潜考 for someone
晴れですが波が高いです
今日の沖縄は、良い天気になりました。
でも波は高いままです。
早く穏やかな海が戻って来ると良いですね。
今日のお客さんは、ヒロアキさんミズキさんです。
ボートシュノーケルに参加してくれました。
仲の良いお二人さん( ´艸`)
お兄さんは初めてのシュノーケル!!(〃∇〃)
しかも、ボートは貸切っっ∑(゚Д゚)
でわでわ出発です
少し波はありましたけど海の透明度はサイコー(ノ゚ο゚)ノ
泳ぎもバッチリ!!
お魚もたくさんいましたねっ
お兄さんはずっと素潜りしてましたね(ノ´▽`)ノ
しかも上手い!笑
お姉さんも泳ぎ完ぺき
帰りのボートでは日向ぼっこ!!笑
なんだかボートが広く感じますね(^O^)
今日は、一緒に海に行けて楽しかったです
次回は青の洞窟でダイビングに挑戦してみて下さいね(`∀´)
お待ちしてます
本日はありがとうございました
残りの沖縄旅行楽しんで下さいねっ
==============================
午後からは調査ダイブin大度海岸です。
久しぶりに、南部の海に潜って来ましたよ。
水中は、トンネルや洞窟だらけの迷路みたいなんですよ。
迷わないように注意です。
こちらはサンゴのポリプのアップです。
とっても小さいですが、花みたいですね
このエビは、とっても小さいですが、カンザシヤドカリと言う生物です。
下の写真がイバラカンザシですが、その死んでしまった穴に入って居るんですよ。
イバラカンザシは、外に出ている所はエラなんです。
体はサンゴの中に埋まっていて、外敵を感じるとエラも中に引っこんで隠れてしまいます。
浅瀬には、サンゴがびっしり育ってましたね。
テーブルサンゴや枝サンゴが元気に見えますね。
ちょっとエントリーが大変ですが、地形からサンゴまで楽しめるオススメのポイントですよ。
ちょっと上級者向けのポイントですが、皆さんもリ
クエストして下さいね。