潜考 for someone
虹🌈
こんにちは~(*’▽’)★
今朝寒すぎて中々お布団から出れなかったです
これがまたマロの朝の散歩に行くとき風が強烈で実際にある気温よりはるかに寒く感じました
夏の時は寒さが恋しいなぁと思っていましたがこうも寒い日が続くと夏が恋しくなります(´・ω・`)笑
本日のお客様のご紹介です
マイコさんエエコさんがシュノーケルに参加してくれました(*’▽’)
お天気もちょうどよくなって来て海も綺麗~
シュノーケルをしていると虹が🌈
今日は良い事ありそうですね~
お魚との触れ合いタイム
大きいのから小さいのまで大集合してくれました(*^^*)♪
ライセンスもお持ちとの事だったので是非次はダイビングで
水中世界探検しに行きましょう(^^)/(^^)/
またマロときなこにも会いに来てくださいねーー
この後も沖縄満喫してください(*‘ω‘ *)!!
ありがとうございました
潜考 for someone
海には色んな生き物いっぱい☆
こんにちは~
ここ最近の沖縄は北風が強く、体感温度かなり低く感じます(´・ω・`)
海にはいると海の方が暖かいので上がるのに勇気がいります笑
冷えた体を温める温かいお茶も用意しておりますよーー
本日のお客様のご紹介です
レイラさんトモカさんがシュノーケルに参加してくれました
人も全然いなかったので写真も良い感じに撮れます(*’▽’)♪
さとうきび畑をバックにハイチーズ
早速海に入ると沢山のお魚達がスイスイ気持ち良さそうに泳いでる
お魚の大好物のお麩をあげるとさらに集まってきてくれます
海の中には沢山の生き物たちがいますよ~!!
このヒョロヒョロな生き物はなんと、ヒトデなんです(^^♪
ヒトデと言ったらあの王道のヒトデの形思い出しますよね
世界に約2000種類のヒトデがいると言われているので奥が深いですねー
是非次回はダイビングで青の洞窟リベンジ行きましょうね
この後も沖縄旅行楽しんで行ってください(*’▽’)!!
ありがとうございました
潜考 for someone
1年ぶりの慶良間ファンダイビング
こんにちは~(*’ω’*)★
本日はリピーター様のオダさんご夫婦と慶良間ファンダイビングへ行ってきました
1年ぶりの再会ですがお元気そうで何よりです少し海荒れていますが楽しんでいきましょう
立派なウミヘビ発見
ウミヘビには『は虫類』のウミヘビと『魚類』のウミヘビがいるんです(*’▽’)!!
イソギンチャクの上でプカプカ泳いでいるクマノミちゃん
綺麗な色していましたね~
休憩中に寒いからお湯に浸かってます
最高に気持ちい~(*’ω’*)♪♪
その後も色んな生き物見たり撮ったりして、中性浮力なんかもやってみたり
完璧でしたよーー
あっという間の3ダイブでした
また来年お会いできるのを楽しみにしてます(^^)/
ありがとうございました
潜考 for someone
天気は悪いけど、、(*‘ω‘ *)
こんにちは~(*’▽’)♪
この時期気を付けなければいけないのがインフルエンザですが!!
最近話題の新型コロナウイルスですねいつも行くコンビニに行ったら見た事ない量のマスクが売られていました
コロナウイルス対策で買う人もいますが、中国では売切れ続出で日本お土産としてマスクを爆買いしていき日本でも品薄になっているとニュースで観ました
皆さんも空港など沢山人が集まっている場所に行く時はしっかりマスクして対策してくださいね
品薄になると聞いて私も慌ててマスク買いました
本日のお客様のご紹介です
サヤカさんゲンキさんがシュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました
小雨降っていますがシュノーケル・ダイビングは雨が降っていても楽しめるのでご安心ください
顔をつけるとカラフルなお魚達が沢山泳いでいるんです(*‘ω‘ *)
シュノーケル終わった後は少し休憩してダイビングへGO
ダイビング経験有だったので復習もかねて水面で練習後水中へ(^^)/
お二人ともとてもお上手でしたよ~
タイミングが良かったのか人もいなくて海貸し切りでしたね!!
次回こそは青の洞窟リベンジでまた遊びにいらしてください
ありがとうございました(*’ω’*)★☆
潜考 for someone
仲良く家族で海遊び♪
こんにちは~(^^)/☀
1月だというのにここ最近ずっと天気が良い車の中は暖かい通り越して暑いのでクーラーつけてました
沖縄にいると冬お感じがしない&冬服の出番があまりないです!!
旅行くる方はあまり厚手の洋服ばかり持ってくるとかなり暑い思いしてしまうので!!
薄手の長袖+羽織るものあれば沖縄は快適に過ごせますよ~
本日のお客様のご紹介です
ツボカワさんファミリーがシュノーケルに参加してくれました
皆さん海に入る前からワクワク(*‘ω‘ *)♪沖縄の海を楽しみましょう
初めての青の洞窟に綺麗~と感動してくれました(*’▽’)★
写真を沢山撮っていると変顔までしてくれるめちゃくちゃノリノリなファミリー
変顔もブログ載せて良いですよと言ってくれました
通常バージョンももちろん撮らせて頂きました
美男美女のご家族です(*‘ω‘ *)♡
赤いヒトデ発見☆★
でも怖くて触れないと言ってたので次は頑張って触ってみようね
あっという間にシュノーケル終了です(´・ω・`)
時間忘れてしまうくらい夢中で遊んでもらえました
また是非沖縄に来て一緒に遊びましょうね
この後も楽しんで行ってください(*’▽’)
ありがとうございましたーー
潜考 for someone
神秘的な青の洞窟
こんにちは~
今日もお天気の良い沖縄です(*‘∀‘)★
冬だし海にも入れなくて沖縄旅行来てもする事がないんではないかと思うかといるかもしれませんが!!
冬の沖縄も楽しめる事沢山ありますよ~
しかも人も少なく、料金も安くなるので冬の沖縄狙い目なんです
シュノーケルやダイビングはもちろん他のマリンアクティビティも沖縄では豊富です
冬の海でも陸よりも水中の方が暖かい時あります(*‘ω‘ *)♪
他にも寒さ対策行っていますので寒がりな方はお気軽にご相談くださいね
本日のお客様のご紹介です
昨日シュノーケルに参加してくれたアンナさんマサヤさんが今日ダイビングで遊びに来てくれました
2日連続で遊びに来てくれるなんて嬉しい~
昨日もシュノーケルお上手だったお二人(*‘ω‘ *)
水中にもすぐ慣れてましたね~出発です
昨日は水面からの青の洞窟を見てもらいましたがまた
水面とは雰囲気の違う青の輝きですよね
人も全然いなくて貸し切り状態&透明度が良くめちゃくちゃ綺麗でした(*’▽’)★
洞窟を後にしてお魚に餌付けタイム🐟🐠
真栄田岬のお魚は本当に人懐こくてカワイイ
2日間でシュノーケル・ダイビングと楽しんでもらえました
マロの事も可愛がってくれてありがとうございましたまた会いに来てくださいね
ありがとうございました
ハルカさんトシキさんです(*‘∀‘)♪
シュノーケルに参加してくれました
ボートから海へジャーンプ
これだけでも楽しくなってしまいますよね(*’▽’)
海はもっと楽しいですよ~♪♪
これが噂の青の洞窟です
この青さが自然なんて信じられないくらい青いんです!!笑
まだ見た事無い方は是非実際目で見てもらいたい
餌付けしたろ色んな種類の生き物見て楽しんで頂きました(^^)/★
バブルリングも喜んでもらえて良かったです
また沖縄来た際には遊びにいらしてくださいね
ありがとうございました
マナさんヒデヤさんです(*‘ω‘ *)
シュノーケルに参加してくれました
ボートもあまり乗る機会が無いと思うのでテンション上がりますよね
海は気持ちいいですか~
ライフジャケットも着用してもらうので沈む心配もないです(^^)/
お子様や泳ぎが苦手な方でも安心してシュノーケル参加して頂けます
ガラガラの青の洞窟独占しちゃいましたね(*’▽’)
夏場はこの洞窟内が人で埋め尽くされます笑
お魚も一緒に記念写真
弾丸沖縄旅行の想い出になりましたでしょうか
次沖縄遊びに来た際にはダイビング挑戦しましょう(*‘ω‘ *)
ありがとうございました
アキさんがシュノーケルロングコースに参加してくれました
水面がツルツルで海況バッチリ
何回もシュノーケルやっているのでスイスイ泳いでましたねー
初めての青の洞窟に感動してくれていました
さらに顔を付けると水中からの洞窟も綺麗に見えました
次回はダイビングで水中世界探検しましょうね(*‘ω‘ *)★
シュノーケルロングコースだったので通常よりもながく海を満喫できました
最後はハリセンボンと一緒に
沢山遊んでお腹も良い感じにペコペコだと思うので美味しいご飯食べてくださいね(^^)/
またお会いできるのを楽しみにしております
ありがとうございました
潜考 for someone
コンディションバッチリの海✨
こんにちは~!!
この間空き時間で調査ダイビングへ行ってきました~(*‘ω‘ *)♪
この日か北風が吹いていたので、北部のゴリラチョップへで潜ってきました
少し風強かったですが天気が良かったのでテンション上がります
綺麗な色した『ハナヒゲウツボ』発見
ハナヒゲウツボはオスからメスに転換するお魚なのですが、メスに転換するとこの体が全部黄色になるんです
全体が黄色のハナヒゲウツボはかなり珍しいらしいので是非皆さん探してみてくださいね(^^)/♪
タイヤが落ちていたのを発見したスタッフが嬉しそうに持ってきて
スッタッフの上に乗せて遊んでました笑
生き物探したり、写真撮ったりと楽しい調査ダイビングでした~
本日のお客様のご紹介です
アンナさんマサヤさんがシュノーケルに参加してくれました
ボートで風を浴びながら海到着~(*’ω’*)★
綺麗な海を目の前にお二人かなりテンション上がってました
せーの!!で海に入水(*’▽’)意外と寒くないですよね!!
ワクワクしながら青の洞窟到着
初めての青の洞窟に感動この綺麗さは何度見ても綺麗です(*’ω’*)
餌付けしている所もムービーで撮ったので後で見返してくださいね
終始ニコニコ楽しそうなお二人をご案内できてとても楽しかったです
是非次回は体験ダイビング挑戦しに遊びに来てくださいね(^^)/
またお会いできるのを楽しみにしております
ありがとうございました
潜考 for someone
沖縄はやっぱり暖かい☀
こんにちは~
先日お休みを頂き韓国旅行に行ってきましたーー✈♡
5年ぶり?の韓国だったのですがこの時期に行くのは初めて!!かなり寒いよとは聞いていたので
防寒対策バッチリで行ったのですが、かなり!!寒かったです笑
沖縄が20℃だった日韓国の夜は-7℃(;’∀’)!!寒い通りこして痛かったです
本場の韓国料理最高に美味しかったです買い物も沢山して楽しい2日間でした
やはり沖縄は暖かいと改めて感じました
本日のお客様のご紹介です
キクチさん親子がシュノーケルに参加してくれました(*’▽’)
準備して海へ出発
初めてのシュノーケルという事で最初緊張している様でしたが
綺麗な海を泳いでいるうちに楽しさに変わってましたね~
曇り空でしたが、青の洞窟はとても綺麗に青く輝いていました(*‘ω‘ *)
お二人洞窟を見た瞬間さらにテンション上がっていましたね
こんなに沢山のお魚がご飯目掛けて集まってきたね~
下で体験ダイビングしている人達にも興味を持ってくれていたので次回は
是非ダイビング挑戦しに来てください(*^^*)★
この後も沖縄を満喫して行ってください
またお会いできるのを楽しみにしております
ありがとうございました
潜考 for someone
沖縄の方言
はいさーい
いきなりですが、沖縄の方言って難しいですよね
先日、とある出先で貰った受付カードに沖縄言葉が紹介されていたのですが、それを見てビックリしました
「めんそーれ」や「なんくるないさー」「はいさーい」は沖縄言葉として有名なので分かりましたが、兵庫県出身の僕にとってそのままでは全く意味が理解できず、下の翻訳を見て初めて理解しました
例えば「にふぇーでーびる」皆さん分かりますか
最後に「デビル」とあるので少し怖い意味かと思いきや「ありがとうございました」らいしです
他にも「うきみそーちー」は「おはようございます」っていう意味らしいです
・・・う~ん。やっぱり難しい
まだまだ知らない事ってたくさんありますね
さて、本日のお客様の紹介です
サオリさんとユキさんがシュノーケルに参加してくれました
風の影響で青の洞窟には行けず、別のポイントでのシュノーケルになりましたが、すごく楽しんでくれていました
天気はあいにくの曇り空でしたが、海に入るとこんなに透き通った海と魚が待ってくれています
お二人も綺麗な海にテンション上がってます
比較的浅めのポイントにはなっているんですが、海に入るとこんなにたくさんのお魚が寄ってきてくれます
お二人もどんどん寄ってくるお魚に大興奮でしたね
普段から個人でも海に入られるとの事でしたが楽しんで頂けたでしょうか
今度は是非、青の洞窟に行きましょうね
最後はブログのタイトルにちなんで沖縄言葉で締めましょう
にふぇーでーびる
潜考 for someone
イチゴの日♡♡
15日はその語呂合わせから「イチ(1)ゴ(5)の日」だそうです
イチゴは12月から春頃にかけてが一番美味しいとされる旬の時期だそうですが、イチゴが何の仲間かご存じですか?
・・・なんとイチゴは植物学上『バラ科』だそうです。
この『バラ科』にはサクランボやリンゴ
も含まれるそうです。
僕も小さい頃よく食べましたが、イチゴと練乳の組み合わせは最高ですよね
では、本日のお客様のご紹介です
リピーターのユミさんがファンダイビングに参加してくれました
今日は水納(みんな)島に行ってきました
潜ったポイントは砂地の綺麗なポイントでしたね
あまりの綺麗さに心も洗われます
途中アオウミガメちゃんにも遭遇
時間も忘れてアオウミガメと一緒にのんびりと泳ぐ・・・
これこそダイビングの醍醐味ですよね
ここはラビリンスというポイントで光のベールがとっても幻想的
ずっと海の中で泳いでいたくなるような綺麗さでうっとりしますね
また次にお会いできるのが楽しみです
ありがとうございました