潜考 for someone
今回の台風は影響無さそうです。
またまた、台風が発生しましたね。
今年は本当に台風が多いです。
でも、17・18号は沖縄には影響が無さそうですよ。
みなさん、安心して遊びに来て下さいね。
1組目のお客さんは、マナミさんジュンさんです。
体験ダイビングに参加してくれました。
ジュンさん、初めてのダイビングドキドキでしたかぁ
マナミさんは久々のダイビング
2人で潜るのは初めてだから楽しみですね
でわっっ、いざ水中世界へ
マナミさん!!上手すぎてビックリしました
ジュンさんも気になっていた耳抜きも少しづつ感覚をつかんできましたね
お二人そろって水中世界に行けたところで、クマノミと一緒に
他にもピンクのハナビラクマノミも可愛かったですねぇ
でもジュンさんマナミさんのお気に入りはこの子↓
『オオモンカエルアンコウ』
偶然この子に出会う事が出来ました
思わず、おぉぉっとお二人の驚く声がきこえてきましたよ
この子も結構可愛かったですよねっ
お魚にご飯もあげましたねえさは沖縄のおふですよ
魚のいきおいにビックリで、いいリアクションを見せて頂きました笑
水中世界後半、お二人は自由に、優雅に泳いでくれました
ジュンさんもいつかライセンスに挑戦してみませんか
上手だから大丈夫だよぉー
また機会があれば遊びにきてくださいね
僕も楽しかったです!また一緒に潜りましょう
ありがとうございました
==============================
2組目お客さんは、アキモリさん、アサミさんです
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
さぁ青の洞窟にしゅっぱーつ
景色とっても綺麗でしたね
青の洞窟の神秘的な輝きに感動でしたね
真っ青にそまっていました
自分たちの顔もかがやいていましたね(=⌒▽⌒=)
たくさんのサカナがみれましたね。
リュウキュウダツよくみつけましたね。
なかなかみんなに気づいてもらえないサカナなんですよ。
クマノミもかわいかったですね。
エサをとられちゃいました。
ビックリでしたね。
次はダイビングに挑戦ですね。
また、沖縄にいらした際はお待ちしております。
==============================
3組目のお客さんは、ミヤタさんご夫婦です。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
とても素晴らしいお天気です。
年の差ご夫婦ですが、とても仲良しなお二人さん
ステキナ笑顔を一枚お撮りしました。
コンディションもバッチリなので出発です。
洞窟内がとても空いててスムーズに進めました。
ラッキーでしたね。
洞窟は薄い透き通った青で光ってくれました。
とても綺麗でしたね。
ダイビングではお二人さん緊張もなしにすんなり潜れました。
沢山の魚に大興奮。
とても楽しんでくれました。
本日はどうもありがとうございました。
今度はぜひライセンスでの挑戦お待ちしております。
==============================
4組目のお客さんは、ケンジさんです。
青の洞窟シュノーケル&青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
シュノーケルもダイビングもはじめてのケンジさん
青の洞窟までの道のりもなんなくクリア
まずは青の洞窟の水面の青に感動
振り返った瞬間は声が出ませんでしたね
続いて、ダイビングで青の洞窟へ突入っっっ
素晴らしいあっという間に水中世界へ
初めは緊張もあったとおもいます
でも、やってみたい!!その気持ちがあれば出来ちゃうんですよー
水中の青の洞窟はどうでしたかっ??
振り返った瞬間に出たOKサイン、また感動でしたね
海のネオンでしたね
ダイビングでは、より魚の近くに行く事ができて自然な姿を見る事が出来ましたね
沢山集まってくる自然の魚にまた感動でしたね
オオモンカエルアンコウにも出会えましたね
今日は初めてのダイビング、おめでとうございます
記念すべき瞬間、担当出来て本当によかったです!
ありがとうございましたっ!またおまちしてます
==============================
5組目のお客さんは、リュウゴ、ヨウコさんです。
夜光虫シュノーケルに参加してくれました。
夜からの海ワクワクドキドキですね。
しかも
本日は新月で月が無いのでとても真っ暗。
夜の洞窟はとても暗くライトで水底から光を当てればとても幻想的に光ります。
とても癒されましたね。
洞窟の外では夜行性のお魚やエビなどの生き物が見れました。
ライトを消せば夜光虫がとても綺麗に光りました。
美しくも儚い青白い光に2人とも心を癒されてました。
本日はどうもありがとうございました。
機会があればまた遊びに来て下さい
お待ちしております。