潜考 for someone
こんにちは~
昨日の沖縄は天気は良かったのですが風がめちゃくちゃ強い1日でした
目を開けてるとビーチの砂が全部目に直撃して涙が止まらなかったです笑
本日のお客様ご紹介です(^^♪
ミハルさんモモカさん
シュノーケルに参加してくれましたこれだけ天気が良いとボート乗ったら最高に気持ちいですよ~
この時間帯はまだ波が髙く青の洞窟にご案内出来なかったので山田ポイントへ行ってきました
ロクセンスズメダイが体の周りから離れず一緒になってシュノーケルしてるみたい
海日和な日でした
お2人ともお上手だったので青の洞窟リベンジは是非ダイビングで行ってみませんか?
シュノーケルで体動かしたらお腹空きますよね
この後ハンバーガー食べ行ってきますと言ってたのを聞いて自分もハンバーガーな気分になってしまった
この後も沖縄満喫して行ってくださいありがとうございました
コウキさんセイラさんです
シュノーケルに参加してくれましたやる気満々良いですね~
最終便に波が少し落ちつたので青の洞窟行けました
行けないと思ってのでテンション上がってました
やはり自然なのでコロコロ変わったり、予報より荒れてしまったり逆に予報より穏やかだったりします(´・ω・`)
洞窟を出た後はお魚と触れ合いタイム
真栄田岬のお魚達は人慣れしているから良いのですが、全然人慣れしていない魚だとたまに突進してくるのでビックリするんですよね
次はダイビングしに遊びにきてください
ありがとうございました
こんにちは~
今日は南風が吹いていて暖かいどころかかなり暑い1日でした
この時期でも天気の良い日に外いたらあっという間に焼けます
この間も天気の良い日に外で作業をしていたスタッフは帰る時には日焼けで顔真っ赤にしながら帰っていきました笑
本日のお客様ご紹介です
リピーター様のミウラさんです
真栄田岬ビーチが空いていたのでビーチエントリーで2ダイブ行ってきました
ハナミノカサゴ
大きなヒレを持っていてゆったり泳いでいて綺麗なのですが
毒を持っているので刺されたら激痛らしいです
海の生き物は色んな種類がいて綺麗な魚もいっぱいいますが毒を持っている子たちもいるので
むやみに触るのは要注意です
せっかく洞窟が開いていたので洞窟内でも記念撮影
天気も良い分光も差し込んで特に綺麗でした
この細長いのも魚ですヤガラ
細長くて身無さそうですがフライとかで食べる人もいるそうです
バブルリングお披露目
2ダイブお疲れ様でした明後日は慶良間で朝早いので明日はゆっくり過ごしてください
ありがとうございました
こんにちは~
今日の沖縄は23℃ととても過ごしやすい
太陽も出ていて海遊びにには最高な1日となりました
少し風が強くビーチからは青の洞窟行けなかったですがボートではご案内する事が出来ました
本日のお客様ご紹介です
昨日も遊びに来てくれたカズマさんアヤさんです
どうしても青の洞窟に行ってみたい!!との事でリベンジで参加してくれました
今日のお昼のフライトで帰ってしまうので早起き頑張って頂きました
海に入ったら目が覚めますよ~
お魚たちも起きていてスイスイ泳いで朝ご飯まち
念願の青の洞窟ですっ
しかも朝日のオレンジ?赤?の光が洞窟内に差し込んでいてとても幻想的
洞窟1番乗りで貸し切りイェーイ
帰る直前に沖縄の想い出がまた1つ増えたのではないでしょうか
洞窟を出ると待ってましたと言わんばかりに魚たちが寄ってきました
帰りの機内で2日間の写真を見返して想い出に浸ってください
今度は水中からの青の洞窟もお見せしたいのでまた遊びに来てください
ありがとうございました
元気いっぱいで可愛いオキさんチームです
シュノーケルに参加してくれました
ボートに揺られてポイント到着
海に入ってさらに元気度上がってましたね~
ワイワイしなが体験するのって修学旅行思い出します
青の洞窟で記念撮影
インストラクターがカメラを持って行って皆さんのシュノーケル・ダイビングしているところを
パチパチお撮りしますツアー終了後にCD-Rにデータを焼いてお渡しとiPhoneの方かその場で
写真をお送りできちゃいます
終わった後に写真を見返すと、この時こうだったね!綺麗だったね!と盛り上がります
次は4人でダイビング挑戦しに遊びにきてください
ありがとうございました
こんにちは~
今日から3月入りましたね天気も良い一日となりましたよ
旅行行く時に気になるのがお天気ですよね雨マークがずっと続いていてもあまりガッカリしないでくださいね
沖縄の天気はとても変わりやすいので雨予報だったのが凄く晴れたりする時結構あります
なので洗濯物干すのも大変です朝晴れていて干して出かけたら途中でドシャ降りになったり
雨予報だから室内干しで出たら晴天になったりするので基本室内干しにしてます笑
雨でもシュノーケル・ダイビングともにツアー中止にならないのでご安心ください
本日のお客様ご紹介です
アリサちゃんがお友達のチヒロちゃんと一緒に体験ダイビングに参加してくれました
青の洞窟行きは欠航となっていたので違うポイントへ向かいます
洞窟は遊泳禁止になってしまいましたがお天気は太陽が出てて気持ち~
お2人とも久しぶりのダイビングで水中に入った瞬間プチパニック笑
すぐ感覚思い出して切り替え早かったです
ウミガメとコバンザメに遭遇
青の洞窟は行けなかったですけどカメに会えるなんてラッキーですよ
カメの背中にピタッとくっついているコバンザメはちゃっかり者なので自分より大きな生き物にくっついて
他の敵から身を守っているのとエサのおこぼれを食べているそうです
今回は山田というポイントに行ったのですがここは体験ダイビングはもちろんですが
ファンダイビングでも行くポイントなので生き物も沢山
次は慶良間行きましょう
ありがとうございました
カズマさんアヤさんです
シュノーケルに参加してくれました
この時期でもウエットスーツずっと着ているとかなり暑くなるので早速海に入りましょう~
小さい魚から大きい魚と様々な魚が集合
カニさんポーズ可愛い
ヒトデといえば皆さんあの王道のヒトデを思い浮かべると思いますがこの細長いのもヒトデです
世界には2000種類ものヒトデが居ると言われているそうです
沢山海遊びした後は美味しい沖縄料理食べてこの後も沖縄満喫してください
ありがとうございました
こんにちは~
今日も沖縄はポカポカ陽気な1日でした
3月後半から春休みという事もありご予約を頂いております
まだ空きもありますのでシュノーケル・ダイビング考えている方はお問合せお待ちしております
アヤノさんダイキさんです
シュノーケルに参加してくれました天気も良くボートで風を感じて最高
初シュノーケルです自然の水族館ですよ~
青の洞窟到着
洞窟に入った時はそんなに青くない?と一瞬おもうのですが振り返るとこんなに青いんです
自然でこの青さは本当に神秘的
バブルリングも喜んでもらえました
喜んでもらえると嬉しくなって頑張って何回もやります笑
次はダイビングもやりたいと言ってもらえたので是非今度は一緒に潜りましょう
この後も沖縄満喫して行ってくださいねありがとうございました
こんにちは~
もう2月もそろそろ終わり段々春に近づいてきましたね
春が近づくと花粉もやってきますね沖縄は花粉が無いのでなんともないですが内地ではもう花粉が飛び初めているみたいなので花粉症持ちの方はしんどい時期になってきますよね
花粉がつらすぎる方沖縄まで逃げにきてください
リナさんダイキさんです
シュノーケルに参加してくれました
天気はかなり良かったのですが風が強く青の洞窟は遊泳禁止に
なので違うポイントへ行ってきました
海に入ってシュノーケルツアー出発
綺麗な海に入ってお2人さらにテンション上がってましたね~
ウニゲット
本当に仲良しなお2人陸でも海でもずっとニコニコでした
こんな近くで沢山のお魚とも触れ合えちゃいますよ~
今度は青の洞窟リベンジしましょう
またお待ちしております
ありがとうございました
こんにちは~
昨日は1日雨が降っていましたが今日は晴天とまではいかないですが雨は止んでました
最近新しく観葉植物を買ったのですが天気の良い日は日光浴びせてたら新しい葉が出てきて感動しました
どんどん伸びて育つといいな~
リピーター様のマサヒサさんマユミさんです
体験ダイビングに参加してくれました
2年ぶりの沖縄でのダイビングです
ダイビング4回目だったのでっもうバッチリでしたね
滑り込みで青の洞窟も行けました
ハート作るの難しい
また沖縄に来た際には沖縄の海で一緒に潜りましょう
ありがとうございました
こんにちは~
朝起きたら久しぶりに寒さを感じて暖房をつけました
少し冬気分に戻りましたと言っても沖縄の寒さは内地に比べたら全然暖かいとは思いますが
こっちにいるとその気候に慣れてしまいますよね
アイさんカオリさんです
シュノーケルと体験ダイビングに参加してくれました
下で潜ってるカオリさんを見ながら水面でシュノーケル
次回は一緒に潜りましょうね
人慣れしているのでご飯くれるのを分かってます
魚が集まりすぎて埋もれているアイさん
ダイビングのカオリさん
砂地にサンゴの組み合わせ綺麗で好きです
大きなシャコガイ立派なシャコガイだなぁ
シャコガイのお刺身美味しいですよ~
シュノーケル・ダイビングお疲れ様でした
青の洞窟リベンジで遊びにきてください
ありがとうございました
リピーター様のナガノブさんご夫婦です
2年前に遊びにきてもらった時2週間青の洞窟行けなかったのですがその日はたまたま行けたんです
ラッキーご夫婦強運ですね~
前回青の洞窟にご案内だったので今回は別のポイントへ行きました
1年ぶりの沖縄の海はいかがですか~
お魚とも1年ぶり
1回体験してるのですぐ感覚思い出してばっちりでしたね
