潜考 for someone
ハイサーイ
皆さま夏休みはいかがお過ごしでしょうか
沖縄は32℃でーじ暑いやっさ
えっ本土の方が気温が高いじゃないですかー
大阪は36℃・・・40℃超える日もあるみたいじゃないですか・・・猛暑ですね
ぜひ皆さま沖縄に快適な夏を過ごしに来てくださーい
それでは本日のお客様をご紹介
1組目のお客様は青の洞窟でシュノーケル
ボートで行ってきました
青の洞窟もとっても綺麗でしたがこのお魚の数
このお魚も青の洞窟の人気のひとつ
お魚にエサをあげるとすぐ近くまで来てくれますよ
ハヤシ様ご家族です
カイトくんユウトくんイクトくん仲良し3兄弟
ボートに乗って青の洞窟へ
家族みんなでシュノーケルです
沖縄のイベントといったらやっぱりこれ
綺麗な海でシュノーケルは間違いないです
天気も良くて最高海が気持ち良いね~
カラフルなマスクがよく似合っているよ
青の洞窟はと~っても綺麗でした
洞窟の中にもお魚がいてビックリ
暗い所が好きなお魚もいるんだねー
子どもたちもシュノーケル楽しめて良かったです
また遊びに来てね
マンダイ様ご家族です
ウエットスーツを着るだけで暑い~
早く海に入りたい
沢山のお魚に囲まれて楽しー
さすが沖縄こんな海は沖縄でしか体験できないね
青の洞窟で記念写真
太陽の光がいっぱい入って洞窟の中がブルーで照らされる
混雑もなく最高のひと時でした
沖縄の海を思いっ切り楽しんできました
次はダイビングにも挑戦してみてくださいね
本日はお疲れ様でした
またのお越しをお待ちしております
こんにちは~今日も日差しがとても強くシュノーケル海日和となりました
前々からキャンプをしてみたかったのですが虫が大の苦手な私はやるタイミングを逃してきたのですが
沖縄にきて見た事ないような虫を見る様になり少し虫の耐性がついてきたのでキャンプにチャレンジしたいと思いホームセンターでテントやらイスやら見てはいるのですがまだ買えてません
昔からテントで寝るのに憧れがあります今年こそは是非やりたいと思います
仲良しカップルです
体験ダイビングに参加してくれました
何回かダイイングはした事あるけど苦手なんですとおっしゃっていましたが
苦手にはみえないぐらい上手でしたよ~
写真に写っているブルーのお魚海と同じくらい青くて綺麗
混雑のピークを過ぎた後のエントリーだったのでスイスイでした
夏休みに入りさらに混雑しているので早朝や15時以降がオススメです
お二人とも次はライセンス講習にチャレンジしてみてはいかがですか?
また一緒に沖縄の海で潜りましょう
ありがとうございました
こんにちは~
また新たに発生していた台風今回は日本に影響ないみたいなので安心しました
さらに暑くなり夏な感じがしてきましたね~平成最後の夏を楽しみましょう
サハラさんご夫婦です
早朝の体験ダイビングに参加してくれました
朝早い事もあり人が少ないので貸し切り状態でしたね
朝からの海活は最高に楽しい
この写真光に向かって行っている感じがかっこいい
お二人とも上手に潜れてましたよ
綺麗な魚と触れ合い写真も撮りました
朝早かったので終わったてもまだ午前中なので得した感じしますよね
また沖縄に遊びにきてくださいねありがとうございました
仲良しファミリーです
シュノーケルに参加してくれましたシュノーケルの準備は万端
どんな魚がいるかな~
綺麗なブルーの海と沢山の魚たちにキッズたちも楽しんでくれていました
海も怖がる事なくシュノーケルできたね
この後もう帰らなきゃとの事で最後まで沖縄を満喫できたのではないでしょうか?
また来た時はダイビングに挑戦してみてきださい
ありがとうございました
こんにちは~
もう7月も後半になってきましたもう学生の方は夏休みに入ってる学校が多いのではないでしょうか
北海道や東北地方は夏休みが短く冬休みが長いんだとか
一番短い夏休みの県で24日一番長い夏休みの県で43日
みたいですよ
これから長い夏休み思う存分楽しんでくださいお母さん達はお昼ご飯を作らなければいけないという
お母さん達もファイトです
今日もたくさんのお客様が遊びにきてくれました
マツシマさんファミリーです
シュノーケルとダイビングに分かれて遊んできました
シュノーケルチームはお母さんとゆうやくん
最初はゆうやくんの付き添いって気持ちで参加だったみたいなのですが
お母さんかなり楽しんでくれていましたこの青さにお二人とも感動してました
魚に餌付けもして写真も沢山撮って満喫してもらいました
お次はお兄ちゃんの大和くんダイビングです
耳抜きを心配していましたが問題無く上手に潜っていました
初めてのダイビングで沖縄の海を探検してもらいました
今度はお母さんゆうやくんも一緒にダイビングしましょう
ありがとうございました
イシデさんチームです
体験ダイビングに参加してくれました8名様の大所帯なのでとても賑やかで楽しい
人数が多くてもしっかりとインストラクターがつくので安心です
皆さん初めてのダイビングで楽しんでました
皆で輪になって魚に餌付けしたり写真撮ったり
8名様いると海の中でも目立ちますね
青の洞窟にもご案内~
この後もゴリラチョップに行って遊ぶと言ってたので思う存分沖縄の海を楽しんでください
また皆さんで遊びにいらしてください
ありがとうございました
オノさんチームです
お二人は去年も遊びにきてくれて今年も来てくれました
体験ダイビング2回のコースに参加してくれました
1年ぶりの沖縄の海でのダイビングはどうでしたか?
久しぶりのダイビングではありましたがすぐに感覚を取り戻してました
ハッピーバースデーも一緒にお祝いさせてもらいました
おめでとうございます
去年潜った時よりも余裕がありましたと言ってもらい楽しんでいただきました
次回は是非ライセンス取得しに遊びにきてください
またお待ちしておりますありがとうございました
ニシヤマさん親子です
お二人も去年遊びにきてくれてまたダイビングしに来てくれました
1年ぶりのダイビングです
沖縄の海懐かしかったおではないでしょうか
沢山のお魚が見たいという事だったので
いろんな種類の魚に餌付け可愛いですよね~
台風トラブルもありましたが無事沖縄に来る事が出来て良かったです
また来年もお待ちしてますのでお二人で遊びにきてください
ありがとうございました
エマさんファミリーです
体験ダイビングに参加してくれました
外はとても暑いので水中が本当冷たくて気持ちい
涼しい・綺麗・楽しいの3拍子
お兄ちゃんも魚と触れ合い
ここのお魚達は人慣れしているから温厚なのか違うポイントの同じ魚はお腹すき過ぎてるのか
凄い勢いと表情でエサを狙ってくるからビックリしてエサ遠くに投げたりしちゃいます笑
海遊びもしてお腹空いたと思うので夜ご飯ガッツリ食べてください
残りの沖縄旅行も楽しんでくださいね
ありがとうございました
こんにちは~
台風後で海の荒れ具合を心配しておりましたが影響はそんなに無く安心しました
内地で所によっては35℃超がしばらく続いていて熱中症で運ばれたりしてますね
意外な事に沖縄では30℃ぐらいなので、内地より熱くないんです
それでもやはり暑いので皆さん室内、屋外関係なくしっかりと水分補給してくださいね
当店でもツアーに行く時に飲み物を入れたポットを必ず持って行っているので熱中症対策バッチリです
リピーターのナオコさんのお姉さんセイコさんとコウセイくんです
シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました
シュノーケル、ダイビング初めての挑戦です
まずはシュノーケルからスタート
水泳をやっているだけあって海に怖がる事なく最初から楽しんでくれていました
たくさんのお魚に餌付けもしたね~
休憩した後はダイビングにGO
ダイビングも余裕なコウセイくんもとろんママもお上手でした
ニモとご対面大きなヒトデと3ショットも撮りました
青の洞窟も行って水面からの青さと水中からの青さをお見せする事ができました
シュノーケルとダイビングどっちも楽しかったと言ってもらえました
今度ライセンス取りに来てね
この後も沖縄を楽しんでくださいねナオコさんもありがとうございました
また来月楽しみにお待ちしております
ナカムラさん親子です
ファンダイビングに参加してくれましたライセンス取得後初ダイビングです
沖縄の海をご案内しますよ~
洞窟内の穴の中をライトで照らすと沢山のアカマツカサ
アカマツカサは黒目が大きいからなのかこの数に一斉に見られると少し怖いです笑
初めての青の洞窟も行きました
青の輝きはいかがでしたか~?
まだまだ楽しいポイントが沢山あるのでまたお二人で遊びに来てください
沖縄の海をいつでもご案内いたします
ありがとうございました
コウキさんリナさんです
体験ダイビングに参加してくれました初めてなので少しドキドキしてました
いざ海に入ってしまえばもうリラックスして海の綺麗さに感動してましたね
青の洞窟向けて出発~
イソギンチャクからクマノミが出てきました
可愛い~イソギンチャクもプカプカ揺れていて見てて癒される
最後に洞窟もお見せする事ができました~
楽しんでもらえて良かったです
たくさんご飯食べてゆっくりしてくださいね
ありがとうございました
こんにちは~
またまた沖縄に台風が来ます今回は直撃かもしれません
沖縄に旅行に来ている皆さんせっかくの旅行でホテルにずっと居るのは退屈してしまうと思いますが
明日は極力外出しない方が安全かと思われます皆さんお気をつけくださいね
コウキさんユキナさんです
シュノーケルに参加してくれました
スコール降ったり止んだりしていましたがタイミング良く晴れてくれました
ポイントに到着
マスク装着してシュノーケル開始~
台風が来るとも知らずにお魚はいつもどうり気持ち良さそうに泳いでエサを食べにきましたよ
明日は誰も海に入れなくてご飯にありつけないかもしれないからたくさん食べてね
青の洞窟にはご案内出来なかったのですがお二人とも初めての
シュノーケルを楽しんでくれていました
今日は天気もまだ良さそうなので観光楽しんでくださいね
ありがとうございました
アンナさんヤヨイさんです
体験ダイビングに参加してくれました
陸で耳抜きの練習
バッチリですそれではダイビングに行きましょう
綺麗なブルーの小さいお魚ルリ
青の洞窟ではないポイントにご案内でしたが
ここのポイントにもいろんな種類のお魚たちがたくさんいるんですよ~
本当は明日ご予約を頂いていたのですが台風でダイビングが出来ない可能性もあったので
急遽今日に変更していただきましたありがとうございます
無事沖縄の海にご案内する事ができて良かったです
明日は美ら海水族館に行く予定みたいなのですが閉まってないといいですね
くれぐれも運転にはお気をつけくださいね
ありがとうございました
続いてヤマモトさんチームとシュノーケル
水中に入ると2人とも大はしゃぎでした
青い海でシュノーケルは最高でしたねー
シュノーケル中も、凄い仲良しな2人でした
気持ち良かったー
次はダイビングに挑戦してみましょうね
サカモトさんチームとダイビング
沖縄最高~
2人ともダイビングとっても上手でしたよ
台風前に沖縄の海を満喫したよ
ルリスズメダイに囲まれて水中世界を満喫しましたー
楽しい想い出がまた1つ増えましたね
ありがとうございました
また遊びに来てくださいね
続いてリピーターのヒガさんと砂辺でダイビング
水中ポストと2ショット
プチ洞窟も、とっても綺麗でしたねー
イソギンチャクモエビも可愛くミズタマサンゴの上にいました
また次回も楽しみましょう
ありがとうございました
こんにちは~
お祭りの時期がやってきましたね
この間も小さいお祭りがあったのか太鼓を叩いてる音が聞こえていていました
ウチの究極に怖がりのワンコは太鼓の音を聞いた瞬間に足ガクガク震わせてました
花火の音もダメみたいで花火の時も同様に足がガクガク笑
そんな姿も可愛いなと完全に親バカです
マミさん最終日は早朝ダイブに行ってまいりました
しばらく潜れないので楽しみましょう
クモヒトデ
なんか細長くて黒い模様も入っていて毒毒しいですが毒はありません
でも可愛くはないですね
ナマズの様な顔をしているこの子は「ゴンズイ」
ゴンズイには毒があるので注意です
この子達は集団で行動する習性があり結構な数で泳いでました
3日間あっという間に終わってしまいました
ダイビング三昧の沖縄はどうでしたか?
また秋お待ちしてますね
ありがとうございました
こんにちは~
3連休が終わり真栄田岬の物凄い混雑は少し解消されました
人混みが苦手な方は連休の終わったこのタイミングで沖縄旅行にいらしてはいかがですか
ウチダさんです
ファンダイビングに参加してくれました
地形が好きという事だったので万座へ行ってきました
大きなナマコ
この大きさだと持つの結構重たい
サメ
サメといえば凶暴なイメージがあると思いますが、このサメは「ネムリブカ」
というサメでおとなしい性格で人間が攻撃をしない限り襲ってくる事はないのです
でもこの間テレビで海外の人がネムリブカにお腹噛まれて離さなくなった映像みたので
少し怖いです笑
2ダイブお疲れ様でした
また沖縄に来る時には一緒に潜りましょう
ありがとうございました
ソウさんアオイさんの仲良しカップルです
シュノーケルに参加してくれました
このお魚の数にビックリ
結構群がっていたのでエサの取り合いが激しかったです
こんな可愛いコクテンフグ捕まえた
少し海が荒れていたので青の洞窟行けるか心配していましたが無事洞窟いけました
今日も洞窟は青かった
上がった後も楽しかった~と言って頂けました
またお二人で遊びに来てくださいね~ありがとうございました
昨日に引き続きリピーターのマミさんです
本日も砂辺へ行ってまいりました
ソフトコーラルが一面に広がっていてとても綺麗
お花畑と言われています
海底遺跡
この写真に写ってる場所ではないですが砂辺は海底遺跡が有名で以前に世界ふしぎ発見で取り上げられていましたまだまだ発見されていないものもたくさんあるらしく今でも研究されているのですよ~
そのうち潜っていたらダイバーさんが何か発見してしまうかもしれないですね
ナイトダイブまでの休憩中にこんな綺麗な夕日が撮れました
海と夕日とサップしてる人の組み合わせ良い絵ですね
それではナイトダイビング行ってきます
こんにちは~
3連休も今日で最終日となりました皆さん充実した3連休になりましたか
?
3日間お天気も良く京都や岐阜では40度近くまで気温上昇する恐れとニュースでやっていました
熱中症には十分お気をつけくださいね
ニノミヤさん親子です
シュノーケル&ダイビングのセットコースに参加してくれました
ハルキ君もお父さんも青の洞窟に感動
魚の多さにも驚いていました
シュノーケル終了後はダイビングです
お父さんは何十年ぶりのダイビングハルキ君は初めてのダイビング
10歳からダイビングに参加可能なので
お子様の10歳の誕生日にダイビングでお祝いなんていうのも素敵ですよ
少し不安なお子様でしたら水深の浅めの所でのダイビング可能です
最後に写真のプレゼントも喜んで頂けました
古宇利島まで気を付けて行ってきてくださいね~
ありがとうございました~
オガワさんカップルです
シュノーケルに参加してくました~
ボートへ乗ってポイントまで行ってシュノーケル開始
結構沖縄に遊びにも来ていて小さい頃から海遊びをしているとあって海に慣れてました
途中素潜りして遊んでみたりしちゃいました
青の洞窟でシルエット写真もバッチリ
またシュノーケルしにきてくださいね
ありがとうございました
友達のリエさんが地元から友達が遊びにきてるとの事でダイビングしにきてくれました
リエさんは何回かやっているのですがタカコさん数年ぶりで緊張
お店を出る前に雨が降ったのですがお二人が出発する頃にはすっかりいい天気に
ボートに揺られて楽しい気持ちい
潜ったらすぐにお魚たちが集まってきましたよ~
もうエサをくれるって分かっているんでしょうね
洞窟次はリベンジしに沖縄にまた遊びにきてください
お話しも出来て楽しい時間でした
ありがとうございました
リピーターのマミさんです
ファンダイビングで砂辺に行ってきました
水中ポスト
このポストは実際に耐水性のハガキが売っていてハガキを送れるのです
気になる方は是非投函してみてください
大きなハマフエフキ
沖縄では「たまん」と呼ばれています
2ダイブして砂辺を探検しました
明日も潜りに来てくれるので今日はゆっくりお休みください
明日も宜しくお願いします
こんにちは~
3連休2日目も天気が良く晴天通り越してジリジリしてます
2日前に珍しく半日海にいたら案の定もの凄く日焼けをしてしまい肌がカピカピして痛い
日焼け止めを塗り直せばよかったのですが海に夢中になりすっかり忘れてしまったのです
さて今日もたくさんのお客様が遊びにきてくれました
カナさんアヤカさんミキさんです
3人でシュノーケルに参加してくれました
朝早くから海に入るの最高に楽しいです
ドンドンテンション高くなってましたね~
洞窟内に入って青の洞窟がどんな風に青く見えるか楽しみの様子
ビックリするかな~?
綺麗と最高の笑顔を見せてくれました
毎日の様に青の洞窟をご案内していてもやはり綺麗だなと思いますしさらにお客様が
喜んでる顔を見ると案内しがいあります
ありがとうございました
アスカさんサエミさんです
体験ダイビングに参加してくれました
お魚パラダイス
潜っている時に他の人のフィンが当たってしまい呼吸器が外れてしまうという事がありましたが
しっかり最初の説明を聞いていてくれたので付け直しができていました
上出来です
お二人ともダイビングとてもお上手でしたよ
次はライセンス講習いかがですか?
この後も沖縄を満喫していってくださいね
ありがとうございました
アヤノさんユカリさんハルカさん元気3人組
ボートに乗ってダイビングしに海へ向かいますよ~
ちょっと緊張していましたが無事ダイビングできました
3人で仲良く水中探検
お魚に餌付けしてたらいっぱい寄ってきましたね
ダイビング終わったあとはビーチで遊ぶと言っていました
すかっり沖縄の海に虜
ボートも普段乗る事も少ないと思うので良い想い出になったのではないでしょうか
また仲良し3人で遊びにきてくださいね
ありがとうございました
中川さんファミリーです
元気いっぱいのご家族です特にお兄ちゃん海に行く前からワクワクしていたね
海も怖がる事なく餌付けを楽しんでくれました
うろ覚えですが小さいころ海に入って大泣きした覚えがあります笑
なのでお子様がシュノーケルやダイビングしてるの見ると凄いと感心してしまいます
青く輝いてるのを見て目を輝かせていました
シュノーケルロングコースなので洞窟見終わったあともまだまだ遊んじゃいました
貝拾ったりヒトデ捕まえたり
海から帰ってきたら楽しそうに話してくれました
つぎは皆でダイビングにチャレンジしてみましょう
ありがとうございました
ダイジロウさんビーさんです
ファンダイビングに参加してくれました真栄田2ダイブ行ってきます
クマノミ発見
日本では6種類のクマノミが生息しているんですよ
一番知られているのはニモのモデルになっている種類なのかな?
ドーン
ウツボが顔をヒョッコリ出していました
顔結構怖め
岩の間を潜って生き物さがしたりとあっという間の2ダイブでした
またダイビングする時は是非遊びにきてくださいね
ありがとうございました
ミキさんケイスケさんです
体験ダイビングに参加してくれました
石垣でも潜った事があるそうなんですが本島ではお初です
本島の海はいかがでしたか
洞窟は次リベンジしましょうね
海遊びは意外と体力を使うので腹ペコなはず
海に入る前より帰りの方が重く感じます
最後の力を振り絞って階段を上がっている所笑
お疲れ様でした~
また遊びにきてくださいねありがとうございました
ユウキさんワカコさんです
体験ダイビングに参加してくれました
ボートに乗ってウエットスーツ着て準備してます
まだかまだかとワクワク
ダイブ
お二人ともお上手ですダイビングしてるこの泡写真で見ても綺麗
シュノーケルで水面に居ても下で潜っているダイバーさんたちの泡が上にポコポコくると触りたくなる
シルエット写真もバッチリ撮る事ができましできました
また沖縄の海に入りたくなったらいつでも来てくださいね
ありがとうございました
ヨコザワさんファミリーです
シュノーケルロングコースに参加してくれました
ヨウくんがスイミングスクールを最後まで通えたら沖縄でシュノーケルしよう
という約束をしていて頑張ったヨウくんにご褒美の沖縄ですなんて良いファミリーなんでしょう
お父さんもかなりノリノリでした
でもヨウくんかなり楽しんでくれていました~
今度はダイビングにチャレンジしにまた沖縄に遊びにきてください
終わった後もプールで遊ぼうかなと話していました水遊びが大好きなんですね
残りの沖縄旅行楽しんでいってくださいありがとうございました
ノリトシさんメグミさんです
体験ダイビングに参加してくれました
何回もダイビングをしているのでファンダイビングみたいでしたよ
海外よりも沖縄の海のが綺麗と褒めてもらえるとめちゃくちゃ嬉しい
お二人お時間ある時に是非ライセンス取りにきてください
地元も近く楽しくお話しさせてもらいました
昨日も海遊びをして肌が真っ赤になっていたお二人
海を満喫した証拠ですね
ありがとうございました