潜考 for someone
ゴリラチョップ
最近はラグビーW杯が盛り上がってますね![]()
![]()
僕は高校生の時に学校の授業でラグビーを経験しましたがとても面白い競技ですよね![]()
![]()
![]()
ルール上前にボールを投げることができない中でチーム一丸となって相手陣地にトライを決める![]()
![]()
世界にはいろいろなスポーツがありますが、ラグビーほどチーム力が試されるスポーツはありませんね![]()
![]()
これを機に一気にラグビーファンが増えてますます盛り上がるといいですね![]()
![]()
![]()
それでは、本日のお客様のご紹介です![]()
![]()
![]()
昨日に引き続きシライシさん達です![]()
![]()
今日は青の洞窟に行く事ができず北部の本部町にあるゴリラチョップに行ってきました![]()
ゴリラチョップは名前の通りゴリラがチョップしているような岩が近くにあるのでゴリラチョップと名前がついているそうです![]()
![]()
ダイビングしいる間は晴れて帰る頃になると雨が降るという最強の晴れ女ぶり![]()
![]()
![]()
初のゴリラチョップ
行ってきまーす![]()

昨日の慶良間で泳ぎもバッチリ![]()
![]()
ダイビングのほとんど自分達で自由に泳いでダイビングを存分に楽しんでいました![]()
![]()
![]()

エサやりを始めるとあっという間に沢山の魚たちに囲まれてしまいました![]()
![]()

次こそは青の洞窟行くぞー![]()
![]()
そんな決意のガッツポーズ![]()
![]()

是非次回は洞窟に行きましょう![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
続いてサカキバラさんが体験ダイビングに参加してくれました![]()
![]()

浅瀬のポイントですが透明度もよく、ダイビングしててもとても気持ちいいです![]()
![]()
2人ともすごく上手ですぐに水中にも慣れてダイビングを楽しんでしました![]()
![]()
![]()

このあたりの魚たちは人慣れをしているので、エサやりをするとこんなに近くまで寄ってきてくれます![]()
![]()
水族館でもここまで近くに来てくれることはないのでダイビングの醍醐味ですよね![]()
![]()

この貝何か分かりますか?
名前は『スイジガイ』です漢字の『水』の形に似ていることから『水字貝』とも書くそうです![]()
殻が硬くて丈夫なことから沖縄では昔から装飾品に利用されたり、火難除けや魔除けとして家の玄関に飾られたりしています![]()
![]()

ありがとうございました![]()
![]()
![]()
続いてはイシハラさんがシュノーケルに参加してくれました![]()
![]()
![]()
最初は少し苦労していましたが、シュノーケルの使い方が分かってくると最後の方は自分たちで気になる所をスイスイ泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()

風は相変わらず強く吹いていましたが、海の中の透明度は抜群に綺麗でしたね![]()
![]()
浅瀬にも関わらず色とりどりの魚や可愛い魚がたくさんいるのでお客さんも「浅い場所でもこんなにたくさんの魚がいるんですね」と驚かれます![]()
![]()
![]()

2人は終始ずっと手を繋ぎながらシュノーケルを楽しんでいて中の良さがこちらにも伝わってきました![]()
![]()
![]()

最後はバブルリングの練習です![]()
う~ん・・・かすかに面影は出来てるのですが・・・
「難しい」と言いながら何度も練習していました![]()
![]()
![]()
これからの上達が楽しみですね![]()
![]()
![]()

ありがとうございました![]()
![]()
続いてはミウラさんがファンダイビングに参加してくれました![]()
![]()
「一人でも大丈夫ですか?」そんなご質問がよくありますがもちろんご安心ください![]()
![]()
どのコースもお一人様から受け付けしており、お一人様でも一人のインストラクターが最後まで手厚くサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね![]()
![]()

夕方の時間という事もあり、この時間はほぼ貸し切り状態でしたね![]()
![]()
いつもと少し違うアングルから撮ってみるとお茶目にポーズをしてくれたミウラさんでした![]()
![]()
![]()

これは「イバラカンザシ」というゴカイの仲間です![]()
近付くとヒュッと体をサンゴの中に隠してしまうのですが、とても綺麗な生き物で別名「海のクリスマスツリー」と呼ばれています![]()
様々な色があり、群生している場所ではカラフルでとても綺麗な生き物です![]()
![]()

最後はインストラクターとツーショット![]()
こんなにインストラクターと距離を近くに感じられるのもお一人様ダイビングの魅力ですよ~![]()
![]()
![]()
![]()

ありがとうございました![]()
![]()
![]()











