潜考 for someone

はいさーい
本日の沖縄には寒波が来ていて寒さが苦手な沖縄の人にとっては耐え難い1日となりました
しかし、内地から来られてる方にとっては、たいして寒くないんでしょうね
沖縄では冬でもダイビングができるんですよー!!!
水の温度が20℃をめったに下回らないので冬は水中の方が暖かいくらい
なので本日もたくさんのお客様がダイビングを楽しんでくれました

本日のお客様を紹介します。

1組目のお客様はユウスケさんアヤナさんカップルがご参加してくれました。
体験ダイビングに参加してくれました。
北部にあるゴリラチョップへご案内しました
いつも2人でスノーケルデートをする2人はさすがに慣れてますねー
でもお魚の違いに大興奮お魚が大好きな2人は沖縄の魚達に夢中でした
良い思い出になりましたか
また沖縄に遊びに来た際は遊びにきてくださいね

2組目のお客様は、リュウタさん、ミキヤさんです。
3日目のオープンウォーターライセンス講習に参加してくれました
今日も一段と寒かったですね(笑)
海は順調に進み無事に合格とゆうかたちになりましたーーー
おめでとうございます。
そしてお疲れ様でしたこれで2人は今日からダイバー
色んな海に遊びに行ってくださいねーーー
また、明後日のファンダイビングも楽しみにお待ちしておりますっっ


3組目のお客様は、昨日に引き続きリピーターのタケシさんレイさんです。
ファン2ダイブに参加していただきました。
今日が9日間の最終日になります。あっという間でしたね~
毎年の恒例行事が終わるとなんだかしんみりしますね
また次回楽しみにしております待ってますよー
その前にMHがありますけどね(笑)
今回はありがとうございましたおつかれさまでした

   はいさーい
本日から沖縄の海の状況ご機嫌ななめ
青の洞窟ご案内したい気持ちは凄いあるのですが、案内できず
なので、スタッフオススメポイントへご案内
マクロの生物が沢山いるポイントでしたー
スタッフが毎回カメラでベストショットを撮り、マリンクラブクレアのインスタグラムにUPしているので、是非ご覧ください
フォローもおねがいしますね

本日のお客様を紹介します。

1組目のお客様は、昨日に引き続きタケシさんレイさん です
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
本日は東海岸にある、REDビーチにご案内しました
エントリーした途端に、イワシの大群が!!!!!
大興奮でした
他にもたくさんの種類のウミウシに、オトヒメエビも
さらに、終盤にはアオウミガメもあいさつしに来てくれましたーー
今日も大満足なダイビングになりましたね
明日はどこに行きましょう

2組目のお客様は、昨日に引き続きリュウタさん、ミキヤさんです。
オープンウォーターライセンス講習2日目に参加してくれました
今日は朝から様子がおかしく、極寒(笑)
寒さに震えながらよく頑張って耐えてくれました
スキルもほぼほぼ問題なくスムーズに終わらせることができたので残る明日の2本
ノリと勢いで寒さに耐えましょうねーーー

今日は昨日より海洋はマシになりましたが、、、まだまだ青の洞窟は波が強めです。
そんな訳で、今日は行けたり行けなかったりっていう感じです。
明日からはまたまた北風が強くなってしまいそうな予報です。
しばらくは冬っぽい天気が続きそうな沖縄です。
春まであと少しの我慢ですね。

今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。

1組目のお客様は、シンヤさんアヤカさんです。
シュノーケルボートコースに参加してくれました
新婚旅行でお越しのお二人です天気も良くてよかった~
初めてのシュノーケルでしたがお二人とも楽しめました
沖縄の綺麗な海とたくさんの魚に大感激
良い写真もいっぱい撮れました
次回は青の洞窟に行きましょうね
ありがとうございましたおつかれさまでした

2組目のお客様は、リュウタさん、ミキヤさんです。
オープンウォーターライセンス講習に参加してくれました
朝からぶっ通しでノートブックでお勉強(笑)
スムーズにテストも一発合格でよく頑張ってくれました
一本海にも行きましたが、これまたスムーズスムーズ(笑)
何の問題もなく体力テストも無事終えることができましたねーーー
明日は早速海になりますので体力整えて朝を迎えましょうっっ

3組目のお客様は、昨日に引き続き、タケシさん、レイさんです。
万座ファンダイビング2ダイブに参加してくれました
本日は、オーバーヘッドロックナカユクイというポイントへご案内しました
オーバーヘッドロック壮大ポイントで、色んな魚がいましたねー
その中でも、ロウニンアジが現れた時にはテンションあがりましたねー
ピグミーシーホースも発見できて、満足なダイビングでした
2本目のナカユクイは、砂地が綺麗ポイント
ぽつんとある根にはハダカハオコゼが隠れていました
珍しい生物も発見できて、2本目も大満足でしたー
明日はどこに行きましょうねー