体験ダイビングでも潜れるポイント他にもあるので
次回はまた違うポイントへ遊びにいきましょう
また来年お会いできるのを楽しみにお待ちしております
ありがとうございました
リピーター様ヒロアキさんです
夕方&ナイトダイビングに参加してくれました
恩納村の海は荒れていた為砂辺へ行ってきました
砂辺はお魚も沢山いますがソフトコーラルが有名
クマノミと2ショット
水中ポストも行って参りました
少し休憩して日が落ちたところでナイトダイブ出発
ナイトは本当に真っ暗で最初は怖いです笑
ライトが無いと何も見えないですからね~
タコと遭遇ナイトは夜行性の生き物が見れちゃうのでそれも楽しみの一つ
2ダイブお疲れ様でしたまた潜りに行きましょう
ありがとうございました
こんにちは~
今日は朝から晴天の沖縄ですやはり天気が良いと気分もいいですね
トミタさんチームです
野球チームの卒業旅行という事でシュノーケルとダイビングに参加してくれました
晴れて良かったですね海へ行きましょう
シュノーケルチーム
最初はちょっと緊張して浮き輪をしっかり握りながらシュノーケル
慣れて浮き輪から手を離して泳いでましたね
青くて小さなお魚沢山いたよ~と笑顔で話してくれました
水族館に海で見た魚いるか探してみてね
続いてダイビングチーム
さすが野球チーム飲み込みが早いですね
皆さんお上手に潜って水中を楽しんでいました
近くで見る海の生き物達はどうでしたか
この後も旅行楽しんで行ってくださいね
また帰ったら練習頑張ってください
ありがとうございました
ワケさんチームです
シュノーケル&体験ダイビングのセットコースに参加してくれました
仲良くてまるで兄弟みたいでした
まずはシュノーケルからスタート
天気も良いから海の中は気持ちい~
このお魚凄い必死にお麩を食べにいってますね笑
シュノーケルも上手でしたがダイビングもばっちり
次は青の洞窟リベンジしにまたお2人で遊びにきてください
この後も沖縄楽しんで行ってくださいね~
来年もお待ちしております
ありがとうございました
こんにちは~
もう2月も中旬ですそろそろ夏が恋しくなってきました
スタッフもだんだんと肌が白くなってきてる気がします
皆が黒くなってくるのを見ると夏が来たなぁ~と感じる事ができます
オダカさんチームです
シュノーケルと体験ダイビングに参加してくれました
シュノーケルチーム
餌付けタイムでは沢山の魚達が集まってきて凄い勢いで食べてましたね
ノブユキさんは体験ダイビング
ノブユキさんは5年前にも遊びに来てくれた事があります
次はライセンス取得してファンダイビング行きましょう
人も少なかったので水面に上がって合流
また仲良し3人で遊びにきてください
ありがとうございました~
ニシカワさんファミリーです
シュノーケルに参加してくれました初めてのシュノーケル楽しんで行きましょう
出発してしばらくしたら雨がドシャ降り
でもすぐ止んでくれました魚もいつもどうり集まってきてくれた
滑り込みセーフで青の洞窟に行けました
水面で体起こそうとすると何回もひっくり返っちゃって大変だったと楽しそうに話してくれました
皆さん良い笑顔ですね~
お父さんつぎはダイビングしたいと言っていたので
是非また皆さんでダイビング挑戦しに来てください
ありがとうございました~
タテイシさんご夫婦です
体験ダイビングに参加してくれました
いざ水中へ~
耳抜き・呼吸もバッチリ初めてだと水中に入って行く時が結構緊張しますが
水中世界は感動するぐらい綺麗で神秘的で緊張も吹っ飛びます
色んな種類の魚大集合
タテイシさんチームも滑り込みで洞窟行けました
綺麗なハート作れましたね
この後も沖縄楽しんでくださいね
ありがとうございました~
アンザイさんチームです
シュノーケルに参加してくれました
午後から風が強くなり青の洞窟ご案内出来なかったので別のポイントへご案内させて頂きました
初めてのシュノーケル北海道から遊びにきてくれたのでこの時期に海に入れるのもテンション上がりましたね
ウニ
これは食用ではないので北海道の美味しいウニとはまた違います
シュノーケル楽しんでもらえて良かったです
次回は青の洞窟リベンジとダイビングしに遊びに来てくださいね
残りの沖縄目一杯遊び尽くしてください
ありがとうございました~
リピーター様のヒガさんです
ファンダイビングに参加してくれました今日はレッドビーチへ行ってきました
あんな雨降っていたのが嘘みたいに晴れてきました晴れ男ですね~
コナユキツバメガイです
カイって名前でついてますがこれはウミウシなんです
こんな大きなウミウシも発見しちゃいました
大きいハムスターぐらいの大きさありそう
笑
ダイブコンピューターもゲットしたので楽しかったですね
これからダイコン使いこなしていきましょう
ありがとうございました
またお待ちしております