潜考 for someone

太陽がでてきてくれました。

昨日よりだいぶ暖かく感じますね。

今日もゴリラチョップに遠征です。

今日のお客様は、オカモトさんご夫婦です

ファンダイビングに参加してくれました
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

天気は回復しましたが、青の洞窟は荒れ模様です。

北部のポイント、ゴリラチョップに遠征して楽しんで来ましたよ。

こちらの海は、とっても穏やかでしたね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

数年ぶりのダイビングでしたが、しっかり泳ぎ方覚えてましたね。

初めて潜る沖縄の海、綺麗に見れましたか

タイとは、また違う綺麗さがありますよね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

コクテンフグを、捕まえました。

プクット膨らんで可愛かったですね。

ガーデンイールやグルクン、ウルトラマンボヤも可愛かったですね。

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。

青の洞窟リベンジでお待ちしています。

今日の朝までは、穏やかな天気&海でしたが、お昼頃からは一気に荒れ模様です。

北風が強く吹く寒い沖縄になってしまいました。

しばらくは、寒い日が続きそうですね。

今日のお客さんは、リピーターマサヤさんケイスケさんです。

ファンダイビングに参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

約1年2カ月ぶりに遊びに来てくれました。

2人ともライセンスを取って遊びに来てくれたので、ファンダイビングでの参加です。

強い北風で、またまたゴリラチョップに遠征です。

それでは、行きましょー。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

今回はファンダイビングなので、変わった生物を探しましょうね。

すぐに隠れてしまうチンアナゴ、綺麗な青色のウメイロモドキ、ウミウシも可愛かったですね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

枯れ葉にしか見えない、カミソリウオも居ましたね。

今日は微妙な天気になってしまいましたが、楽しんで頂けましたか

沖縄には、綺麗な海がたくさんありますよ。

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね

それでは、お待ちしています。

今日の沖縄は、とっても良いお天気になりましたよ。

風も無くなって、暖かい一日になりました。

こんな天気が続くと良いですね。

1組目のお客さんは、リピーターサチコさんヒサエさんです。

サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。

もう何回目でしょう

何時も遊びに来てくれてありがとうございます。

沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

駐車場についたら黄色になってましたぁ。

ラッキー

何回もきてくだっさている

お二人ですが洞窟初ということで

いってきましたぁヾ(@°▽°@)ノ
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

ちょっと波があり入る時は

ドキドキなおふたりでしたが

はいってすぐにサカナがみえて

上手にシュノーケルされてました

すっごく綺麗な洞窟でしたね

透明度もよくサイコーでしたね
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

エサやりはサカナとの戦いに

なってましたね

口を大きくあけたサカナが

把握力ありましたね

また、沖縄にいらした際はおまちしております

==============================

2組目のお客さんは、フナカワさんご家族です。

サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

みなさん、初めてのシュノーケル(^ε^)

たくさんのお魚に会いにいきましょうねっ( ´艸`)
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

初めてのシュノーケルなのにスゴイ

上手に泳いでいてビックリ!!

特に、マミちゃんとカズキくんがスゴイ上手

でしたね(ノ´▽`)ノ

フナカワさんfamilyそれぞれ楽しんでましたねっ(〃∇〃)笑

沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

お魚をたくさん見れて良かったですねっ

また、次回沖縄に来たとき遊びに来て下さい(^^)

お待ちしてます

水族館楽しんで下さいね(。・ε・。)

今日は、ありがとうございました

天気は少し良くなったんですが、風が強くて寒く感じる沖縄です。

青の洞窟も波が高めで行けません

一気に冬になった感じですね。

今日の午前中は、修学旅行シュノーケルで貸切です。

遊びに来てくれた、130名の皆さんありがとうございました。

波は少し高めですが、水中はとっても綺麗でしたね。

みなさんシュノーケル&ドラゴンボート楽しんで頂けましたか

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。

============================

今日のお客さんは、タツヤさんアイハさんです。

体験ダイビングに参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

初の沖縄で初ダイビングっ

沖縄のキレーな海を水中で堪能ってわくわくですよね

キレーなサカナがまってますよー
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

呼吸の練習から余裕全開の2人

緊張が全然感じられなかったです

水中に入ってからも2人もすいすい泳いでくれて

とっても上手でした
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

2本終わった後の2人

2本目の2人の上達はびっくり仰天です

ぜひ青の洞窟リベンジっ

して下さいねー

お待ちしてますよ

ありがとうございました

今日の沖縄は、とっても良いお天気になりましたよ。

でも海の波は、荒れ模様です。

残念ながら青の洞窟には行けませんでしたが、サンゴとお魚がとっても綺麗なポイントに行って来ましたよ。

今日のお客さんは、タツヤさんアヤナさんです。

体験ダイビングに参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

今日はビーチからのポイントが荒れ模様の為、ボートに乗ってダイビングに行って来ましたよ。

沖縄の海とっても綺麗ですね。

今日は天気も良くって絶好のダイビング日和ですよ。

それでは、行きましょー
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

初めて見る水中世界は、感動でいっぱいでしたね

カクレクマノミや、綺麗なサカナがいっぱいでした。

エサをあげたら、あっという間に食べられてしまいましたね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

初めは少し怖く感じるダイビングも、慣れて来るととっても楽しいですね

途中からは2人とも、とっても上手に泳げてましたよ。

ダイビングは、潜れば潜るほど楽しくなりますよ。

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。

次こそは、青の洞窟に行けると良いですね。

それでは、お待ちしています。

今日は天気も回復し、ぽかぽかですごしやすい沖縄です

でも…海はご機嫌ななめ

でもっ

そんななかでもダイビング日和な海はあるんですよーっ

…と言うわけでっ

今日はゴリラチョップまで遠征してきましたっ

本日のお客様は、サトウさまファミリーですっ

ファンダイビングにご参加してくれましたっ
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

ゴリラの前でいちまいっ

洞窟が行けなくて残念でしたがこの海も負けじと

最高ですよ

3人ともダイビング10年ぶり

楽しみですね
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

10年ぶりとはいいつつも、3人とも余裕爆発

ウルトラマンホヤや、ウコンハネガイ、クマノミ、ゆっくり見れましたね

可愛かったり、不思議だったり海の生き物って面白いですね
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

お父さんは、自慢のカメラでたくさん撮ってましたね(^^)

良いお写真撮れました!!?

そのカメラを今日だけではなく、色々綺麗な海に

連れて行ってあげて下さいね(●´ω`●)

また、次回機会があれば『青の洞窟』にもご一緒に

行けるのを楽しみにしています

本日は、ありがとうございました

今日の沖縄は暖かくなりましたよ

最高気温は25度まで上がり、まだまだ夏の陽気です。

でも明日からは、一気に寒くなりそうです。

風邪をひかない様に気をつけましょう。

今日のお客さんは、リピータージンさんです。

ファンダイビング3ダイブに参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

約4カ月ぶりに遊びに来てくれました。

今回は、身内の結婚式が沖縄である為、時間を作って遊びに来てくれました。

まだまだ暖かい沖縄の海です。

それでは、行きましょー。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

今回もホーシュ&ホーシュ北に行って来ました。

透明度も抜群で、最高のコンディションでしたね。

まずは、ウミウシのタマゴです。

水中にバラみたいな卵を産むんですよ。

トギレミスジイロウミウシやキスジカンテンウミウシ、アンナウミウシも居ましたね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

