潜考 for someone
またまた台風が発生です。
またまた、台風が発生してしまいました。
今回の台風9号も、微妙なコースですね。
沖縄には、来週頃接近するかも
今年は、台風が多いですね。
1組目のお客さんは、イシモチさん親子です。
ファンダイビングに参加してくれました。
親子で仲良く、ファンダイビングに参加してくれました。
今までは、海外&伊豆でのダイビングで、沖縄は初ダイビングです。
沖縄の海も、キレイですよ。
最近いつもの所で寝てる休んでるオオモンカエルアンコウです。
ココが、お家なんでしょうかね。
全然逃げなかったですね。
サカナもいっぱいで、楽しかったですね。
久しぶりのダイビングでしたが、とっても上手に泳いでましたよ。
青の洞窟も、キレイでしたね。
水中から見ると、こんな感じなんですよ。
小さな魚もいっぱいでキレイでしたね。
また、沖縄に来たら遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
===================================
2組目のお客さんは、ケイスケさんユウコさんです。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
愛知県からようこそ~
これがうわさの真栄田岬ですよぉ
ワクワクしてきましたねっ
それではしゅっぱーつ
岩場を歩いて洞窟にいきました
足裏マッサージ気持ちよかったですねぇ
ヒザラガイいつか食べてみてください
・・・感想教えてくださいねっ
やっとこさ洞窟の奥に到着です
もう汗だくですねっ
洞窟の中はちょっとひんやりしていて気持ちいいです
リュウキュウハタンポ親子がお出迎えです
サカナのカーテンすごかったですね
そしてついに・・・
青の洞窟のとっておきのポイントに到着しました
お二人の歓声が洞窟中に響いてましたよ
私も満足満足
帰りはサンゴ礁シュノーケル&素潜り特訓です
どうですかっこの仲良し2人の共同作業
息もぴったりでステキな写真がとれましたよ
また沖縄にいらしたときはお待ちしてます
次はダイビングやっちゃいますかぁ
私も楽しかったです ありがとうございました
===================================
3組目のお客さんは、埼玉からお越しのヤマザキさんご家族です。
青の洞窟シュノーケルに参加してくれました。
体がジリジリするほどいいお天気
それではさっそく出発でーす
洞窟までは泳いで行きました
ロクセンスズメダイの線もばっちり数えられましたね
ちょっと水がひんやりしてきたら洞窟に近づいた証拠です
洞窟に入ると急に暗くなるのでちょっとビックリしちゃいますね
でもここからが本番です
洞窟の奥でUターンすると・・・・・・目の前にひろがる水中の青&スイミー達
スイミーは、リュウキュウハタンポっていうおサカナですよ
そしていよいよ水面の青がっ
見る角度や場所によって色こんなにも変わるもんなんですね
しっかりと心に刻めましたか
帰りはお魚にごはんをあげながらかえってきました
指、かじれられませんでしたか
あやねちゃんもとっても上手に泳いでましたね
みなさん今日は楽しんでいただけましたか
夏休みの日記は今日のことで決まりですね
お父さん、お母さんも久しぶりにダイビングしたくなっちゃいましたね
次回は一緒にダイビングしたいです
また沖縄にいらしたときはお待ちしています
今日はありがとうございました