4組目のお客様は、ユウヤさんとタクミさんです
体験ダイビング2回ボートコースに参加してくれました
元気な大学生が遊びに来てくれました~今回は2回コースです
お二人ともダイビング初めてでもやる気十分楽しんでいきましょー
と思いましたが・・あ、あれ水中の写真は一人しか写ってない何があったんだー
と、まー、ご察しの通りいろいろとありましたが(笑)長くなるので割愛させていただきます。
でも「ぜひともこの真実はブログに書いてほしい。その方が救われる」という事だったので
ガッツリ書かせていただきました
必ずまたきてくださいねお待ちしております

今日もなんと北風・・・とゆうことで、、
今日のポイントは北部のオリオンとゆうポイントです
ここはあまり行かないポイントですので何が居るかドキドキワクワクで遊びに行ってきましたーーー
今日の写真はインスタグラムにたくさん載せてますので、見に来て下さいねーーー
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  詳しくはこちらへ、、、、
マリンクラブクレアのインスタグラム

海の写真以外にも色んな写真を載せてます
興味があればフォローお願いします

1組目のお客様は、昨日に引き続きリピーターのタケシさんとレイさんです
ファンダイビングに参加してくれました
北部にあるオリオンというポイントでのダイビング
砂地がとても綺麗で、いくつかの根があり、たくさんの種類の魚が群れていました
珍しいトウアカクマノミも見れて、とても楽しいダイビングになりましたねー
明日はどこでダイビングしましょうねー

2組目のお客様は、モリヒロくんです。
体験ダイビングに参加してくれました
久々にダイビングにきてくれましたありがとうございます。
3回目なのでとーーーーっても上手言うことなし(笑)
バブルリング必死に練習してたねーー
2回くらい成功してビックリ\(◎o◎)/!
そろそろライセンス取ろうね~(笑)

はいさーい
本日の沖縄は北風がビュービュー吹いています
なので、青の洞窟へのご案内はできず
しかーし、ポイントはたくさんあるので、その中からスタッフオススメのポイントへご案内
本日は北部のポイントをせめてみましたー
良い写真がいっぱい撮れましたのでお店のインスタグラムにもアップしてます
過去の写真もたくさんアップしてますので、ぜひのぞいてみてくださいね
↓↓↓↓↓
マリンクラブクレアのインスタグラム
綺麗だな~と思ったらフォローよろしくお願いします

本日のお客様のご紹介です。

1組目のお客様は、昨日に引き続きタケシさんレイさんです
ファンダイビングに参加してくれました。
本日は北部にあるポイントへご案内
砂地が綺麗なポイントでしたねー
ウミウシも発見でき、ユラユラ泳いでいると、
そこへ何やら大物の黒い影が
まさかのバラクーダが現れました
3人とも大興奮
デカかったーーーー!!!
明日はどんな魚が見れるかなーー


2組目のお客様はタクロウさん、ユウヤさんです。
体験ダイビングに参加してくれました
2人とも初のダイビングとゆうことでドキドキワクワクな海の世界へ遊びに行ってきましたーーー
今日は『ゴリラチョップ』までドライブ並に移動してきましたよー
人も少なく快適に海の中を探検できましたね
2人とも泳ぎはバッチリスイスイ泳げてましたね~
また絶対ダイビングやりにきてくださいねーーー
ありがとうございました。

はいさい♪
今日の沖縄は曇りのち雨
でも午前中は海のコンディション最高ですポイント選び放題
万座毛と真栄田岬に行ってきましたよ~
両方とも恩納村のポイントですがやっぱり恩納村の海は格別ですね
まず透明度がめちゃくちゃ良いです海外にも引けを取らない
あとは地形が面白い国内最大の水中洞窟があるのも恩納村なんですよ~
で、何と言っても魚影が濃い人慣れしている魚が多くてかなり近くまで寄ってきます
そんなおすすめな恩納村で昨日今日と産業まつりが行われました参考記事はこちら→恩納村産業まつり
その産業まつりフォトコンテストが開催されたのですが・・・
な、な、なーんとスタッフが撮った写真が優秀賞に選ばれましたーパチパチ
賞金も出たんですよ~すごいちなみにこちらが掲載されているページです→おんなの魅力フォトコンテスト
写真は好きなのでよく撮っているのですがこうやって選ばれると嬉しいですね
このフォトコンに載った写真や今まで撮った写真がお店のインスタグラムにもありますので
興味ある方はぜひ見に来てくださいね→マリンクラブクレアインスタグラム
けっこう良く撮れてるじゃんと思った方はフォローもよろしくお願いします

それでは今日のお客様紹介です。

1組目のお客様は、昨日に引き続きリピーターのタケシさんレイさんです
ファンダイビングに参加していただきました
今日も昨日に引き続きホーシューに遊びに行けましたねっ
険しい道を今日もせっせこせっせこ歩きました
今日は大物には出会えませんでしたが、めちゃでかいイセエビがこんにちわ
明日から当分ゴリラチョップになりますが、楽しんでいきましょーーーーーーー

2組目のお客様は、リピーターのジュンイチさんです
ファンダイビングに参加していただきました
何時も遊びに来てくれてありがとうございます。
今日は真栄田岬で久しぶりに青の洞窟に行ってきました。
久し振りに潜っても真栄田岬はやっぱり綺麗ですね。
波も無く穏やかでゆっくり楽しめましたね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。お待ちしています。

はいさーい
久し振りに穏やかになってくれた青の洞窟です
この季節は波が高くなることが多い沖縄ですが、今日の沖縄は何処も穏やかになってくれました
こんな天気が続いてくれると良いのですが、明日からはまたまた北風になってしまいそうです
今日は万座ホーシュ青の洞窟に行って楽しんで来ましたよ

今日遊びに来てくれたお客さんの紹介です。

1組目のお客さんは、昨日に引き続きリナさんです。
万座ファンダイビングに参加してくれました。
今日はコンディション最高でした~そして記念すべき50ダイブ
まだダイビング初めて一年ですが上手ですね中性もバッチリ
綺麗な写真もいっぱい撮れました
残念ながらサメの写真はテンション上がり過ぎて撮れず(笑)
でもリナさんがバッチリ撮ってくれたので後日頂いて
お店のインスタグラムで載せますのでぜひご覧ください
次回も楽しみにしてますねありがとうございました

2組目のお客さんは、昨日に引き続きタケシさんレイさんです
ファンダイビングに参加してくれました。
今日はホーシューに行けましたっっっ
ホーシューはめちゃくちゃ険しい道を重いタンクを担ぎせっせこせっせこ行かないと行かないといけないですが、
2人ともなかなかの余裕っぷりで歩いてましたね
そして今日のお目当てのサメにも会えましたねしかも5匹も(笑)
結構近くで見れて迫力満点
ウミウシもたくさんの種類に出会えましたね
明日もなんか珍しいもの探しに行きましょうーーーーー

3組目のお客様は、カオリさん、タケシさんです。
体験ダイビングにご参加してくれました
なんと、カオリさんの誕生日ということで、水中でのサプライズを計画
水中に入るとお魚に大興奮
続いて洞窟内へ入ると、洞窟内青さに大興奮
そして、誕生日サプライズ大興奮
もう最高な1日になりましたねー
また沖縄に遊びに来た際は遊びにきてくださいね
ありがとうございました

はいさーい
本日の沖縄晴れてましたよー
しかし、海のコンディションイマイチでした
青の洞窟へのご案内は無理でしたが、
本日は沖縄の南部に位置するオススメポイント大度海岸へご案内
真っ青な青と地形が最高なポイントに行って楽しんで来ましたよ。

本日のお客様を紹介します。

1組目のお客さんは、昨日にひきつづきナカシマ様ヤマグチ様
ファンダイビングにご参加していただきました。
本日は大度海岸でのダイビング
地形が凄いポイントでしたー
狭い洞窟もスイスイ抜けて、洞窟探検のような楽しいダイビングでしたね
デバスズメダイの群れにも餌付けできて、大満足な1日でしたー
さて、明日はどこのポイントに行きましょうねー

2組目のお客さんは、リナさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
いやー、めっちゃ歩きました(笑)疲れた~
でもでも成果ありましたーカメKAME
カメさん出会えました~やっぱり可愛いですね~
リナさん持ってますね
明日も期待できそうですおつかれさまでした

はいさい♪
今日は強い北風が吹いていますね~寒い~
中部の海は激荒れですなので北部に潜りに来ました
北部は北風にとっても強いのでこの時期は非常に助かるポイントです
メインはゴリラチョップというポイントなのですが砂地が綺麗で生き物も豊富にいます
体験ダイビングはもちろんファンダイビングでも十分楽しめます
これからまだしばらくの間はお世話になると思うので
青の洞窟に行けなくてもガッカリしないでくださいね
青の洞窟以外でも沖縄の海は最高ですよ~

1組目のお客様は、リピーターのレイさんとタケシさんです
ファンダイビングにご参加していただきました
今日はゴリラチョップをご案内いたしましたー
半年ぶりの2人でしたが、スキルはもう慣れたものですね
スイスイ華麗に泳いでくれました
カマスの群れにも出会えて、楽しんで頂けて良かったです
次のポイントも期待しといてくださいねー
ありがとうございました


はいさい♪
2月になりましたね2月といえばバレンタインデーですね
今年はチョコレートもらえますかね~ドキドキ
チョコレートは大大大好物です
今月お越しになる女性の皆さまちょっと期待してます(笑)
待ってますよろしくお願いしますチョコ食べたいです
14日じゃなくても2月ならいつでも大丈夫です
ふー・・・
失礼しました・・・取り乱してしまいました・・・冗談はこのへんで
それでは今日のお客様紹介です。

一組目のお客様は、小森さんご夫婦です
体験ダイビングにご参加していただきました
念願の青の洞窟には行けませんでしたが
ガッツリダイビング楽しんできましたよ~
今日はボートでいってきました少し波はありましたがお二人ともとっても上手
水中は体がフ~ワフ~ワ魚もいっぱい綺麗でしたー
写真もいっぱい撮れました
次こそは青の洞窟またのご利用お待ちしております

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP