潜考 for someone

こんにちは~
昨日から風一気に強くなり運転していてもハンドル持っていかれるくらいでした
今日も引き続き風が強く波がかなり高くなってました
横転しない様に運転気を付けましょう

タカフミさんミウさんです
シュノーケルに参加してくれました

いざ海へ
入りたて寒いとなりますが体も慣れてくる+シュノーケルに夢中になって寒さ忘れます

外はビュービュー風ふいていましたが水中ではお魚たちが優雅に泳いで
ご飯に喜んで集まってきました可愛い

楽しい時間はあっという間に終わってしまいました
次はダイビングもしましょうそして青の洞窟リベンジにも来てくださいね

ありがとうございました

こんにちは~
今日の沖縄も太陽がでていて薄手の長袖で過ごせてしまいます
この間実家に帰省した時に白い息が出るのが久し振りすぎてテンション上がってしまいました
沖縄の小学校では子供達が雪を見た事無いという事から東北地方から雪だるまが送られてくるそうです
沖縄の子達は初めての雪だるまにかなり喜ぶらしいです

ユカリさんマユさんです
シュノーケに参加してくれました
最終便の船という事もありボートはお2人だけで貸し切りでしたねラッキー

北海道と青森からお越しのお2人
この時期にこの暖かさに驚き、海に入れる事に驚いてましたね
お魚パラダイスでした

青の洞窟も貸し切りでした
水面から見る青の洞窟と水中から見る青の洞窟また違うので
次回はダイビングをして水中からの青の洞窟を見に行きましょう

この後も沖縄旅行楽しんで行ってくださいね
帰って寒さに負けず風邪ひかない様に気をつけてください

ありがとうございました

 

こんにちは~
元々本読むのが好きなのですが最近は読めていなかった
内地に帰る時に飛行機用で読んだらやはり本面白い
一回読みだすとずっと読みたくなる性格なので本屋さんで気になった本3冊買ってきました
最近の楽しみは家でゴロゴロしながら本を読む事です

スギモトさんチームです
皆さん獣医さんマロの健康チェックしてもらっちゃいましたありがとうございます
体験ダイビングに参加してくれました

天気も良く海の中はさらに青かったです
ダイビング初めての方が多かったですが皆さん楽しんでくれてました

海に行く前は緊張もありましたがバッチリでしたね

普段動物と間近で触れ合っているとは思いますが海の生き物とこんな近くで
触れ合うのは新鮮だったのではないでしょうか

青の洞窟で記念撮影
今日の青の洞窟も最高に綺麗でした

この後も沖縄旅行楽しんでくださいね~
ありがとうございました

こんにちは~
今日の沖縄は20℃も気温があったのでとても過ごしやすかったです
車の中はむしろ暑いぐらいでした

昨日に引き続きオダさんご夫婦です
慶良間へ行って参りました晴天でまさに海日和です

イソギンチャクの中からクマノミこんにちは
人がイソギンチャクに触ると毒針があるのでかぶれてしまったりするし他の魚も近づけないんです
でもクマノミだけは体についている粘液が他の魚と違うので住処にできるのです
面白いですよね~

一見珊瑚と同化している様に見えますがウツボが潜んでいました
残念ながら今日かウミガメに出会えなかったですね
また次回カメリベンジしに潜りに来てください

ユウタさん2日間ありがとうございましたと水中でいきなりお辞儀
めちゃくちゃ面白い方ですミカさんも思わず笑ってしまってますね笑
こちらこそありがとうございました

まだ色々なポイントがあるのでまた一緒に潜りましょう

ありがとうございました

こんにちは~
1週間ほど冬休みを頂き内地に帰省しておりました
沖縄が暖かすぎて内地は寒いを通り越して痛かったですでも寒いからこそ温泉が最高に気持ち良かった
久しぶりに家族・友人と会えて充実した冬休みになりました
元気チャージしたのでバリバリお仕事できそうです

リピーター様のマコトさんです
ファンダイビングに参加してくれました今日はレッドビーチへ行って参りました

寒さ心配が心配でしたが思っていたほど水温も低くなくGOODです
水中でカート発見水中ショッピング

このミョウガみたいな物(笑)ウミウシなんです
ウミウシは見た目も名前も変わった物が多く飽きないです

光が差し込んで綺麗な1枚が撮れました
2ダイブお疲れ様でした次お会いできるのは4月頃ですかね

またお会いできるのを楽しみにしております
ありがとうございました

リピーター様のオダさんご夫婦です
以前は体験ダイビングで参加してくれたのですが今回はライセンスを取得してファンダイビングで参加してくれました

久し振りの沖縄の海は懐かしかったのではないでしょうか
カラフルなお魚たちにも久し振りの再会

ライセンスを取得して知識もついて前回よりもさらに楽しんで頂けたかと思います
手足が長くて変な柄していますがこれもヒトデ

明日は慶良間へ潜りに行ってきます
今日よりも水深が深くなるので良いウォーミングアップになりましたね

明日に備えて沢山ご飯食べてゆっくり休んでくださいね
お疲れ様でした明日もよろしくお願いします

 