続いてホラ貝です。

とっても大きな貝でしたね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

こちらは、ガラスハゼです。

この半透明なハゼは、ムチカラマツにしっかり隠れてましたね。

ディープには、オスとメスで全然色が違うスミレナガハナダイが居ましたね。

今日は魚を中心に楽しみました。

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。

早く娘さんともダイビングが出来ると良いですね。

それでは、お待ちしています。

今日の沖縄はとっても良い天気で

心地よいくらいに涼しくてよい感じです

『寒いから海なんて入れないんじゃないのー』

って心配してるみなさんっ

そんな心配はいりませんっ

バッチリ寒さ対策もしていきますからねーっ

ぜひぜひ沖縄の海を堪能しにきてくださいっ

てなわけでっ

本日のお客様の紹介ですっ

カスミさん、ユウスケさんですっ

ファンダイビングにご参加してくれましたっ
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

今日は砂辺NO.1 に遊びに行って来ました

1年ぶりのダイビングっ&初の砂辺ダイビングと言う事で

…燃えますねっ
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

1本目はゆったりサンゴの上を泳ぎながら、

ちっさくてきれーなウミウシがたっくさんいたりっ

カマスの群れに遭遇したり

気持ちよいダイビングでしたねっ

最後はプチ洞窟×2に突撃っ

光の柱ができててきれーみえたし、せまーい所を

くぐりぬけながら進むのは、完全に気分は水中探険隊っ

ってな感じですね
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

2本目もすこーし離れた所にあるプチ洞窟を目指して

ひたすら泳ぎ続け、見事に到着っ

ここも光の柱が出来ててきれーっ

振り返ると、プチ青の洞窟っ

青ーく入口が光ってましたね

ココでも夜行性のサカナ『リュウキュウハタンポ』たちがたっくさんいましたね

帰りはキレーな太陽を水中からみながらおよいできました

太陽をバックに泳ぐ2人

なんだかかっちょいいですね

本日はありがとうございました

また遊びにきてくださいね

天気は良いのですが、海は荒れ模様です

明日には、海の波も落ち着いて来る予報ですよ。

皆さん遊びに来て下さいね。

今日のお客さんは、ダイキさんメグミさんです。

体験ダイビングに参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

沖縄には、新婚旅行で遊びに来てくれました。

青の洞窟は、波が高くて行けませんでしたが、こちらの海はとっても穏やかですね。

今日はゴリラチョップに遠征して楽しんで来ましたよ。

それでは、行きましょー。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

水中には、綺麗なサカナとサンゴがいっぱいでしたね。

クマノミも可愛かったですね。

エサをあげたら、数えきれない位のサカナに囲まれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

2人とも、初めてのダイビングでしたが、とっても上手に泳げてましたよ。

ダイビングは、潜れば潜るほど楽しくなりますよ。

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。

残りの新婚旅行も、楽しんで行って下さいね。

それでは、お幸せに。

昨日の午後から荒れ模様の沖縄ですが、今日はだんだん良い天気になって来ましたよ。

午後からは、少し晴れ間が見えました。

明日からは、晴れの予報ですよ。

今日のお客さんは、昨日に引き続きリピーターワダさん親子です。

アドバンスドオープンウオーター取得コース2日目です
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

雨女ですが、今日は曇りです。

良かったですね。

でも、海は少し荒れ模様です。

1本目は、ボートのダイビングです。

サンゴの養殖やレアなクマノミが見れましたね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

2本目からは、ゴリラチョップに移動です。

こちらの海は、とっても穏やかですね。

天気もだんだん回復して来ました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

まずはナビゲーションです。

コンパスや水中の景色、水面の光、色々な物で方向や道が分かるんですよ。

慣れて来ると、もっともっと分かる様になりますよ。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

最後はフォトです。

水中でカメラを使うのは楽しいですね。

見たサカナや景色をいっぱい撮りましょー。

大きな大きなモヨウフグや綺麗な青色のウメイロモドキ(グルクン)、砂から顔を出してるチンアナゴも居ましたね。

水中には、変わった生物がいっぱいです。

また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。

次こそは、青の洞窟に行きましょー

せっかく始めたダイビングです。

世界中の海に潜って下さいね

それでは、またお待ちしています。

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP