潜考 for someone
秋の風に変わってしまいました。
今日から沖縄も、秋の風ですね。
いよいよ、秋から冬の北風に変わってしまいました。
青の洞窟がある真栄田岬は、荒れ模様の日が多くなりますね。
今日は、お昼から海も一変大荒れになってしまいました。
1組目のお客さんは、シヅカさんヨシエさんです。
青の洞窟シュノーケル&体験ダイビングに参加してくれました。
保母さん2人組みです。
それでは、青の洞窟に行きましょー。
朝早めの青の洞窟、人も少なめで良かったですね。
ゆっくり楽しめました。
耳抜きを心配してましたが、やってみたら楽勝でしたね。
2人ともとっても上手に泳いでましたよ。
サカナもいっぱいで楽しかったですね。
また、沖縄に来たら遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
===================================
2組目のお客さんは、モナミさん、イブキさんです。
青の洞窟シュノーケル&青の洞窟体験ダイビングに参加してくれました。
さぁ海にレッツゴー
シュノーケルで青の洞窟の水面の青をみてきました。
次は、ダイビングで、水中の青の洞窟をみてきました。
見え方が違って、両方とも綺麗でしたね。
また、沖縄にいらした際はおまちしております。
===================================
3組目のお客さんは、マサキさん、マサフミさんです。
サンゴ礁&お魚シュノーケルコースに参加してくれました。
今日は天気は最高にいい状態にもかかわらず青の洞窟は午後から遊泳禁止になってしまったため急遽場所をかえての開催です。
二人ともはじめてのシュノーケルでしたがさすがは現役大学生。
あっと言う間になれてしまいましたね。
アオヒトデを見つけてシャッターチャーンス。
ヒトデは大丈夫だけどナマコだけは最後までいやがってましたね。
シュノーケルは楽勝だったふたり、来年はダイビングに挑戦してみましょうね。
そこにはまだ見ぬ世界が二人をまってます。
そんな二人を僕は沖縄でまってます。
===================================
4組目のお客さんは、またまたリカさんケイコさんです。
ファンダイビング2ダイブに参加してくれました。
恩納村のポイントが大荒れの為、砂辺に遠征です。
久しぶりの砂辺ですね。
1本目は、ハゼコースです。
ヤシャハゼを発見しました。
なかなか隠れませんでしたね。
ヒレナガネジリンボウも居ましたね。
近寄り過ぎて引っ込んでしまいました。
ごめんなさい。
2本目は、エビ&地形コースです。
ソフトコーラルも綺麗でしたね。
次回は、ゴリラチョップでカエルアンコウコースでしょうか。
それでは、お待ちしています。