり

これなんだと思いますか
バブルコーラルシュリンプというエビです体が透明で手足が紫色をしていて綺麗なエビ
このエビが隠れているブドウみたいな物はミズタマサンゴという種類のサンゴなんです

中性浮力の練習の図

飲み物の差し入れごちそうさまでした
また来週お待ちしておりますありがとうございました~

こんにちはー
本日は、沖縄の天気がちょっと崩れて雨模様
しかし雨の日でも水中に入れば、問題無し
ボートでリピーターのえんどうサンと2ダイブ楽しんできましたー
整体師ポーズでイエーイ

ライセンス持っている並に泳ぎが上手でした
でっかいシャコ貝を持って、お店の宣伝
腕のイイ整体師さんです
是非、牛久カッパ整体院に行ってみてね

可愛いニモも発見できたり、いろんな魚を見ながらのダイビングでしたね

2ダイブありがとうございました
次は青の洞窟に行きましょ

えんどうサン、ありがとうございました

 

ハイサーイ
本日は高校時代の友達が旦那さんと遊びに来てくれました
ポンくん夫婦です

本日も恩納村の海は元気もりもり過ぎたのでポイントを変更して
青の洞窟の近くにある山田というポイントに行ってきましたよ
こちらのポイントもクマノミや綺麗なサンゴが沢山あるのでおすすめですよ

ハワイで足が着く場所でシュノーケルをした時はリタイヤしたらしいですが
今日の海で上手に泳げてたのでもうどこ行ってもできるはずよ
荒波の中よく頑張りました

クマノミ発見
いつ見てもかわいい

途中から太陽も出てきてよかった
海がきらきら輝いててハワイに負けてなかったんじゃない

東京から遊びに来てくれてありがとうございました
次はダイビングでも遊びに来てね

こんにちは~
台風も無事に?過ぎ去った沖縄
過去に台風の時運転していたら自動販売機のゴミ箱が車めがけて飛んできた事があります
関東地方は今からみたいなので皆さん運転などお気をつけください

トミナガさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました
海に入る前にはしっかりとインストラクターが器材の使い方や耳抜きの仕方を説明します

寝不足ですと言っていましたが沖縄の綺麗な海に入ったら目が覚めます
スタッフも1日1回も海に入らない日があると調子悪いと言っております

お魚に餌付け中
今日も食いつきの絶好調なお魚達でした
朝一で行くと腹を空かせて待ってるのでたまに噛まれたりしちゃいます

青の洞窟到着
雨でも曇りでもいつ行っても青の洞窟はとっても綺麗ですよ
何回行っても毎回綺麗だなぁとほのぼのしてしまいます

本日はありがとうございました
今度は晴天の日の青の洞窟も見に来てくださいね

こんにちは~
台風の卵が台風に発達してしまいましたね
今日の沖縄行きの飛行機は欠便してないみたいですがこれから酷くなるんですかね
今のところ沖縄は風は少しありますが晴天となっております

ユキナさんシュンさんです
体験ダイビングに参加してくれました

お二人とも初めてのダイビングという事でしたが海に行く前から楽しみ~
と海へ向かったので水中でも緊張せずに最初から海を楽しんでいました
楽しむ気持ちが大事です

小さなニモもお見せできました
台風で飛ばされないか心配

ユキナさん明日が誕生日という事で良い想い出になったかな
今回青の洞窟にご案内出来なかったのでリベンジしにまた遊びにきてください

素敵な誕生日旅行にしてくださいね
ありがとうございました

アヤノさんタクヤさんです
ボートに乗ってファンダイビング2本行ってきます

1年ぶりのダイビングという事でしたが感覚を思い出して余裕のダイブです
テーブル珊瑚発見大きい物だと数メートルにも広がるらしいです

タクヤさんは生物が好きで今回色々な種類を見れて良かったと言ってもらえました
沖縄の夜道を歩いてればタクヤさんがテンション上がるような虫や生き物に出会えるので夜道散歩してみてください

アヤノさん今日が誕生日当日でした
おめでとうございます

また色んな生き物見に一緒に潜りましょう
ありがとうございました

ダブルめぐみサン砂辺で2ダイブ

砂辺の有名な水中ポストで記念写真
左のめぐみサンはダイビング初めてでしたがとっても上手

アオヒトデも見つけたー

海には可愛い生物がいっぱいでしたね
ニモも可愛く泳いでいました

また一緒に潜りましょう
ありがとうございました

こんにちは~
ニュースによると現在台風の卵が3つあるみたいですね
このまま台風に発達したら沖縄に11日頃接近する予報です
前までは台風来たら学校も休みになるしラッキーって思っていましたが
このダイビング業界では台風は敵ですどうか台風に発達しませんように

ハヤトさんです
体験ダイビングに参加してくれましたボートで海に向かいますよ~
社員旅行で沖縄に遊びに来ていて皆別行動らしく笑ダイビングしにきてくれました

ダイビングは2回目という事なのですが青の洞窟に行った事が無いのでワクワクしながら
青の洞窟向けて出発~2回目なだけあって余裕の潜りです

念願の青の洞窟に到着
綺麗な青の洞窟をお見せする事が出来て良かったです

バブルリング練習してみたり
ライセンスとりたいな~とおっしゃっていたので次沖縄に来た際にはライセンス講習はどうですか
もっと色々な海の中を一緒に潜りましょう

ありがとうございました
またお待ちしております

昨日に引き続きタイラさんです
今日も万座に行ってきましたよ~
2ダイブ楽しみまーす

1本目はクロスライン
ここには、珍しいトウアカクマノミがいっぱいいるポイント
砂地も綺麗で楽しいダイビングでしたー

2本目はミニドリーム
昨日のドリームホールの小さいバージョン
青の綺麗なポイントを独り占めでした

タイラさん、2日間ありがとうございました
また一緒に潜りましょう

こんにちはー
本日は凄く暑い1日でした
肌がヒリヒリだーもう沖縄も夏ですねー
そして、海洋状況も最高な1日でした
今日はタイラさんと万座で2ダイブ

地形好きなタイラさんと2本とも地形が面白いポイントで楽しみました
この写真はドリームホール
魚の大群がシルエットで見れてとっても綺麗

上を見上げれば、ハリセンボンの群れが気持ち良く泳いでいましたよ

やっぱり、魚の群れは癒しですね
目の前をビューン

キンギョハナダイも色鮮やかで、ずっと見ていられました
最高の1日でした
 
今日はありがとうございました明日も宜しくお願いします

こんにちは~
5月も終わり6月に突入しましたね~昨日あたりから梅雨らしいお天気でとてもジメジメ
今はクーラーの除湿機能を使っているんですが電気代大変な事になるかなと思い除湿器を見に
行ったのですがあんましっくりくるのが無くてゲットできず
クーラー、除湿器どちらのがお得なんだろうと最近はそんな事ばかり調べてます

シバタさんファミリーです
シュノーケルに参加してくれました

上のお兄ちゃんはお父さんとシュノーケルを地元の海でした事があるという事もあり
海に慣れている様子下のお兄ちゃんはちょっと海が怖いみたいでドキドキ
上手にできるかな~

天気は少しどよんとしていましたが海の中はとても綺麗でお魚も沢山
まだちょっと緊張してるけどお魚に餌付けできた

見てください
最後は浮き輪を離して一人で泳げました
沖縄の海で楽しくなってできなのかな
お母さんも初めて出来たんですよと喜んでいました
こちらまで嬉しくなっちゃっう

この後も海で遊ぶと元気よく帰っていきました
海を好きになってくれて良かったです
また遊びに来てくださいありがとうございました

キタサトさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました
ノリの良い4人組で最高に面白い

男4人旅の思い出になりましたかね
沖縄の海の綺麗さに感動してダイビングの楽しさに魅了されておりました

何か書いてと渡したら、、、猪名川町??
上がった後にあれどうゆう意味?と聞いたら自分達の地元はめっちゃ田舎って意味です
ハイセンスすぎて分からなかった

楽しかったからまた大学の友達と来たいとおっしゃっていたので是非また皆さんで遊びに来てください
ライセンス講習もお待ちしておりますよ~

この後も男旅を楽しんでくださいね
ありがとうございました

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP