遊びに来てくれたお客様紹介
今日の沖縄は最高気温25度の夏のような天気になりました。
朝は海も穏やかで、絶好のダイビング日和です。
まず1組目のお客さんは昨日に引き続き、オープンウウォーターコースのヒロユキさんです。
昨日のダイビングで多少筋肉痛みたいでしたが、頑張って行きましょう。
学科のテストも無事終了。なかなかの高得点でした。
こちらは、大好きな水中でのマスク脱着です。1分間よくがんばりました。
その他のスキルもかなりの上達ぶり。中性浮力も完璧です。
全ての課題を無事終了。オープンウオーター認定おめでとう御座います。
明日の仕事頑張って下さい。
9日は、彼女と2人でファンダイブ。お待ちしています。
==============================
2組目のお客様は東京からお越しのナナコさんです。
青の洞窟シュノーケル&ダイビングに参加してくれました。
洞窟までの冒険どうでしたか
時間が早かったので洞窟内も貸切でしたね。
顔を水中につけなくても、魚がみえてましたね。
次はダイビングです。
ライセンスをお持ちなので水中をスイスイ泳がれていました。
今日はなぜかチョウチョウオがいっぱいでした。
モンハナシャコやヒトデもいましたね。
ナマコに名前を書いたり、写真を撮ったりしました。
写真は上手く撮れてたかな
また、沖縄にいらした時はお待ちしております。
次はサンゴのお花畑に行きましょう。
==============================
3組目のお客様は大阪からお越しのサトシさんヒロユキさんショウタさんです。
オススメコースの青の洞窟ダイビング付き、体験ダイビング2回コースで参加していただきました。
皆さん初ダイビングに挑戦です。
ダイビング器材を背負って出発で~す(=⌒▽⌒=)
3人ともすごく上手に泳げていました。
コツをつかんでスイスイ泳げるようになりましたね。
フグかわいかったねぇ。水を吸い込んで膨らんでました。o(^▽^)o
休憩中のルートビア、シップの味の説明どうりでしたか
お土産で買っていったかな
2本目は、いよいよ洞窟です。
皆バディシステムできてたかな(笑)
助け合いです。
洞窟の中はちょっと寒かったかな
でも洞窟は青く輝いてましたね
最後あがって来る時に入ったときより波が強かったですね。
なので、北島コウスケはわすれてましたね・・・
陸にあがってから、いってましたね。
ダイビング楽しんでいただけましたか
あの写真を大きくひきのばして部屋にポスターとして
貼っておいてください。必ず
また沖縄にきたときにはまた、ダイビングに挑戦してくださいね。
お待ちしてます。
1組目は裕子さん惠一さん恭子さんです。
波もかなり落ち着いて天気も絶好調です。
はじめに青の洞窟シュノーケルにいってきました。
たくさんのお魚がいましたね。クマノミやロクセンスズメダイ、イラブチャーなどなど。
みなさん、そろってハイチーズ
耳ぬき完璧でしたねぇ はじめ呼吸が難しかったけど潜ってしまったら、上手でしたよ。 きょうは今年、初ツバメウオがやってきてました。 かなり大きかったですね。 でもエサを吸い取っていきました 水中の中の世界を楽しんでいただけたようで うれしいです。 また、沖縄にいらした時は、他のポイントにも ご案内しますね。 では、またお会い出来る日をおまちしてます ================================================== 2組目は埼玉からお越しのヒロユキさんです。 オープンウォーターコースに参加していただきました。 今日は、金武町のレッドビーチに行きました。 学科の授業もお疲れ様です。明日は朝一でテストです。がんばりましょう
次は、ダイビングに挑戦しました。
与那国の海底遺跡に行った事があるだけあって、水中スキルはとても上手でした。明日もこの調子で頑張りましょう。
今日の沖縄は、昨日までの強い風は収まって来ました。でも朝の海は、まだまだ荒れていましたので砂辺No1ポイントに行きました。
1組目は大阪からクミコさんマユミさんスミコさんチアキさんが遊びに来てくれました。
真栄田岬が昨日に引き続きNG。(ごめんなさい)と言う事で砂辺No1ポイントに行きました。
クミコさんスミコさんは、始めての体験ダイビングでしたがなかなかの泳ぎっぷり。泳げないと言っていたのが嘘のようでした。
こちらは、ハリセンボンです。起こるとトゲが出てきます。ちなみに、ハリセンボンと言いますが針は400本ほどしか無いらしいです。数えてみて下さい。
マユミさんチアキさんは久しぶりのファンダイビングはどうでしたか次回は是非、青の洞窟にチャレンジして下さいね。
またの、お越しをお待ちしています。
==============================
2組目のお客様は三重県からお越しのサカグチさんファミリーです。
なんと、3日前からの真栄田岬の遊泳禁止がお昼過ぎに解除されました。おめでとうございます。
今日1日ダメと思っていたけれど良かったですね。
青の洞窟には、この階段で向かいます。9歳12歳14歳の子供さんもがんばりました。
薄暗い洞窟に外の光が差し込んで少しまぶしいです。それもまた幻想的です。
洞窟の外は、まだまだ大きなうねりが残ってましたが、5人ともとても楽しんでいました。
また沖縄に遊びに来た時には、みんなでダイビングにも挑戦して下さいね。
10歳から出来ますよ。
==============================
最後のお客様は兵庫県からお越しのイノリさんココロさんモモコさんレイコさんトモコさんです。
15~20才の仲良し5人組みです。若いです。
青の洞窟の入り口です。原始人になった気分です。ボートでは無くビーチから向かう場合はいろいろな所で楽しめます。青の洞窟はどうでしたかみなさん素潜りに挑戦してましたがまだまだです。修行が足りません。
次は、いよいよダイビング。5人とも始めてのダイビングでしたが、とても上手でした。息もぴったりでした。
ダイビングが終わって最後の記念撮影。夕日がとても綺麗でした。
また沖縄に来たら遊びに来てくださいね。ダイビングライセンスも取りにきて下さいね。お待ちしています。
昨日に引き続きヤマシタさんが遊びに来てくれました。
今日も北風が強く、真栄田岬は荒れ模様。と言う事でゴリラチョップに行きました。
ちょっと分かりづらいけどニシキツバメガイ
こちらはシモフリカメサンウミウシ
最後にコールマンウミウシです。
あと、正体不明のムカデミノウミウシに似たのも居ました
2日間どうもありがとう御座いました。
また沖縄に遊びに来た時には遊びに来てくださいね。
今日は、東京からヤマシタさん夫婦が遊びに来てくれました。
昨日の予報がはずれ、朝の真栄田岬はまずまずのコンディション。青の洞窟にも行く事が出来ました。
次は、ダイビング。お昼に近づき波が高くなってきたのでポイントを変更。奥さんは始めての体験ダイビングでしたがどうでしたか
旦那さんは、明日のファンダイビング宜しくお願いします。
今日は、富山県からミズオチさんファミリーが参加してくれました。
昨日ご予約いただいていたのですが、昨日は遊泳禁止だったので
今日に変更していただき青の洞窟シュノーケルにレッツゴー
少し波が高く洞窟までは大変でしたが、洞窟の中では
みんなスイスイおよいでいました。
洞窟の中で夜行性の魚をみつけたりしましたねぇ。
外の海はサーフィンのようになっていましたが
みなさんがんばりましたね。≧(´▽`)≦
この後も、沖縄旅行&春休みを楽しんで下さいね。
今日の、沖縄は昨日からの北風の影響で、海は荒れ模様になってしまいました。
そんな中、愛知県からナオキくん13歳(若い)が遊びに来てくれました。
ご希望の、青の洞窟には行けませんでしたが、熱帯魚と珊瑚が綺麗な海に行きました。
最初はシュノーケルに挑戦。泳ぎもすごく上手で、すぐに海にもなれてました。
次は、いよいよダイビング。両親が心配する中、あっと言う間に潜ってしまいました。すばらしい
お魚の餌付けでは多くの魚に囲まれて、襲われてるみたいでした。
今日は、ナマコ、ヒトデ、そしてウミヘビも見る事ができてラッキーでした。
また、沖縄に来たときには青の洞窟にも遊びに来てね。
それでは、お待ちしています。
今日の沖縄は、曇りのお天気。
そんな中、大阪よりマリエさんサチさんアミさんが遊びに来てくれました。
青の洞窟で3人そろって記念撮影。
青い水面を見たときの歓声、ありがとうございます。
シュノーケルもまるで人魚のようでした。
さすが、元水泳部
ダイビングではクマノミにご対面。
他にもウミヘビ、ヒトデ、ウミウシなど不思議な生物にも会えました。
午後からのちゅら海水族館も楽しんで来てね。
沖縄に遊びに来た時には、また遊びに来てくださいね。
今日は波が高い予報でしたが、朝はまずまずのコンディション。
クニヒトさんチームが総勢11名で遊びにきてくれました。
—–
まずは、クリアカヤック&シュノーケルチーム。
ミツハルさんジュンさんツネヨシさんアキヒロさんです。
シーカヤックでイザ大海原へ。
しかし、このカヤックは透明。水中の魚や珊瑚が丸見えで大興奮。
シュノーケルもしっかり楽しめました。
—–
次は、ファン2ダイビングチーム。
参加してくれたのは、トシユキさんトオルさん、おなじみクニヒトさんです。
トオルさんは経験本数800本の大ベテラン周りの事まで気を使いながら潜る姿はさすがです。
トシユキさんは久しぶりのダイビングでしたが、直ぐに感覚を取り戻し沖縄の海に感動していました。
クニヒトさんは3日間で7ダイブお疲れさまでした。
青の洞窟はどうでしたか、次回はもっともっとすごいポイントにご案内します。
—–
最後に体験ダイビング2回チーム
ユウゴウさんマサノブさんコウジさんけんじさんが参加してくれました。
4人中3人がダイビング初体験。しかしあっさりと出来てしまいました。
水中に入ってもこの落ち着き。すごいです。
体験ダイビング2回コースの目玉。ダイビングで行く青の洞窟はどうでしたか
少々疲れたようでしたが、皆さんダイビングにはまってしまいました。
沖縄旅行も、後1日しっかり楽しんでくださいね。
また、沖縄に来た時には遊びにきてくださいね。
———————————–
午後からは大阪からケイコさんエリコさんが遊びに来てくれました。
いよいよ青の洞窟目指してレッツゴー
青の洞窟に到着。今日の青さはまた格別。
青の洞窟も美女2人に喜んでいるようです。
今後は、熱帯魚を見に青い海へ。
しかし、午後から波が高くなりちょっと苦戦。海の状況は刻一刻の変化します。スミマセン
また、沖縄に来たらシュノーケルそしてダイビングにも挑戦して下さいね。
お待ちしております。
昨日に引き続き、クニヒトさんサトルさんのオープンウォーター講習です。
ダイビングにも大分なれスキルの上達もとても早い二人。バディーブリージングも完璧です。
一瞬パニックシュノーケラーになりましたが・・・。その後はとても順調。
2人そろって無事終了です。
始めの頃と比べるとものすごい上達です。
最後のログ付けと申請書の記入です。
今日もまた2人新しいダイバーが誕生しました。おめでとう御座います。
これからも、どんどんダイビングをして水中世界の素晴らしさを皆さんに広めてくださいね。
また、沖縄に遊びに来るときには遊びに来てすださいね。