ハイサイ
本日の沖縄は晴れ気温20度、水温23度、南風が吹いてます
最高のコンディションですね~あったかい
しかーし、午後から大荒れの予報一気に風がかわって波が高くなるのでこわいぃ~
一組目のお客様はテッペイさんとマユミさん
初めての青の洞窟でウキウキです

お魚いっぱいこんなにいるなんてビックリですね
このシマシマはロクセンスズメダイというとっても有名な魚です
エサをあげると指までかじられますよ

青の洞窟綺麗でした~この時期なのでほぼ貸し切り状態
沢山写真も撮れました当店は写真枚数無制限なので撮りまくり

お疲れ様でした~次回はダイビングにもチャレンジしてくださいね

2組目のお客様はリピーター様のハルカさんとエリさん
前回もダイビングで青の洞窟に行ったのですが
今回はお友達を連れてきてくれましたありがとぅー

海の中でおもむろにハルカさんがスレートに「・・二・・・・モ・・・・
ニモに会えましたよ可愛いぃ~

写真を沢山撮りたいということだったので大サービス
洞窟で最高の写真撮れました超楽しそう(笑)

来年もまたお待ちしておりますね~お疲れ様でした

ハイサイ
今日はまさかの南風久しぶりに真栄田岬がオープンしました
アドヴァンス講習2日目リピーター様のマミさん本日もよろしくお願いします~

アドヴァンスのだいご味ディープダイブしてきました
深いのはやっぱり楽しい

青の洞窟も行ってきました
何回も行ってますが何回行っても綺麗ですね

無事アドヴァンス講習も修了しましたお疲れ様でした
これから行けるポイントも増えてダイビングもっと楽しくなりますよ

ハイサイ
北風ビュービューでしたが今日は晴れ
東海岸あったかい~夏みたいですねー
スーパーハードリピーター様のマミさんだったので滅多に行かないレッドビーチに遊びにきました
いつも透明度も悪魚少ないひたすら浅いと三拍子そろったポイントですが
今日みたいな日にくると第一印象いいですね~また来たくなりました

レッドビーチは色んな物が落ちてます(笑)
これは車半分なので解体されたんですかね

買い物カート近くにサンエーがありますがそこのかな
海の中にあると面白いですね~

今回はアドヴァンス講習のカメラでしたこちらはマミさんの写真
とっても上手素晴らしいぃ~
これからドンドン写真撮りましょー

明日も引き続きアドヴァンス講習よろしくお願いします

はいさーい
お正月気分も終わり皆さま仕事始めはいかがでしょうか
まだ連休明けでスイッチが入っていない方も多いんじゃないでしょうかお察しします(笑)
北海道はすごい雪みたいですね確かに沖縄も寒い
そんな中、遊びに来てくれましたリピーター様のタケヒロさん
年に何回も沖縄にいらっしゃいますハードユーザー様今年もよろしくお願いします
今日はお友達とご参加予定でしたが最近流行りのインフルエンザ
マンツーで楽しんでいきましょー

本日は北部のポイントへ
ハリセンボン可愛い~

タコも元気でした
のんびり潜れて良かったです~

残念ながら写真に撮れませんでしたがまさかの・・・
「マダラトビエイ」いました超ラッキー大興奮でした
次回は2月ですねお待ちしておりまーす

こんにちは~
インフルエンザが大流行していますね
今年は予防注射を打ちそびれてしまったので気をつけなけらばいけません
内地にいる時は寒いからなのか人口が多い所にいたからなのか毎年のようにインフルエンザにかかっていました
しかも注射打っているのにかかった時もありましたね~笑
何件かインフルエンザによりキャンセルのご連絡を頂いております
折角の旅行インフルエンザで中止になるの悔しいですよね私も来週から冬休みなので手洗いうがいしっかりして予防したいと思います

モトミさんチカさんです
体験ダイビングに参加してくれました

体験ダイビングは初めてのお客様が半分以上ですが海に入る前にしっかりと練習するのでご安心ください
練習も終えていよいよ潜っていきまーす

透明度も良くお魚も沢山いましたよ~
お2人とも陸でも楽しんでくれていましたが海の中でも楽しさが伝わってきてました

次回こそは青の洞窟リベンジでまた遊びにきてくださいね~
海遊びの後はのんびりエステで癒されたかな

残りの沖縄も楽しんで行ってください
ありがとうございました

イノセさんチームです
昨日からオープンウォーターライセンス講習に参加してくれました
学科を終わらせテストもクリアしたので海で実践です

遅めに海に行ったので上がる頃には陽が沈んでました
最後に立ち泳ぎ10分頑張りましょう終わった後は良い感じに疲れてました笑

本日も頑張っていきましょう
マスククリア目開けれて凄いです

中性浮力もばっちり
これ写真で見るより実際やってみると難しいのです

無事オープンウォーター講習終了でございます
おめでとうございます

またファンダイビングしに3人できてください
ありがとうございました~

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP