潜考 for someone

雨の予報でしたが。

今日は雨の予報でしたが、なんとか雨も降らず曇りの一日でした。

北風が強く少し寒い天気になってしまいました。

1組目のお客様は、サンアさんとユンジョンさんです。

オープンウォーターコース1日目に参加してくれました。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

韓国から来て数カ月日本語とっても上手ですね。

せっかく沖縄に来たら、やっぱりダイビングですね。

それでは、さっそく海にGO
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

初めて&2回目の水中世界はどうでしたか

綺麗な魚がいっぱいでしたね。
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

水中スキルバッチリでしたね。

ダイビングにも、直ぐに慣れてとっても楽しそうでしたよ。

午後からは、お勉強です

少し日本語が難しかったけど、なかなか高得点でしたね。

テストもあるので、頑張って勉強しましょうね。

それでは、次回は17日お待ちしています。

==============================

2組目のお客様は、です。

サンゴ礁シュノーケルに参加してくれました。

沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

チーム『ツール・ドおきなわ』のみなさん、ようこそっっ

昨日は、ツール・ドおきなわに参加されたようで、お疲れ様でしたぁぁ

今日は、陸ではなく、水中を堪能していただきましょう

なんと、青の洞窟のある『真栄田岬』が、入れません、、、

ということで、今日は隣のビーチに変更して、サンゴ礁シュノーケルです
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

入ってすぐに、瑠璃色のルリスズメダイがいましたぁぁ

キレイな色でしたねぇぇ

大き目の魚、沖縄で『タマン』と呼ばれる、ハマフエフキが堂々と泳いでいましたね

黒い・ヌルヌルした、シカクナマコっっ
触感がやや、気持ち悪かったですかね
沖縄青の洞窟ダイビングショップ【マリンクラブクレアブログ】

皆さん、泳ぎはバッチリ

ただ、ジワジワと昨日のツール・ドおきなわの疲れが出現

自然と岸に皆さん集まってきましたね

どうも、お疲れの中、参加してくださってありがとうございましたぁぁ

ダイビングを経験したことがある方もいらっしゃったようで

是非来年も、ツール・ドおきなわが開催されるこの頃、会いましょう

ソックスも、その頃には、立派な大人になっていることでしょう

お待ちしていますね

ダイビングのお申込み
沖縄 青の洞窟 CREA

マリンクラブクレア
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶138
リザンシーパークホテル谷茶ベイより1km先右側
国道58号線沿いにあります。

PAGE TOP