潜考 for someone

Diving in Palau

2日目は、朝からダイビングです。

天気もまずまずで海もとっても穏やかでしたよ。

絶好のダイビング日和になりました。

沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

まずは、ブルーホール目指して出発でっす。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

パラオの有名ポイントブルーホールです。

大きな洞窟には、天井にいくつも穴が開いていて、青い光が差し込んで幻想的なポイントです。

洞窟の底は、だいたい30メートル位です。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

大きな大きな、モヨウフグです。

他にも、ニチリンハゼやホワイトチップシャークなどが居るんですよ。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

次は、パラオ1番の有名ポイントブルーコーナーです。

ドロップオフ沿いの流れの中、カレントフックを使って待っていると、大物が次々と現れます。

写真は、ギンガメアジの群れです。

30センチ位の群れが100匹以上は群れています。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

大きな大きなナポレオンも、いっぱいです。

すぐ近くまで、寄ってくるので大迫力です。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

こちらは、パラオ名物グレイリーフシャークです。

2メートルから2、5メートル位の大きさで、2~3メートルの所まで近づけます。

人を襲わないサメですが、近づいて来ると大迫力です。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

お昼は、近くの無人島でお弁当です。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

最後は、海底の鍾乳洞シャンデリアケーブです。

水中の洞窟に入っていくと、水面に顔を出せるエアドームがいくつもあります。

水深は、最大で18メートル位の洞窟です。

洞窟の外には、ニシキテグリやマンジュウイシモチ、カニハゼなど珍しい魚がいっぱいです。

サスガは、世界のパラオとってもキレイでしたよ。

明日以降も、パラオの魅力をお伝えしますね。

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP