潜考 for someone
明日からは、3連休ですね。
残念ながら天気は、下り坂の予報です。⇒
1組目のお客さんは、ミヤモトさんご夫婦です。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
青の洞窟とっても綺麗でしたね。
日にちをずらしていただきよかったです。
最終日だったので本当に行けてよかったです。
良い新婚旅行の思い出になりましたでしょうか
外の海もたくさんのサカナがいましたね。
カラフルなサカナや大きいさかないっぱいでしたね。
また、沖縄にいらした際はお待ちしております。
===================================
2組目のお客さんは、アサミさんタマキさんです。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
天気は微妙ですが青の洞窟と海の中は綺麗に見えますよ。
それでは、行きましょー。
2人ともはじめてのダイビングでしたがバッチリでしたね。
クマノミや綺麗なサカナもいっぱいでした。
青の洞窟も綺麗に見えましたね。
水面が、キラキラ輝いてましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
===================================
3組目のお客さんは、タグチさんキムラさんです。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
さぁ青の洞窟探検に出発です。
天然足裏マッサージいかがでしたか
洞窟の中にもサカナがみえましたね。
顔をつけなくてもサカナのシルエットが。
エサやりもたくさんのサカナがきましたね。
ちょっと集まりすぎたね。
でもサカナに囲まれなれてくるとたのしいですよね。
また、沖縄にいらした際は、お待ちしております。
===================================
4組目のお客さんは、、ユミコさんユキコさんクミコさんと遊びに来てくれました。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
それでは、ダイビングにレッツGO
水中には、サカナがいっぱいですよ。
サカナ嫌いでした
お誕生日おめでとう御座います。
青の洞窟も綺麗に見えましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
今日も晴れて暖かかったですね。
波もだいぶ落ち着いて来ましたよ。
今日のお客さんは、ヒトミさんです。
ファンダイビングに参加してくれました。
小さいエビが居ましたね。
次こそは、ピグミー見れると良いですね。
大きなシンデレラウミウシが2匹も居ましたね。
アポガマの洞窟には、イタチウオが居ましたね。
イセエビやカニも見れました。
最後は、思い出始まりのアポガマで記念撮影です。
もうすぐ50本ですね。
がんばりましょー。
天気は良いのですが、青の洞窟は波が高めです。
ゴリラチョップに遠征して楽しんで来ましたよ。
今日のお客さんは、埼玉県からお越しの13名様です。
体験ダイビングに参加してくれました。
天気が良くて気持ちいいですね。
2グループに分かれての開催です。
それでは、行きましょー。
クマノミ可愛かったですね。
他にも綺麗な魚がいっぱいでしたね。
エサを上げたらサカナがいっぱい集まって来ましたね。
サンゴもとっても綺麗でしたね。
沖縄の海楽しんで頂けましたか
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
今日も青の洞窟は荒れ模様です。
あと2~3日は、つづきそうですね。
青の洞窟には、行けませんでしたがサンゴとサカナがいっぱいの海で楽しんで来ましたよ。
今日のお客さんは、オシオさんご夫婦です。
体験ダイビングに参加してくれました。
白い砂浜と、海の青さが綺麗ですね。
水中は、もっと綺麗ですよ。
それでは、行きましょー。
サカナがいっぱいでしたね。
エサを上げたら全部取られてしまいましたね。
新婚旅行で遊びに来てくれました。
楽しい思い出いっぱい作って下さいね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
今日から沖縄の海は大荒れです。
青の洞窟も波が高くて行けませんでした。
今日は、ポイントを変更して楽しんで来ましたよ。
1組目のお客さんは、ユウタロウさんサトミさんです。
体験ダイビングに参加してくれました。
ゴリラチョップに遠征しての開催です。
2人そろって、ゴリラチョップのポーズで記念撮影です。
水中には、こんな地形もあるんですよ。
青い光が差し込んで綺麗ですね。
クマノミも居ましたね。
珊瑚とサカナがいっぱいでした。
また。沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
===================================
2組目のお客さんは、上出さんご夫婦です。
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました
これからいよいよシュノーケル
海を眺めるお二人の姿、かっこ良かったですよ
今日のポイントは、デートスポット
海の中をのぞいてみると、綺麗な瑠璃色をした
ルリスズメダイ、沢山のお魚が群れていましたね
なんとニモも見れちゃいました
お疲れ様でしたぁ~景色が綺麗な高台での
記念撮影の後は、南国ムードたっぷりのハイビスカス
がとても綺麗でしたね沖縄と北海道、
気温の差がはげしいと思いますので、お体にはお気をつけて!
またリベンジの際は遊びに来てくださいね
有難う御座いました
秋の沖縄は、修学旅行シーズンなんですよ。
今年も、たくさんの生徒さんを海にご案内して行きますよ。
もちろん、修学旅行以外のお客様もお待ちしています。
青の洞窟ダイビングに参加してくれました。
天気もよく絶好のダイビング日和でしたね。
洞窟の水中と水面両方みれましたね。
どちらも、とっても綺麗でしたね。
たくさんのサカナがいましたね。
また、沖縄にいらした際はお待ちしております。
===================================
修学旅行の生徒さん、シュノーケル楽しかったですね。
今日は、天気もよく学校生活の良い思い出になったかな
150名のみんな、この後も沖縄をたのしんでね。
卒業したら、遊びに来てくださいね。
===================================
午後はおなじみのリカさんヒトミさんです。
EFRに参加してくれました。
テストがんばりましょー。
サスガは現役看護師、高得点で合格ですね。
次は、レスキューダイバーです。
がんばりましょう。
===================================
マタヨシさんナカムラさん
真栄田岬はどうでしたかー
ログブックにバディサインしてくださいね。
これからも、どんどん潜ってくださいね。
暑い1日でしたね。
海も穏やかで、絶好のダイビング日和ですね。
青の洞窟も人が少なくてゆっくり楽しめましたね。
1組目のお客さんは、ケイコさんノリコさんです。
ファンダイビング&青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
初めてのダイビング&沖縄初ダイビングです。
それでは、行きましょー。
2人ともバッチリでしたね。
沖縄の海は、透明度も良くサカナも多く綺麗ですね。
青の洞窟まで、楽勝でしたね。
人も居なくて、洞窟を貸切でゆっくり楽しめました。
5回目の挑戦で青の洞窟制覇ですね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
===================================
2組目のお客さんは、アキズキさんご夫婦です。
青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
さぁ海に出発です。
初めはドキドキでしたが潜ってしまえば楽しいですよね。
洞窟とっても輝いていましたね。
水面の青もみれましたね。
また、沖縄にいらした際はお待ちしております。
===================================
3組目のお客さんは、カトウさんご夫婦です。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
岩を登って洞窟に侵入です。
青の洞窟とっても綺麗でしたね。
水面が、光り輝いてました。
シュノーケルでは、沢山のサカナが見れましたね。
クマノミも可愛かったですね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
===================================
4組目のお客さんは、ナカムラさんタマヨシさんです。
ファンダイビングに参加してくれました。
今日は、ゴリラチョップに遠征して楽しんできましたよ。
シュノーケルのゴリラチョップとは、また違った綺麗さがありますよ。
ミナミホタテウミヘビを発見。触っても逃げなかったですね。
3ヶ月ぶりのダイビングでしたが、しっかり覚えてましたね。
中性浮力もだいぶ上手になりましたね。
明日の、しっかり楽しんで来て下さいね。
また、お待ちしています。
朝は落ち着いていた、青の洞窟もお昼前から荒れ模様になってしまいました。
海洋状況が安定しませんね。
今日は、朝のお客さんだけが青の洞窟に行けました。
午後のお客さん申し訳ありません。
かわりに、サンゴとサカナが綺麗なポイントに行って来ましたよ。
1組目のお客さんは、昨日遊びに来てくれたアイさんアキナさんです。
青の洞窟シュノーケルにリベンジ成功です。
青の洞窟に行けてよかったね。
洞窟、青かったね。
人も少なく神秘的でしたね。
ちょっと波は強かったけど外の海も楽しめましたね。
また、沖縄にいらした際はお待ちしております。
===================================
2組目のお客さんは、去年遊びに来てくれたランさんとイクミさんエリナさんです。
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
へっみんな春日みたいwww
やる気満々のみなさんいい写真が撮れましたね
それではいきましょっか
3人とも泳ぎがとても上手でしたよ
沢山のお魚、ニモも見れて良かったですね
今日は笑いがたえませんでした
海あがりは絶景のポイントで記念撮影
カメラを向けるといい笑顔乙女ですね
ランさ、いい里帰りになりましたか
皆さん、今日は本当にありがとうございました!
またお会い出来る日を楽しみにしてますね
===================================
3組目のお客さんは、テツロウさんチアキさんです。
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
沖縄には何度も遊びにきたことがあるお二人ですがシュノーケルは初体験。
カメラもばっちりもっていざシュッパーツ。
ラッキーなことに海にいくと全然誰もいない状態。
広い海を貸切で泳げて最初はちょっと不安だったチアキさんものんびり海に慣れることができましたね。
サカナたちも二人の周りを取り囲んで泳いでくれて本当に綺麗でしたね。
海からあがるころにはすっかり余裕もできシュノーケルを満喫できましたね。
テツロウさんのカメラワークもばっちりでした。
また沖縄にきたさいはぜひ遊びにきてくださいね。
お二人からのご指名お待ちしてます。笑
===================================
4組目のお客さんは、アヤさんルミさんです
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
あぁ~んナマコいただきます
これはビックリしてる顔かな
海の中には、綺麗な色をしたお魚達が沢山でしたね
ウニも、ナマコもいっぱいでしたwww
バブルリング、練習してみてくださいね
今日は本当にありがとうございました
また沖縄にいらした際は、是非遊びに
きてくださいねぇ!お待ちしてます
またまた、青の洞窟が荒れてしまいました。
この季節、なかなか海のコンディションが安定しませんね。
今日は、サカナとサンゴがとっても綺麗なポイントで楽しんで来ましたよ。
1組目のお客さんは、アイさんアキナさんです。
体験ダイビングに参加してくれました。
たくさんサカナがきてくれましたね。
青の洞窟リベンジにきてくださいね。
また、沖縄にいらした際はおまちしております。
=====================================
2組目のお客さんは、引き続きアヤミさんです。
オープンウオーターコース最終日です。
今日はいよいよ最終日ということでまずは学科の残りとテストからやっていきましょう。
ドキドキのテストの結果は見事合格。
この後は海にいき残りのスキルも余裕でクリアしてオープンウォーター完全合格です。
アヤミさんのマスク脱着の余裕を超える人はもうあらわれないでしょうね。笑
この三日間本当にお疲れ様でした。
楽しい時間を一緒にすごさせてもらってほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです。
また沖縄に来た際は遊びにきてくださいね。
次はアドバンス目指して頑張りましょう。
=====================================
3組目のお客さんは、またまたキョウコさんリサさんです。
サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
今日は、飛行機で帰ってしまう為、ダイビングではなくシュノーケルで参加してくれました。
ゴリラチョップまで遠征ですね。
またまた、そっくりな魚コクテンフグを捕まえました。
プクプクしてまん丸な所が似てましたね
シュノーケルでも、サンゴとサカナがいっぱいでしたね。
シュノーケルも結構楽しいですよね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
今年のシーズンもそろそろ終了ですね。
あんなに人が多かった青の洞窟も静かになってきましたね。
これからが、ゆっくり海が楽しめるベストシーズンでもありますよ。
沖縄の夏は、まだまだです。
遊びに来てくださいね。
1組目のお客さんは、テツヤさんタマキさんです。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
天気もよく景色が綺麗でしたね。
洞窟とっても綺麗でしたね。
水面がかがやいていました。
クマノミかわいかったですね。
たくさんのサカナがいましたね。
また、沖縄にいらした際はおまちしております。
===================================
2組目のお客さんは、ヒロユキさんアイコさんです。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
青の洞窟に出発です。
頑張って行きましょー。
青の洞窟とっても綺麗でしたね。
水面がキラキラ輝いてました。
2人とも、初めてのダイビングでしたがバッチリでしたね。
少し波がありましたが頑張りました。
クマノミや綺麗なサカナが沢山居ましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
===================================
3組目のお客さんは、昨日に引き続きアヤミさんです。
オープンウオーターコース2日目です。
今日も昨日に引き続きまずは学科から張り切っていってみましょう。
慣れない問題もそのやる気でガンガンこなしていくアヤミさん。
ほんとの頑張り屋さんで頭が下がります。
海についたらまずは器材セッティングなど覚えることはたくさんあるけど念願だったライセンス講習とあって常に楽しそうでしたね。
海の中でも常に楽しそうな笑顔でスキルをやっていきます。
常に笑顔のせいかスキルの合間にもうマスククリア連発でマスク脱着も楽勝でした。
明日はオープンウォーター最終日ですね。
残りもおもいっきり楽しみながら頑張っていきましょう。